新年一般参賀の中止に続き、歌会始の儀も3月に延期――。皇室のご活動にも大きな影響を及ぼしている、新型コロナウイルスの急速な感染拡大。
ただ、皇室担当記者によれば、今年は両陛下にとって“ご多忙な1年”になる可能性が高いという。
「天皇皇后両陛下が地方を訪問される『四大行幸啓』は、昨年すべて延期となりましたが、今年は開催される予定なのです。さらに東京五輪が開催されれば、両陛下が開会式に出席されることになります。しばらくはオンラインでのお務めが中心になりますが、ワクチン接種が進むなど感染が収束していけば、今年中に両陛下が地方に足を運ばれる可能性もあります」
鍵となるワクチン接種だが、菅首相は1月13日の会見でも「できる限り2月下旬までには接種開始できるよう、各自治体において会場の設定などの準備に入っている」と述べている。
ただ、当面は供給量が限られるため、政府は医療従事者(約400万人)、65歳以上の高齢者(約3千600万人)、基礎疾患のある人(約820万人)の順で接種を進める方針だ。
皇室の方々は、優先的に接種を受けられるのだろうか? 宮内庁関係者はこう語る。
「両陛下が、国民より優先してワクチン接種を受けられることはないでしょう。接種の時期は、国民と同じ基準で進められることになります。皇族方では、上皇ご夫妻をはじめ、ご高齢の方や疾患をお持ちの方だけが優先接種の対象になると思われます」
実は'09年に新型インフルエンザが流行した際にも“天皇陛下や皇族方は優先して接種を”との声もあったが、皇室の方々は国民と同じ基準を守られた。
前立腺がんの治療中だった上皇陛下は優先的に接種を受けられたが、当時75歳だった美智子さまは接種を先送りされたのだ。ワクチン接種は国民を先に――。そのお考えは、両陛下にも引き継がれているという。
「今回も、天皇陛下と雅子さまは医療従事者や高齢者ら約5千万人のへ接種が完了するまで、ご自身への接種を待たれることになるでしょう」(前出・宮内庁関係者)
雅子さまは新年のビデオメッセージでも、陛下のお言葉に続き、こう述べられていた。
「今年が、皆様にとって少しでも穏やかな年となるよう心からお祈りいたします。また、この冬は、早くから各地で厳しい寒さや大雪に見舞われています。どうぞ皆様くれぐれもお体を大切にお過ごしいただきますように」
皇室行事の中止や延期が続いても、雅子さまが国民への“慈愛”を忘れることはない――。
「女性自身」2021年2月2日号 掲載
天皇陛下と雅子さま ワクチン優先接種を受けられないご意向か

関連記事
あわせて読む
-
一般人でも草笛光子になれるのか? 現役美容師が教える「ダサくないグレイヘア」の極意
文春オンライン 3月6日(土) 11:00
-
警察署長が勤務中にスノボ 秋田県警、同僚女性署員と
共同通信 3月6日(土) 14:30
-
新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認
FNNプライムオンライン 3月6日(土) 15:05
-
初の入管クラスター 収容者58人感染、施設内の閉ざされた実態
毎日新聞 3月6日(土) 9:00
-
JRA騎手ら165人給付金受給 総額1億8千万円、返還へ
共同通信 3月6日(土) 13:33
-
元県職員、酒気帯び運転で懲戒免職後に飲酒検知拒否で逮捕…さらにまた酒気帯びで再逮捕
読売新聞 3月6日(土) 14:49
-
「行くしかない」妻の声に押され、窓ガラス壊し煙充満する室内へ…火の手が迫る中で女性背負い救出
読売新聞 3月6日(土) 12:06
-
5歳餓死 母、危篤時も119番せずママ友に連絡 心理的に支配か
毎日新聞 3月6日(土) 11:06
-
出動したミニパトカー、右折しようとして市電と衝突…サイレン鳴らさず
読売新聞 3月6日(土) 8:20
-
「東日本」避難所などで29人被害 災害時の性暴力 神戸のNPOが警鐘
神戸新聞 3月6日(土) 8:30
-
騎手ら165人、総額約2億円のコロナ給付金受給 JRAは処分検討
朝日新聞 3月6日(土) 14:32
-
ぜんそくの女性、ワクチン接種で国内初のアナフィラキシー…せき・全身のかゆみ
読売新聞 3月6日(土) 7:40
-
都内で新たに293人感染、2日ぶりに300人下回る
読売新聞 3月6日(土) 15:09
-
古市憲寿氏、緊急事態宣言下で政府は「本当はすべての人に補償はできないと認めるべき」
スポーツ報知 3月6日(土) 12:27
-
《東京五輪は87.6%が中止・再延期すべき》「外食さえ制限」「人命を天秤には」コロナ対策優先の声多数
文春オンライン 3月6日(土) 11:00
社会 アクセスランキング
-
1
一般人でも草笛光子になれるのか? 現役美容師が教える「ダサくないグレイヘア」の極意
文春オンライン2021年03月06日11時00分
-
2
警察署長が勤務中にスノボ 秋田県警、同僚女性署員と
共同通信2021年03月06日14時30分
-
3
新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認
FNNプライムオンライン2021年03月06日15時05分
-
4
