急速に広がるオミクロン株。軽症の人が多いとはいうが、実際の危険性はどれほどで、どう対処すればよいのか? 感染症に詳しい医師が教えてくれたーー。
「感染力の強いオミクロン株が引き起こしている第6波は、一日の新規感染者数が2万6,000人近くにのぼった第5波よりも感染者数が激増する恐れがあります。すでにイギリスでは、オミクロン株によってデルタ株流行時の3〜5倍の感染者が発生しているんです。日本でも同様の事態が起きてもおかしくありません。最悪の場合、国内で1日に20万人規模の新規感染者が出ることも考えられます」
こう警戒するのは、高知総合リハビリテーション病院院長で感染制御ドクターの小川恭弘先生だ。
ついに日本でも、猛威をふるいはじめたオミクロン株。東京都は12日に、直近1週間の新規感染者の8割がオミクロン株に感染している疑いがあると発表した。さらに12日以降、大阪府や千葉県では、オミクロン株感染疑いの死者が相次いで発表されている。
埼玉医科大学総合医療センター・総合診療内科・感染症科教授の岡秀昭先生も、感染者の急増に危機感を募らせる。
「重症化率が低いからといって、新規感染者が増えていることに目をつぶるのは間違いです。感染者数の爆増によって、重症化リスクの低下分が相殺され、結果的に重症者の数が増える可能性があります。また、仮に重症者数が低くとどめられたとしても、医療従事者が感染者になることで、通常の医療体制の維持が困難になることも考えられるのです」
現に、ここ1カ月の感染状況を見てみると、感染者数増加に伴い、重症者数も増えている。
「もちろん現在はワクチン接種も進んでいて、治療薬もあるので重症者数を抑えられる可能性もあると思います。今後オミクロン株がどのようなシナリオを描くのかわかってくるには、もう2週間ほどかかるのではないでしょうか」
オミクロン株の実際の脅威はどれほどのもので、家族を守りこの波を乗り越えるためにはどうすればいいのか? 感染制御のスペシャリストである小川先生と岡先生に、最新の知見を教えてもらった。
【Q1】オミクロン株は風邪と同じ?
「初期症状が咳、鼻水、のどの痛みなど風邪症状であることや、現段階では重症者数が少ないことを強調して『ただの風邪と同じ』と言う人がいるようですが、それは危険な考え方です。日本における現在の重症者数は確かに少ないですが、そもそも重症化は発病から遅れて起こります。また現在の感染は若い人が中心ですから、今後高齢者が感染した場合の動向を注視していかなければいけません。感染者が激増すれば、基礎疾患のある人など重症化しやすい人が感染する可能性も高まります」(岡先生)
現に、11日に沖縄県疫学統計・解析委員会が公表した報告によると、沖縄県では「80歳以上の新規陽性者の69.3%が中等症」だというのだ。
「中等症とは、すでに肺炎を起こしている状態です。しかもコロナにおける“重症”は『瀕死』や『危篤』を表します。軽症や中等症でも十分につらい思いをする可能性はあるのです」(岡先生)
【Q2】ワクチン接種済みでも感染してしまう?
「ワクチンを2回接種した人でも、多くの人がオミクロン株に感染しています。デルタ株のときと比べて、ワクチンの免疫効果が大幅に下がっていることがわかっているのです」(小川先生)
北里大学の片山和彦教授らの報告によると、ワクチン2回接種の3カ月後には、オミクロン株の血中中和抗体の値はデルタ株と比べて、ファイザー製ワクチンで平均72%減、モデルナ製で平均82%減と、大幅に低下しているという。
「これほど大きく低下しているとなると、よりブレークスルー感染が起きやすくなることが考えられます。高齢者以外の2回接種が完了した人も、ブースター接種(3回目の接種)が大事になってくるでしょう」(小川先生)
【Q3】重症化に注意が必要なのはどんな人?
