「雅子さまは祭祀を理解できない」宮内庁から注がれた冷視線

帛(はく)の御服と呼ばれる純白の十二単に身を包まれ、髪を「おすべらかし」に結われた雅子さま。この日のためだけに皇居内に設えられた祭場「大嘗宮」の廊下をゆっくりと歩まれていく――。
天皇陛下の即位に伴う皇室行事「大嘗祭」の中心的儀式「大嘗宮の儀」は、11月14日の午後6時半ごろに始まり、翌15日の午前3時15分ごろに終了した。雅子さまが皇居正門から車でお出になられたのは午前4時15分ごろだったが、沿道に集まった人々や報道陣にホッとしたような笑顔をお見せになってお住まいの赤坂御所に戻られた。皇室ジャーナリストが安堵した様子で話す。
「即位の祝賀パレードが11月10日に延期になって、さらに多忙になられた両陛下ですが、繰り返し習礼(リハーサル)をされて大嘗宮の儀に臨まれました。そして、天皇陛下と雅子さまは2日にわたる神事を見事にやり遂げられたのです。皇后になられてからの雅子さまは、5月8日の『期日奉告の儀』、10月22日の『即位礼正殿の儀』、そして今回の大嘗宮の儀と、大礼に伴う大きな宮中祭祀に100%出席されています。ただ、実は陛下のご即位前、宮内庁内部には『雅子さまに祭祀は無理なのでは』という声が少なからずあったのです」
雅子さまが適応障害の長期ご療養に入られた'03年以降、皇太子妃として宮中祭祀に出席されることは、ほとんどなくなった。陛下は'06年の誕生日に際しての会見でこう発言された。
《宮中で行われている祭祀については、私たちは大切なものと考えていますが、雅子が携わるのは、通常の公務が行えるようになってからということになると思います》
'16年8月に上皇陛下が退位のご意向を示されたころから、雅子さまのご公務への出席が目に見えて増加していった一方で、宮中祭祀への欠席は続いた。
《雅子妃はなぜこのような祭祀をするのか、いくら考えても理解できない。合理的に理解できないことをすることに苦痛を感じるのではないでしょうか》
'06年12月の『AERA』に掲載されたこの分析は、明治学院大学名誉教授の原武史氏によるものだ。この記事では、雅子さまは結婚前の「お妃教育」で、神道を理解するために英語のテキストを使ったといった例を挙げて、祭祀に心理的な大きな抵抗感をお持ちなのではないかと推測している。宮内庁関係者もこう明かす。
「海外生活が長く、西欧流の合理的な考えを身につけている雅子さまは、非合理的な神事を拒絶されている――。雅子さまが適応障害で療養されている間、宮内庁の内部にもそうした見方をする人物がいたのは事実です。御代替わり直前まで『雅子さまは祭祀にはほとんど参加されないのではないか』『新皇后に祭祀は無理なのでは』という声も多かったのです。宮中祭祀に関して言えば、冷たい視線が注がれていたと言っても過言ではありません」
上皇后・美智子さまは'94年、還暦のお誕生日に際して《陛下のお側にあって、全てを善かれと祈り続ける者でありたいと願っています》と綴られている。平成の御代、美智子さまは上皇陛下とともに祭祀に臨むことも非常に重要視されていたのだ。それが“平成流”の皇后像として広く国民に受け入れられたのだが、歴史学者で静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんはこう語る。
「大嘗祭で皇后も拝礼することが定められたのは明治になってのことです。また、これまで実際に参列したのは昭和の香淳皇后と、平成の美智子さまだけです」
宮内庁関係者もこう述べる。
「歴史的に見れば、皇后は必ずしも大嘗祭をはじめとした宮中祭祀に出席してきたわけではなかったのです。御代替わりを前に『新皇后は祭祀に出席されなくてもいいのでは』という意見があったのは、そのためでもあるでしょう」
それでも雅子さまは、一時期はほとんど出席されなかった祭祀に皇后となられてから前向きに臨まれている。
「天皇陛下は皇太子時代から、ほとんど祭祀を欠席されたことはありません。その事実からも祭祀にご熱心なことがわかります。皇室の宮中祭祀を担当する掌典職の職員も『たいへん真面目に行われています』と感心しています。そんな陛下のお振舞いを最も身近でご覧になっていたのが雅子さまです。新しい時代に入り、陛下を常に同じ場所でお支えしたいというお気持ちが強まり、雅子さまは宮中祭祀に対しても奮起されたのではないでしょうか」(前出・宮内庁関係者)
