腎臓に関する病気は男性がかかるものというイメージを抱いている人も少なくないが、中高年になると女性の患者が増加してくるという。
「病気のシグナルを『更年期だから』とか『気象病のせい』と思い込んで放置していると、症状がどんどん進行してしまうこともあるので注意が必要です」
そう警鐘を鳴らすのは、泌尿器科の専門医である「くぼたクリニック松戸五香」の窪田徹矢院長だ。
腎臓は背中側の腰より上に位置し、背骨をはさんで左右に一つずつある臓器。握りこぶしより少し大きく、空豆のような形状をしている。
「“血液の浄化槽”の役割をしているのが腎臓です。血液をろ過して老廃物や余分な塩分を尿として体外に排出するほか、体の中の水分量のバランスを保つなど、体内を常に最適な環境にしてくれているのです。同時に、ビタミンDを活性化し、カルシウムの吸収を促すことで骨を強くする働きもあります。女性は閉経後、女性ホルモンのエストロゲンの生成量が激減しますが、このエストロゲンには腎臓に集まった尿酸の排出を促す役割があります。そのため、閉経後は尿酸をきちんと排出できなくなることから、尿酸値の上昇を招くことがあるので注意が必要です」(窪田院長、以下同)
尿酸値が上がると、痛風や尿路結石といった体に激痛が走る病気にかかりやすくなることはよく知られている。このほか、腎臓の機能低下によりカルシウムの吸収が十分にできなくなると、骨粗しょう症にもなりやすくなる。更年期症状の治療の一つとして、ホルモン補充療法によりエストロゲンを補う人もいるが、腎臓の機能はいったん低下すると元に戻すことが極めて難しいという。
さらに、腎臓の病気は“サイレントキラー”といわれるように、自覚症状がないまま進行するケースが多いのが厄介だ。特に、40代以降は「慢性腎臓病」になるリスクが増大する。慢性腎臓病とは、腎臓の働きが低下した状態が3カ月以上にわたって続くことを指す。国内での患者数は約1千330万人、じつに8人に1人がかかっていると推計されている。患者の数は男性と女性でだいたい2対1といわれているが、窪田院長によると、女性の患者は40代後半から急激に増えてくるという。
「腎臓は体内に2つあるため、どちらか一方の状態が悪くなっても、もう一方がそれを補おうとします。この時点では目に見える大きな支障もないため、発見が遅れてしまうのです」
初期に自覚症状はほとんどなく、進行してくると、夜間頻尿、手足や顔のむくみ、かゆみ、貧血、倦怠感、立ちくらみやめまい、不眠などの症状が現れる。これら女性に多い不調に、腎臓病が隠れていることがあるのだ。
「更年期障害で見られる症状に似ていますが、体が発するシグナルを見落とさないようにするしかありません。症状が進んでやがて末期の状態になると、自力で血液をろ過できなくなる『腎不全』になり、人工透析を余儀なくされます。同時に、脳卒中や心筋梗塞など突然死にも直結する深刻な病気を発症するリスクが大きく増加してしまうのです」
肥満、糖尿病、高血圧、高脂血症などは腎臓の働きを衰えさせるが、生活習慣病やメタボなども慢性腎臓病につながるものであり注意が必要だという。
「自覚症状をチェックするほかに、定期的に健康診断を受診することも大切です。検査項目には腎臓の機能を測る『血清クレアチニン』という指標があり、ここの数字を見ます。クレアチニンとは老廃物のひとつで、基準値を超えていた場合は腎機能が低下している疑いがあります」
慢性腎臓病の発症・進行を避けるためには、腎臓に負担をかけないように生活習慣を改めることがカギとなる。
「腎臓にとって好ましくない生活習慣として、喫煙、過度な飲酒、運動不足のほか、睡眠不足も挙げられます。ほかに、カフェインを含む飲み物にも気をつけましょう。利尿作用があるため、就寝前に取ると睡眠の質が低下してしまうことがあるためです」
バランスのよい食事、ウオーキングなど適度な有酸素運動もきちんと心がけたい。
また、これから暑さが厳しくなるなか、頻尿に悩む人が水分摂取をためらってしまうこともあるが、熱中症予防の観点で水分補給は不可欠だ。
「夜間頻尿に悩んでいる人は、寝る2〜3時間前に飲む水の量をコップ1杯程度にしましょう。そのほかは日中の水分補給をしっかり行うようにすると、腎臓にもやさしく、深い眠りにつくことができます」
更年期になったら健康診断をきちんと受けて、腎臓が発するSOSを見逃すことのないよう気をつけたい。
更年期の不調と混同しがち…突然死リスクも高める「慢性腎臓病」にご用心

関連記事
あわせて読む
-