「やはり基礎疾患(がんや糖尿病、心疾患、肥満、呼吸器不全など)のある人やお年寄りは、コロナの重症化のほか、二次感染、持病の悪化や別の病気の誘発などに注意が必要です。ウイルスに感染した箇所は傷つきますし、そこから入ったばい菌が肺炎や蓄膿症などを起こすリスクもあります。特に高齢者の場合、感染により食欲が減って、水分摂取が不足するだけで腎臓に大きく負担がかかって腎不全を起こす可能性があります。同様に、発熱などで心臓に負担がかかれば心不全の恐れがあり、ぜんそくのある人はぜんそく発作を誘発することも。このように持病が悪化したり、それによって死亡することも十分考えられるんです」(岡先生)
感染力の強いオミクロン株の場合、特に自分だけでなく周囲の人に、重症化リスクのある人がいないかも確認しておく必要がある。
「病院や介護施設などにご家族が入院している方は、うつしてしまわないように細心の注意をはらってください」(小川先生)
【Q4】どのように対策をすればいいの?
「1人の感染者から最大50人が感染するというオミクロン株。かからないに越したことはありませんが、もし感染してもワクチンの3回目接種を受けていれば、重症化リスクを約90%下げることができます」(岡先生)
小川先生は「怖がりすぎず対策を立てるべきです」とアドバイスをくれた。
「通常の社会生活、経済を回しながらでいいですから、これまでどおりの対策を続けるのが肝心。手洗い、うがい、鼻まで覆ってマスク着用、3密を回避、接種可能なタイミングでの3回目のワクチン接種と粛々と続けていきましょう」 後編では、治療薬やオミクロン株収束の予測についてのQ&Aを紹介しています。そちらも併せてご覧ください。
【PROFILE】
小川恭弘先生
高知総合リハビリテーション病院院長で感染制御ドクター。著書に『免疫療法を超えるがん治療革命』(光文社)など
岡秀昭先生
埼玉医科大学総合医療センター・総合診療内科・感染症科教授。著書に『感染症プラチナマニュアル』(メディカルサイエンスインターナショナル)など
オミクロン株は風邪と同じ?重症化するのはどんな人?医師が回答最新Q&A前編

関連記事
あわせて読む
-
「国際テロの魔女」重信房子受刑者が28日出所 動向に注目
産経新聞 5月26日(木) 10:30
-
岐阜協立大の野球部員、倒れ死亡 ランニング中に、救急車呼ばず
共同通信 5月26日(木) 12:39
-
立民新人の自宅に異臭液体か 安倍氏の元秘書、参院山口
共同通信 5月26日(木) 11:27
-
特急電車内で性犯罪 女性から連絡受けた友人が駆けつけ、停車中に駅員と乗り込む 兵庫
神戸新聞 5月26日(木) 10:20
-
皇居内に異例の巨大カフェ建設!雅子さまが訴えていた「皇室の情報発信」拠点に
女性自身 5月26日(木) 11:00
-
大騒動招いた田口容疑者の心変わり 4630万円誤送金、返金断固拒否に至った背景を心理学者が分析「銀行への移動時間が長すぎた」
夕刊フジ 5月26日(木) 11:42
-
コーチの指示でランニング中意識失う…大学の硬式野球部員が死亡 救急車呼ばず病院まで「1時間程」の証言も
東海テレビ 5月26日(木) 11:42
-
生後11カ月の娘 病院で検査後に死亡 両親、4216日の闘い
毎日新聞 5月26日(木) 5:00
-
鶏卵汚職、吉川元農相に有罪判決 在任中の500万円「全て賄賂」
毎日新聞 5月26日(木) 10:03
-
飲酒運転での事故後、同乗者に「缶チューハイ買ってこい」…警官の前で飲み証拠隠滅図る
読売新聞 5月26日(木) 7:23
-
梅雨入り近づく 29日〜30日は九州は大雨の恐れ 本州も度々雨 2週間天気
tenki.jp 5月26日(木) 11:58
-
知床観光船、今夜引き揚げ ワイヤ接続、海面へ
共同通信 5月26日(木) 13:13
-
NBA・渡辺雄太さんと久慈暁子アナウンサーが婚約 番組で発表
