「日本赤十字社の名誉総裁をお務めの雅子さまにとって、全国赤十字大会への出席は非常に重みのあるご公務です。コロナ禍により2年連続で中止となっていた赤十字大会ですが、ようやく3年ぶりに開催されます」(皇室担当記者)
5月19日、全国の赤十字会員やボランティアの代表を集め、功績のあった個人や団体を表彰する全国赤十字大会が開催される。
雅子さまは5月9日には、天皇陛下とご一緒に日本赤十字社の社長と副社長と御所で面会し、説明を受けられた。
皇室と赤十字社のつながりは深い。歴史学者で静岡福祉大学名誉教授の小田部雄次さんはこう語る。
「歴代皇后は赤十字社の活動に積極的に関わってきました。明治天皇の后(きさき)であった昭憲皇太后は、国際赤十字に基金を下賜され、今日でも昭憲皇太后基金として世界のさまざまな地域で赤十字の活動に役立てられています。昭和天皇の后であった香淳皇后も、戦時中に各皇族妃とともに戦傷病者の慰問活動などを熱心に行いました。平成の時代には美智子さま、そして令和の時代には雅子さまが、その役割を引き継いでいるのです」
この2年あまり、コロナ禍のため大会が中止となっただけでなく、外出を伴う公務も制限されていたが、その間も雅子さまは医療従事者に心を寄せられてきた。
’20年11月、両陛下は全国4つの赤十字病院をオンラインでご視察。雅子さまは「皆様が力を尽くされていることに敬意を表します」と、コロナ禍と闘う医療関係者にねぎらいの言葉をかけられた。
昨年12月の誕生日のご感想でも、国内外で新型コロナの治療法の研究などが進んでいることに触れ、《一歩ずつではあっても、我が国、そして世界の人々が着実にこの試練を乗り越えていくことができるよう願っています》とメッセージを記されていた。
「雅子さまは日本赤十字社の名誉総裁として、とくに医療従事者をサポートしたいという思いは強かったのではないでしょうか。それだけでなく、雅子さまは並々ならぬ思いがあるようです。それは、女性皇族の団結を示したいという思いです」
そう語るのは宮内庁関係者。今回の全国赤十字大会には、名誉副総裁をお務めの紀子さま、寬仁親王妃信子さま、高円宮妃久子さまもご出席の予定となっている。
「雅子さまは今年5月で皇后となられて4年目に入りましたが、皇室の現状に危機感を抱かれているようです。コロナ禍で、国民とのふれあいの機会はほとんどなくなりました。皇居での一般参賀も、’20年の1月以来開かれていません。平成から令和への御代替わりという重要な時期に国民との接点が激減したことは大きな痛手でした。雅子さまは、妃殿下が勢ぞろいする全国赤十字大会をきっかけとして、女性皇族の力で現状を打破しようと呼びかけられているのではないでしょうか」(前出・宮内庁関係者)
■妃殿下方が一丸となり皇室の一体感を示す
前出の小田部さんも「雅子さま自身も、お務めへの意気込みやご覚悟が高まっておられるのではないか」と語る。
「会場に臨席されることは、長引くコロナ禍のなかで従事されてきた医療関係者などへの励みにもなるでしょう。そして、雅子さまのみならず、紀子さま、信子さま、久子さまが一丸となってご公務を担われるのは、皇室の一体感や安定感を国民に示すことになります」
実は、妃殿下方は5月に入ってから、活動の幅を広げられている。久子さまは5月12日、女性の生活向上を目指すボランティア組織「国際ソロプチミスト東京―東」の設立50周年式典に出席された。
紀子さまも同日、秋篠宮さまとご一緒に、地域の現場で献身的な医療活動に取り組む医師を顕彰する「日本医師会 赤ひげ大賞」の表彰式に出席されている。
さらに信子さまは5月9日、香川県の直島を訪れ「瀬戸内国際芸術祭」の作品を鑑賞された。これまで最小限に抑えられていた地方ご訪問も、再開する方向に舵が切られたのだ。
「平成の初めの数年、上皇陛下と美智子さまはなるべく早く全都道府県を回ろうと、5泊6日で4県を巡るといった過密日程の地方ご訪問を何度もなさいました。そうやって“国民とともにある皇室”を目指されたのです。しかし、天皇陛下と雅子さまの場合は即位関連儀式を終えた矢先にコロナ禍となってしまいました。そうした苦境を乗り越えるためにも、オンラインの活用だけでなく感染対策のもと地方への訪問を増やしていくことも不可欠です。
雅子さまは妃殿下方にも、ご公務への出席、そして国民と触れ合う機会を増やしていくことを呼びかけられているのではないでしょうか。これまで、控えめな印象もあった雅子さまですが、令和の皇室を団結させるべくリーダーシップを示されるご覚悟なのです」(前出・宮内庁関係者)