阪神優勝より穏やか「オリックス優勝」の納得背景 新しいオリックス・バファローズの時代に
東洋経済オンライン9/22(金)10:00
-
赤ちゃんは背中がだるい…!? 理由なく泣き続けるわが子に試した“おばちゃん”流あやし方とは?【猫の手貸して〜育児絵日記〜 Vol.58】
ウーマンエキサイト9/22(金)6:00
-
剣道部員の熱中症死、「法律の壁」を崩した両親の執念 懲戒、刑事、国賠…「限界までやり尽くした」
弁護士ドットコム9/22(金)10:00
-
猫は飼い主に対してどう思うのか 猫が見せる3つのサインからわかる気持ち
ねこのきもち WEB MAGAZINE9/22(金)8:00
-
地味に大変…夏のルーチン、麦茶作りをやめてみた!【夫婦のじかん大貫ミキエの芸人育児日記 Vol.63】
ウーマンエキサイト9/22(金)8:00
-
青森の駅弁で食中毒の被害広がる…1都26県298人の被害確認 愛知や三重でも体調不良訴え
FNNプライムオンライン9/22(金)9:41
-
【銘柄&投資額付き】10万円以下で始める株式投資…有名企業からちょっと“ヤバい会社”まで
日刊ゲンダイDIGITAL9/22(金)9:26
-
神木隆之介さんが『NHKあさイチ・プレミアムトーク』に登場。『らんまん』への思いを語る「芝居を〈楽しむ〉感覚が、僕の俳優としての一番の強み」
婦人公論.jp9/22(金)7:00
-
気配を感じるかどうか 大人しい愛猫の元気度がわかるバロメーターを発見!
sippo9/22(金)10:00
-
中3で初登校のゆたぼん“へずまりゅうと絶縁”は自分の意思? 心配される父子関係は…
日刊ゲンダイDIGITAL9/22(金)9:26
-
【Blue Le】福岡パン|バリッとした生地が自慢の「明太フランス」
ファンファン福岡9/22(金)8:26
-
実は使える!「天津甘栗」のアイデアレシピ【25選】 おかずからデザートまでバリエーション豊か
E・レシピ 食コラム9/22(金)7:00
-
文化庁トップの都倉俊一長官まで旧統一教会とずぶずぶ…まさかの黒歴史「記憶が定かではない」で済むのか
日刊ゲンダイDIGITAL9/22(金)9:26
-
がん罹患35.9%は予防可能、リスク要因のがん対策実施で1兆円超の経済的負担の軽減にも
日刊ゲンダイDIGITAL9/22(金)9:26
-
男性が「女心ってわからない」と思う瞬間8パターン
スゴレン9/22(金)9:00
-
デート中、スマホは見えない場所へ…親近感や共感に影響あり【科学が証明!ストレス解消法】
日刊ゲンダイ ヘルスケア9/22(金)9:26
-
話の肖像画 演歌歌手・大月みやこ<21> 座長としてのリーダーシップ
産経新聞9/22(金)10:00
-
新聞紙で「ごみ袋」を簡単に作る方法、知ってた?警視庁のライフハックに「超便利!」の声。災害時の活用も
ハフポスト日本版9/22(金)9:30
生活術 アクセスランキング
-
1
阪神優勝より穏やか「オリックス優勝」の納得背景 新しいオリックス・バファローズの時代に
東洋経済オンライン9/22(金)10:00
-
2
赤ちゃんは背中がだるい…!? 理由なく泣き続けるわが子に試した“おばちゃん”流あやし方とは?【猫の手貸して〜育児絵日記〜 Vol.58】
ウーマンエキサイト9/22(金)6:00
-
3
剣道部員の熱中症死、「法律の壁」を崩した両親の執念 懲戒、刑事、国賠…「限界までやり尽くした」
弁護士ドットコム9/22(金)10:00
-
4
猫は飼い主に対してどう思うのか 猫が見せる3つのサインからわかる気持ち
ねこのきもち WEB MAGAZINE9/22(金)8:00
-
5
地味に大変…夏のルーチン、麦茶作りをやめてみた!【夫婦のじかん大貫ミキエの芸人育児日記 Vol.63】
ウーマンエキサイト9/22(金)8:00
-
6
青森の駅弁で食中毒の被害広がる…1都26県298人の被害確認 愛知や三重でも体調不良訴え
FNNプライムオンライン9/22(金)9:41
-
7
【銘柄&投資額付き】10万円以下で始める株式投資…有名企業からちょっと“ヤバい会社”まで
日刊ゲンダイDIGITAL9/22(金)9:26
-
8
神木隆之介さんが『NHKあさイチ・プレミアムトーク』に登場。『らんまん』への思いを語る「芝居を〈楽しむ〉感覚が、僕の俳優としての一番の強み」
婦人公論.jp9/22(金)7:00
-
9
気配を感じるかどうか 大人しい愛猫の元気度がわかるバロメーターを発見!