前出の小田部さんはこう語る。
「国民は皇后としての宮中祭祀への取り組みを注目しています。雅子さまはそうした状況を理解したうえで、即位という大きな儀式を粛々と行うことが皇后としての大きな務めだと思っておられるのでしょう。大嘗祭に臨まれる雅子さまのお姿を拝見して、新皇后としての並々ならぬご覚悟を感じました」
これからも雅子さまは、天皇陛下をいちばん近くでお支えしていく――。
関連記事
あわせて読む
-
活動自粛の木下優樹菜がアンガーマネジメント大賞
日刊スポーツ 12月10日(火) 16:38
-
欠席議員に323万円。公務員ボーナス減も「高額支給」に批判殺到
MAG2 NEWS 12月10日(火) 13:22
-
お松の方役に壇蜜さん 前田利家役は陣内孝則さん 金沢百万石まつり
毎日新聞 12月10日(火) 12:49
-
両陛下ご動静(9日)
産経新聞 12月10日(火) 7:59
-
皇后さま誕生日 上皇ご夫妻ら赤坂御所訪問
日テレNEWS24 12月9日(月) 21:44
-
大嘗宮木材、バイオマス発電に再利用
産経新聞 12月9日(月) 20:59
-
「国民からの祝福が大きな支え」 雅子さまがお誕生日の感想で示した国民へのお気持ち ベージュゴールドのスーツに込められた思いとは
FNN PRIME 12月9日(月) 19:50
-
皇后さま56歳祝い夕食会 上皇ご夫妻や秋篠宮ご一家
共同通信 12月9日(月) 19:37
-
皇后・雅子さま 56歳誕生日 国民祭典、パレード 涙のワケ
FNN PRIME 12月9日(月) 19:09
-
「大嘗宮」解体後はバイオマス発電で再利用
日テレNEWS24 12月9日(月) 18:22
-
大嘗宮の撤去作業始まる=廃材でバイオマス発電も―宮内庁
時事通信 12月9日(月) 15:12
-
皇后さま「本当に温かいお祝いを頂いた」
日テレNEWS24 12月9日(月) 12:18
-
雅子さま56歳 連続「2泊3日地方ご訪問」という“変化”と、愛子さまとの“共通点”
文春オンライン 12月9日(月) 12:00
-
皇后さま56歳 即位行事終え「安堵」
FNN PRIME 12月9日(月) 11:48
-
大嘗宮に78万人来場 愛子さまや悠仁さまもお忍び見学
朝日新聞 12月9日(月) 11:30
-
【写真で振り返る2019】(1)御代替わり スマホでカシャッ 令和祝う
産経新聞 12月9日(月) 11:04
-
秋篠宮さま「小室家との連絡は取っておりません」 天皇誕生日前に眞子さま結婚問題に決着か
デイリー新潮 12月9日(月) 8:00
-
眞子さま佳子さま、アナ雪鑑賞 皇室ご予定9日〜15日
朝日新聞 12月9日(月) 7:00
社会 アクセスランキング
-
1
山梨で不明のドーベルマン発見 2キロ離れた河川敷
産経新聞2019年12月10日10時14分
-
2
19年出生87万人下回る見込み 衛藤少子化相「深刻な状態」
共同通信2019年12月10日14時28分
-
3
マンション火災 2階から黒煙 屋上に住人の姿
FNN PRIME2019年12月10日12時01分
-
4
さいたま市母子死亡事件 逮捕兄「妹の口のきき方が...」
FNN PRIME2019年12月10日06時10分
-
5
小学校の五輪・パラ観戦、辞退相次ぐ 熱中症を懸念
朝日新聞2019年12月10日11時50分
-
6
「怒りどこにやったら…」被害者遺族が陳述 大津園児死傷事故、被告に禁錮5年6月求刑
毎日新聞2019年12月10日11時19分
-
7
ミッフィー失踪、帰りを待つ仲間たち 特徴、お口が×印
朝日新聞2019年12月10日10時09分
-
8
浜松 社長殺害事件 「2000万返す」と呼び出したか
NHKニュース&スポーツ2019年12月10日12時44分
-
9
楽天携帯無料サービス、一時通信障害 有料には影響なし
朝日新聞2019年12月10日14時01分
-
10
宮内庁長官に西村氏昇格、警察庁出身 山本氏は退任へ
朝日新聞2019年12月10日13時07分
社会 新着ニュース
-
ビキニ被ばく、12日に二審判決 元漁船員ら、国家賠償請求