初の入管クラスター 収容者58人感染、施設内の閉ざされた実態
毎日新聞2021年03月06日09時00分
-
5
JRA騎手ら165人給付金受給 総額1億8千万円、返還へ
共同通信2021年03月06日13時33分
-
6
元県職員、酒気帯び運転で懲戒免職後に飲酒検知拒否で逮捕…さらにまた酒気帯びで再逮捕
読売新聞2021年03月06日14時49分
-
7
「行くしかない」妻の声に押され、窓ガラス壊し煙充満する室内へ…火の手が迫る中で女性背負い救出
読売新聞2021年03月06日12時06分
-
8
5歳餓死 母、危篤時も119番せずママ友に連絡 心理的に支配か
毎日新聞2021年03月06日11時06分
-
9
出動したミニパトカー、右折しようとして市電と衝突…サイレン鳴らさず
読売新聞2021年03月06日08時20分
-
10
「東日本」避難所などで29人被害 災害時の性暴力 神戸のNPOが警鐘
神戸新聞2021年03月06日08時30分
社会 新着ニュース
-
昭和レトロが人気 尾道「三軒家アパートメント」が10周年
毎日新聞2021年03月06日17時17分
-
恋愛ロマンスはタブーだった 「少女マンガはどこからきたの?」展で知る少女マンガの歴史
AERA dot.2021年03月06日17時12分
-
7日の天気(西日本)
共同通信2021年03月06日17時10分
-
7日の天気(東日本)
共同通信2021年03月06日17時10分
-
福島の小学生、遊覧飛行=復興進む被災地眺める―東日本大震災10年
時事通信2021年03月06日17時10分
-
終電時刻を早めるダイヤ改定 JR東と7社、13日から
朝日新聞2021年03月06日17時05分
-
宮城―岩手260キロが直結 三陸沿岸道、地域活性に期待
共同通信2021年03月06日17時04分
-
沖縄付近に発達した雨雲 久米島でやや強い雨を観測 激しい雨や雷雨に注意
tenki.jp2021年03月06日17時04分
-
加須市と双葉町交流10年で石碑 震災で集団避難の記憶刻む
共同通信2021年03月06日17時04分
-
定期賃金34万円を不払い 情報サービス業者を送検 秋田労基署
労働新聞社2021年03月06日17時00分
総合 アクセスランキング
-
1
一般人でも草笛光子になれるのか? 現役美容師が教える「ダサくないグレイヘア」の極意
文春オンライン 2021年03月06日 11時00分
-
2
和田アキ子、福原愛さん“不倫疑惑”は「胃の中に嫌なものが残る感じ」
サンケイスポーツ 2021年03月06日 15時43分
-
3
警察署長が勤務中にスノボ 秋田県警、同僚女性署員と
共同通信 2021年03月06日 14時30分
-
4
TOKIOが聖火リレー辞退 窪田正孝さんも 「日程の都合」 福島
毎日新聞 2021年03月06日 15時00分
-
5
中居 安住アナに抗議「よく俺の前でそんなこと…」 出演歌手予想でまさかの
デイリースポーツ 2021年03月06日 13時30分
-
6
今田耕司 宮迫めぐる発言で釈明「『おかっぱさんの横に戻りたい』というのは応援してる」
スポニチアネックス 2021年03月06日 12時52分
-
7
新型コロナ 東京都で新たに293人の感染確認
FNNプライムオンライン 2021年03月06日 15時05分
-
8
横田真一、穴井夕子夫妻の長男が青学大陸上部に入部
日刊スポーツ 2021年03月06日 10時45分
-
9
ワクチンの信頼感上昇=国際比較調査、日本は低水準―新型コロナ
時事通信 2021年03月06日 08時25分
-
10
【東日本大震災10年語り継ぐ】あばれる君、津波時避難誘導で殉職した叔父のように「体張り続けます」
スポーツ報知 2021年03月06日 06時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
自由が丘の北海道産牛乳・乳製品アンテナ店が2周年 CM「悪魔のなまら飯」レシピも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月06日 15時00分
-
【東久留米市】3月1日八幡町二丁目に「ローソンストア100 東久留米八幡町二丁目店」がオープンしました。
号外NET 2021年03月06日 14時08分
-
高尾山ハイキング後に寄り道! 高尾周辺の実力派グルメ&観光スポット
さんたつ by 散歩の達人 2021年03月06日 12時00分
-
【三鷹市】聖火リレーサポーターの募集が始まりました。募集期間は3/31までです。
号外NET 2021年03月06日 11時36分
-
阿佐ヶ谷の銭湯・「吉の湯」で「サウナの日」イベント 佐賀の嬉野茶やタオル配布
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年03月06日 10時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2021 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.