sippo9/22(金)10:00
-
10
中3で初登校のゆたぼん“へずまりゅうと絶縁”は自分の意思? 心配される父子関係は…
日刊ゲンダイDIGITAL9/22(金)9:26
生活術 新着ニュース
-
火も包丁も使わない! 電子レンジで出来る「超簡単・焼きそば」のレシピ
PHPファミリー のびのび子育て9/22(金)11:50
-
33歳女性「借金返済が月11万円、貯金がありません」…FPが訴える、今“最優先”にすべきこと
まいどなニュース9/22(金)11:30
-
都会の若者の約半数が「地方暮らし」に憧れ…理想は都市部からアクセスの良い地域?どんな生活を求めているのか聞いた
FNNプライムオンライン9/22(金)11:20
-
新型コロナの「後遺症」最新情報
ニッポン放送 NEWS ONLINE9/22(金)11:20
-
キアヌ「ジョン・ウィック」で復活懸けた驚きの策 スタントマンを監督に起用、期待薄が大ヒットに
東洋経済オンライン9/22(金)11:20
-
無人販売所に毒キノコ「食べられるか後で調べようと…」台に置き離れた間に誤って販売 購入男性気づき食べず 札幌市
FNNプライムオンライン9/22(金)11:10
-
大人のニキビ対策に!効果的な食事や正しい生活習慣とは?
カラダクリアー by エステ・人気ランキング9/22(金)11:10
-
半日かけてまで「ゴルフ」をする意味ってなに? 弁護士たちに聞いてみた
弁護士ドットコム9/22(金)11:10
-
営業ツールだと言われても「ゴルフ」をやりたくない理由 弁護士たちに聞いてみた
弁護士ドットコム9/22(金)11:10
-
貧困ビジネスに「搾取された人」判明した衝撃事実 漫画「健康で文化的な最低限度の生活」(第12集・第104話)
東洋経済オンライン9/22(金)11:00
総合 アクセスランキング
-
1
『レッドカーペット』にも出演の人気芸人が詐欺未遂で逮捕…哀しい末路にネット絶句
女性自身9/22(金)6:00
-
2
「滝沢秀明は強制的にキスをさせる」ジャニーズ性加害問題当事者の会代表が新たな疑惑を告発
NEWSポストセブン9/22(金)7:15
-
3
“ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”
女性自身9/22(金)6:00
-
4
相葉雅紀 “撤退ドミノ”続く中ジャニーズ新体制会見後初CM AQ社「人柄や仕事に対する姿勢に触れた」
スポニチアネックス9/22(金)4:00
-
5
「武器送らず」発言火消し=ポーランド、ウクライナ支援継続を強調
時事通信9/22(金)5:48
-
6
本塁打は2位に7本差! 大谷翔平 “残り10戦”で打撃成績トップ多数 「四球」「出塁率」など依然1位で記録的シーズン象徴
ABEMA TIMES9/22(金)7:43
-
7
河合郁人、退所の選択肢なし A.B.C―Z脱退も退所しない背景に愛着の強さ、夢実現への近道
スポニチアネックス9/22(金)4:10
-
8
東京・八重洲の鉄骨落下5人死傷事故、警視庁が現場検証
毎日新聞9/22(金)9:07
-
9
ラグビー協会の櫻井翔続投の背景にパパの存在か 著名ジャーナリスト「息子を外せるわけない」
東スポWEB9/22(金)5:00
-
10
「こんなはずでは…」俳優チャン・グンソク、即席サイン会開催も訪れたのは7人。一体なにがあった?
スポーツソウル日本版9/22(金)7:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2023 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.