雅子さまのリーダーシップのもと女性皇族が輝くことで、令和の皇室はさらに国民に支持されていくだろう。
雅子さまが目指す“女性皇族”の団結!3年ぶり出席の赤十字大会に秘めたご覚悟

関連記事
あわせて読む
-
関東甲信 6日朝が雨のピークに 各地で被害
FNNプライムオンライン 7月6日(水) 0:57
-
岩手県北上市などで震度4
お天気ナビゲータ 7月6日(水) 5:16
-
岩手県沿岸南部などで震度4
お天気ナビゲータ 7月6日(水) 5:12
-
時代遅れ?「結婚指輪以外の装飾品はNG」勤務中の市職員に向けた“身だしなみルール”が波紋
FNNプライムオンライン 7月5日(火) 20:10
-
【参院選・東京】れいわ山本代表、演説中のヤジと見られる叫び声に「マイク握ります?大丈夫?」
日刊スポーツ 7月5日(火) 20:03
-
塩野義のコロナ飲み薬、緊急承認を20日にも判断…国産初の治療薬に期待と慎重論
読売新聞 7月5日(火) 20:27
-
捜査車両に「エアタグ」、犯罪組織が取り付けか 愛知県警が警戒強化
朝日新聞 7月5日(火) 21:00
-
参院選 大混戦の東京選挙区 6議席に34人が立候補
FNNプライムオンライン 7月5日(火) 21:24
-
大阪2歳児死亡 虐待リスク一時「最重度」も市は家庭訪問せず
産経新聞 7月5日(火) 20:09
-
渇水によりダム底から発見 車中の2遺体は11年前不明の夫婦
TBS NEWS DIG 7月6日(水) 4:08
-
東北や関東はにわか雨に注意!
日テレNEWS 7月6日(水) 5:36
-
“第7波”か? 全国で感染者増加 専門家「行動制限の緩和や暑さも要因」と指摘
日テレNEWS 7月6日(水) 0:46
-
大気不安定で猛烈な雨 冠水や土砂崩れも… 6日は関東で「通勤・通学時間帯」直撃か
日テレNEWS 7月5日(火) 21:39
-
道志村不明女児の母をネット中傷、71歳に2審も有罪判決
読売新聞 7月5日(火) 20:51
-
宮城・仙台などで震度4 津波の心配なし
日テレNEWS 7月6日(水) 5:18
-
今日は全国的に曇りや雨の所が多いでしょう
お天気ナビゲータ 7月6日(水) 5:20
-
どうなる!?夏休み“全国旅行支援” 国交大臣「感染状況を見極め判断」 沖縄では満床の病院も
TBS NEWS DIG 7月5日(火) 21:10
-
参院選兵庫選挙区の終盤情勢 維新、自民がリード 態度決めていない無党派層が約6割
神戸新聞 7月6日(水) 5:00
社会 アクセスランキング
-
1
関東甲信 6日朝が雨のピークに 各地で被害
FNNプライムオンライン2022年07月06日00時57分
-
2
岩手県北上市などで震度4
お天気ナビゲータ2022年07月06日05時16分
-
3
岩手県沿岸南部などで震度4
お天気ナビゲータ2022年07月06日05時12分
-
4
時代遅れ?「結婚指輪以外の装飾品はNG」勤務中の市職員に向けた“身だしなみルール”が波紋
FNNプライムオンライン2022年07月05日20時10分
-
5
【参院選・東京】れいわ山本代表、演説中のヤジと見られる叫び声に「マイク握ります?大丈夫?」
日刊スポーツ2022年07月05日20時03分
-
6
塩野義のコロナ飲み薬、緊急承認を20日にも判断…国産初の治療薬に期待と慎重論
読売新聞2022年07月05日20時27分
-
7
捜査車両に「エアタグ」、犯罪組織が取り付けか 愛知県警が警戒強化
朝日新聞2022年07月05日21時00分
-
8
参院選 大混戦の東京選挙区 6議席に34人が立候補
FNNプライムオンライン2022年07月05日21時24分
-
9
大阪2歳児死亡 虐待リスク一時「最重度」も市は家庭訪問せず
産経新聞2022年07月05日20時09分
-
10
渇水によりダム底から発見 車中の2遺体は11年前不明の夫婦
TBS NEWS DIG2022年07月06日04時08分
社会 新着ニュース
-
両足で枝をがっちりとつかみ…木の上で発見 体長90センチ“脱走イグアナ”大捕物
FNNプライムオンライン2022年07月06日06時10分
-
【7月6日 朝 気象情報】これからの天気
TBS NEWS DIG2022年07月06日06時08分
-
“元台風”八丈島で記録的大雨 関東など急な雷雨に注意
FNNプライムオンライン2022年07月06日06時07分
-
宮城、岩手で震度4
時事通信2022年07月06日06時07分
-
宮城や岩手で最大震度4の地震 津波の心配なし
朝日新聞2022年07月06日06時05分
-