毎日新聞 5月26日(木) 13:21
-
ベトナム戦争・枯葉剤と同じ猛毒が全国42市町村の山中に!豪雨による流出の可能性も
女性自身 5月26日(木) 6:00
-
【速報】細田博之議長「訴訟も視野に検討」 セクハラ疑惑報道に再び抗議
FNNプライムオンライン 5月26日(木) 11:13
-
金子恵美氏、沖縄県玉城知事の「ゼレンスキーです」発言に憤慨…「政治家として許されない。センスがない」
スポーツ報知 5月26日(木) 8:30
-
他人のメルペイに接続、中国人グループが2300万円不正購入か…中国で転売
読売新聞 5月26日(木) 12:17
-
日米戦闘機8機で戦術訓練 防衛省「即応態勢を確認」
共同通信 5月26日(木) 11:00
社会 アクセスランキング
-
1
「国際テロの魔女」重信房子受刑者が28日出所 動向に注目
産経新聞2022年05月26日10時30分
-
2
岐阜協立大の野球部員、倒れ死亡 ランニング中に、救急車呼ばず
共同通信2022年05月26日12時39分
-
3
立民新人の自宅に異臭液体か 安倍氏の元秘書、参院山口
共同通信2022年05月26日11時27分
-
4
特急電車内で性犯罪 女性から連絡受けた友人が駆けつけ、停車中に駅員と乗り込む 兵庫
神戸新聞2022年05月26日10時20分
-
5
皇居内に異例の巨大カフェ建設!雅子さまが訴えていた「皇室の情報発信」拠点に
女性自身2022年05月26日11時00分
-
6
大騒動招いた田口容疑者の心変わり 4630万円誤送金、返金断固拒否に至った背景を心理学者が分析「銀行への移動時間が長すぎた」
夕刊フジ2022年05月26日11時42分
-
7
コーチの指示でランニング中意識失う…大学の硬式野球部員が死亡 救急車呼ばず病院まで「1時間程」の証言も
東海テレビ2022年05月26日11時42分
-
8
生後11カ月の娘 病院で検査後に死亡 両親、4216日の闘い
毎日新聞2022年05月26日05時00分
-
9
鶏卵汚職、吉川元農相に有罪判決 在任中の500万円「全て賄賂」
毎日新聞2022年05月26日10時03分
-
10
飲酒運転での事故後、同乗者に「缶チューハイ買ってこい」…警官の前で飲み証拠隠滅図る
読売新聞2022年05月26日07時23分
社会 新着ニュース
-
埼京川越線で人身事故 一部運転見合わせ
レスキューナウニュース2022年05月26日14時35分
-
東国原英夫氏、知床遊覧船再び引き揚げ作業開始に「今回は慎重にね。成功していただきたい」
スポーツ報知2022年05月26日14時26分
-
大阪IR誘致巡る住民投票 請求に必要な署名数上回る
毎日新聞2022年05月26日14時23分
-
細田衆院議長、改めて“セクハラ疑惑”報道否定 続報に「訴訟も視野に入れて検討」
ABEMA TIMES2022年05月26日14時10分
-
千葉県富里市のアパート室内で男性2人が死亡 1人がけがをした状態で道路に 殺人事件とみて捜査
ABEMA TIMES2022年05月26日14時06分
-
「バイデン大統領の意思示された」安倍元首相 台湾防衛をめぐる発言を歓迎
FNNプライムオンライン2022年05月26日14時05分
-
【最新情報】船体を作業船の上に引き揚げへ 知床観光船事故 沖合で作業続く
TBS NEWS DIG2022年05月26日14時01分
-
麻薬探知犬が不安そうな表情なのは…春の健診で診察台へ
読売新聞2022年05月26日14時01分
-
お笑いコンビ「女と男」 兵庫・市川町を第二の古里に、購入の民家改装 CFで呼び掛け県内外から15人参加
神戸新聞2022年05月26日14時00分
-
今夏の参院選に日本維新の会から出馬する猪瀬直樹氏 「石原さんの遺志を継ぎ、最後のご奉公、持てる力を発揮したい」
スポーツ報知2022年05月26日13時58分