共同通信2019年12月10日16時51分
-
男性制圧死「予見できず」=不処分意見付け書類送検―神奈川県警
時事通信2019年12月10日16時49分
-
織田信成さんの要求 関大「妥当ではない」と判断 モラハラ訴訟で経緯公表
毎日新聞2019年12月10日16時48分
-
日産に24億円課徴金の納付勧告 ゴーン虚偽記載事件で証券監視委
共同通信2019年12月10日16時46分
-
異常音の申告で列車に遅れ JR鹿児島線
西日本新聞2019年12月10日16時40分
-
年末行事「大黒様のお歳夜」 縁起物のハタハタ焼き次々と
河北新報2019年12月10日16時38分
-
活動自粛の木下優樹菜がアンガーマネジメント大賞
日刊スポーツ2019年12月10日16時38分
-
MDMA9千錠を密輸容疑、関空 ドイツ人の男逮捕、オランダから
共同通信2019年12月10日16時36分
-
<いぎなり仙台>建物探訪してみっぺ[10]シンフォニータワー(富谷市)音楽施設?実は配水塔
河北新報2019年12月10日16時35分
-
しばらく続きます 季節外れの暖かさ
tenki.jp2019年12月10日16時31分
総合 アクセスランキング
-
1
さいたまで母子死亡 殺害への関与 母の兄認める
東京新聞 2019年12月10日 08時10分
-
2
“アニサマバンド”ドラマーの山内“masshoi”優さん死去 37歳
ORICON NEWS 2019年12月10日 13時10分
-
3
山梨で不明のドーベルマン発見 2キロ離れた河川敷
産経新聞 2019年12月10日 10時14分
-
4
あさイチで急死の滝口幸広さん悼む 落合シェフ「本当に残念」孫シェフ「悲しい…」
デイリースポーツ 2019年12月10日 12時39分
-
5
石橋杏奈が第1子妊娠 夫は楽天・松井投手「日々わき上がる愛おしい気持ちを大切に」
デイリースポーツ 2019年12月10日 14時05分
-
6
中村蒼 第2子誕生を報告「私は命懸けでこの家族を守ろうと」
スポニチアネックス 2019年12月10日 12時37分
-
7
韓国政府「旭日旗は憎悪の旗だ」投稿、日本政府が抗議
読売新聞 2019年12月10日 11時18分
-
8
出川に感謝の声あふれる 新しい地図が充電旅でネット「ヤバいよヤバいよ〜」
デイリースポーツ 2019年12月10日 09時41分
-
9
セブン、残業代未払い4.9億円=本部ミス、加盟店従業員向け
時事通信 2019年12月10日 13時10分
-
10
沢尻エリカ 賠償金20億円に!ベッキーの4倍で史上最高額か
女性自身 2019年12月10日 06時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
イケア・ジャパン、渋谷に国内初の法人向け拠点 会員向けにインテリア提案
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 14時44分
-
多摩の女性起業家を集めたイベント 農家からデザイナーまで一堂に紹介
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 14時23分
-
アワーズイン阪急で「シナモロール」ルームのアメニティー刷新 開室3周年記念で
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 13時54分
-
原宿駅前「ウィズ原宿」テナント発表 「オーバカナル」など復活も、4月開業へ
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 13時11分
-
“暴走大巨人”諏訪魔&石川修司が2連戦を制して2年ぶり2度目の世界最強タッグリーグ優勝!石川「俺たちが一番面白い試合するから会場まで見に来て」
バトル・ニュース 2019年12月10日 12時57分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2019 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.