プールにはパイロンや傘等が…小学校で校舎の窓ガラス13枚割られる 教室内に石 何者かが侵入し犯行か
東海テレビ2022年07月06日06時01分
-
4630万円誤送金問題、田口被告が340万円返済で阿武町の被害額は0円 裁判にどう影響するか
デイリー新潮2022年07月06日06時01分
-
東北新幹線、くりこま高原―一ノ関間で徐行運転 岩手・宮城で震度4
河北新報2022年07月06日06時01分
-
〈写真多数〉「村民がゾンビに扮するのはどうかなぁ」…観光客を倍増させた「人口700人の村」の奇跡
文春オンライン2022年07月06日06時00分
-
「客が来るわけがないだろう」1泊3万円のホテルを“人口700人の田舎村”で成功させた男の独自戦略
文春オンライン2022年07月06日06時00分
総合 アクセスランキング
-
1
平野ノラ “ミスター3高”アンガールズ・田中と愛娘を抱っこ「おじいちゃんかと」
スポニチアネックス 2022年07月05日 22時20分
-
2
ジャガー横田の長男・大維志くん“寮母の飯がマズイ”発言を謝罪「ジョークで笑ってもらえると思っていた」
スポニチアネックス 2022年07月05日 21時38分
-
3
美村里江 「ミムラ」からの改名をさんまに説明 大河出演がきっかけ
デイリースポーツ 2022年07月05日 21時16分
-
4
朝倉未来や青汁王子と対戦した男が暴行被害…被害届提出「一方的に絡まれた。今回間違ったことしてない」
スポニチアネックス 2022年07月05日 19時25分
-
5
「全員70歳まで雇用は難しい」──改正高齢法から1年、明らかになる企業のホンネ
ITmedia ビジネスオンライン 2022年07月06日 01時37分
-
6
「こんな額では生活できない」「包丁で刺してやろうか」生活保護の担当者を脅迫か 男を逮捕
メ~テレ(名古屋テレビ) 2022年07月05日 23時44分
-
7
関東甲信 6日朝が雨のピークに 各地で被害
FNNプライムオンライン 2022年07月06日 00時57分
-
8
岩手県北上市などで震度4
お天気ナビゲータ 2022年07月06日 05時16分
-
9
読売テレビ・諸國沙代子アナ「低音障害型感音難聴」を発症「左耳が急に聞こえにくく…」早期治療呼びかけ
スポーツ報知 2022年07月06日 01時50分
-
10
自公、改選70議席台の勢い 改憲4党で3分の2超も 朝日終盤情勢
朝日新聞 2022年07月05日 22時30分
東京 新着ニュース
-
3歳児20人に保育士1人...現場回らないのに見直し進まぬ国の基準【くらし直撃〜2022参院選】
東京新聞2022年07月06日06時00分
-
投票率「日本一」へ国分寺の若者ら挑戦 期日前は堅調「有権者の苦しみにもっと目を」
東京新聞2022年07月06日06時00分
-
どちらに税金使うべき? 「暮らし」69%、「防衛費」21% 参院選向け都内有権者調査
東京新聞2022年07月06日06時00分
-
東京選挙区 4現職が堅調 元職、新人ら競る 投票先未定は4割強 参院選終盤情勢
東京新聞2022年07月06日06時00分
-
キッザニア東京で模擬選挙 6年生「必ず投票します」
東京新聞2022年07月05日19時34分
東京 コラム・街ネタ
-
東急バス、渋谷と成田空港つなぐ「ローコストバス」運行へ
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月05日 22時52分
-
渋谷・スペイン坂下「ベルシュカ渋谷店」が閉店へ 日本進出から12年
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月05日 22時20分
-
オープンエアでビールが飲める深川界隈の3店。そよ風も雨上がりの匂いも、全部おつまみに!
さんたつ by 散歩の達人 2022年07月05日 19時00分
-
「事業用定期借地権」って? お台場の店が次々と閉まっている理由はなんだろう。
さんたつ by 散歩の達人 2022年07月05日 18時00分
-
猛スピードで移り変わる渋谷…惜しまれながら閉店したカルチャーの発信地たちを今振り返る
アーバン ライフ メトロ 2022年07月05日 18時00分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2022 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.