総合 アクセスランキング
-
1
元フジ久慈暁子、NBA渡邊雄太選手と婚約生発表 古巣の番組で報告
ORICON NEWS 2022年05月26日 12時51分
-
2
上島竜兵さんがトーク主体のバラエティー番組にはほとんど出演しなかった理由
日刊ゲンダイDIGITAL 2022年05月26日 09時26分
-
3
山口達也さんの14歳長男、実弟との2ショットを公開!「カッコ良すぎる」小学校を卒業、横顔の顔出しも
スポーツ報知 2022年05月26日 10時06分
-
4
永島優美アナ、谷原章介の欠席で立ち位置が変わり混乱…「ここであっているんですよね?大丈夫ですか?」
スポーツ報知 2022年05月26日 08時13分
-
5
「国際テロの魔女」重信房子受刑者が28日出所 動向に注目
産経新聞 2022年05月26日 10時30分
-
6
芦田愛菜の「医学部内定」報道で証明された“両親の教育法”が完璧すぎる! 神童を育てた「7つの言葉」
週刊女性PRIME 2022年05月26日 05時30分
-
7
岐阜協立大の野球部員、倒れ死亡 ランニング中に、救急車呼ばず
共同通信 2022年05月26日 12時39分
-
8
日本の懸念「ばかげている」=中国との共同飛行でロシア
時事通信 2022年05月26日 05時52分
-
9
不祥事続く吉野家株主総会 株主から批判の声相次ぐ 河村社長「ご迷惑おかけしたことお詫びします」と謝罪
FNNプライムオンライン 2022年05月26日 11時46分
-
10
松田翔太&秋元梢がすれ違い生活 背景に“俺様気質”と“松田家の強い結束力”
NEWSポストセブン 2022年05月26日 06時15分
東京 新着ニュース
-
東京都、首都直下地震の被害想定10年ぶり見直し 最大で死者6000人規模 新たな課題も
TOKYO MX NEWS2022年05月26日11時30分
-
あなたの街の最新ニュース 5月25日放送分 新宿区・武蔵野市など
TOKYO MX NEWS2022年05月26日11時30分
-
LGBTの若者、29日に集いの場 国立 多摩地域では初の開催
朝日新聞デジタル2022年05月26日11時00分
-
葛西【江戸川区】都心へのアクセスが良好な葛西をさんぽ 水辺に囲まれた街で、地域の痕跡をたどる 〜ぐるり東京 街さんぽ〜
東京新聞2022年05月26日09時30分
-
老舗アパレル「銀座マギー」、一肌脱ぎます 田園調布の飲食店応援イベント「信金じもと飯」開催
東京新聞2022年05月26日07時47分
東京 コラム・街ネタ
-
ナムコ、「ウマ娘」コラボ展開へ 秋葉原にはポップアップショップ
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月26日 12時00分
-
話題急上昇中のフレグランスブランドdiptyque人気ランキング 【PARIGOT】
ひろしまリード 2022年05月26日 11時59分
-
「5時に夢中!」文壇ガールズの木曜日!岩井志麻子&中瀬ゆかりの井戸端ワイドショー!!
TOKYO MX+(プラス) 2022年05月26日 11時55分
-
ソニー通りに大型ワークプレイス「カスク五反田」 旧アリエッタホテルを全面改装
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月26日 11時38分
-
調布・天神通りにクレープ店「アンドイーツ」 35種提供、イートインも
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月26日 11時30分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2022 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.