壇上には、白と紺のバイカラーのスーツを身にまとった雅子さま。日本赤十字社の名誉総裁として、13人の受章者代表に有功章を手渡されるそのご表情は明るく、生き生きとされていたーー。
5月19日、明治神宮会館で全国赤十字大会が開催された。コロナ禍で’20年、’21年は中止となっていたため、今回が3年ぶりの開催。雅子さまにとって、天皇陛下とご一緒ではない“単独公務”も2年9カ月ぶりだった。宮内庁関係者も、ほっとした様子を見せた。
「雅子さまは昨年11月から年明けにかけて体調を崩されていましたが、今回のご様子を拝見する限りでは、体調もかなり安定してきたのだと思います。ただ、外出を伴うご公務こそ増えてきましたが、海外ご訪問はまだ先のことになりそうです」
’20年の初夏には両陛下がイギリスを訪問される予定だったが、コロナ禍により延期に。今年、海外訪問が再開される見通しは立っていない。
「雅子さまご自身も、語学力や外務省時代の経験を生かした国際親善に取り組みたいという思いが強いのではないでしょうか」(前出・宮内庁関係者)
そんななか、5月13日に宮内庁がある計画を発表した。皇居・東御苑に、カフェを建設するというのだ。「大手休憩所」と仮称された施設は平屋を基本に一部2階建てで、床面積が3千平方メートルという大規模なもの。カフェのほか売店も併設され、屋上は眺望が楽しめるオープンテラスになる。皇居の歴史や皇室の活動を紹介するコーナーも設けられるという。完成は’25年(令和7年)度の予定だ。
実は、皇室に代々受け継がれる美術品や宝物を管理・展示する三の丸尚蔵館も拡充される予定になっており、大手休憩所はその向かいに建設されるという。この計画に、皇室担当記者は驚きを隠さない。
「皇居外苑の和田倉噴水公園にはスターバックスコーヒーがありますが、天皇ご一家のお住まいである皇居の中にカフェが設けられるのは初めてのことです。数年後のコロナ禍の収束を見据え、外国人観光客の来場を見込んでいるようですが、前例を守り、伝統を何より重視してきたこれまでの宮内庁の姿勢とは、まったく異なります。いったいどなたのお考えなのでしょうか……」
■雅子さまが訴えていた「皇室の情報発信」
元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司さんは「国内外を問わず、皇室への関心や理解を深めるきっかけになる、よい構想」と語る。
「コロナ禍以前、東御苑の入園者数は増え続けていて、外国人観光客は4割を超えていました。三の丸尚蔵館には伊藤若冲の作品など、国宝や国宝級の品々がたくさんあるのですが、現在の建物では小さすぎました。外国人に対しても皇室や皇居、日本の文化財をアピールし、おもてなしするには、新しい施設が必要ということでしょう。もちろん、宮内庁が独断で行うことはなく、天皇陛下のご了承あっての話なのだと思います」
一方、前出の宮内庁関係者は、雅子さまのお考えも反映されているのではないかと語る。
「雅子さまは以前から、外国との相互理解を育む重要性を訴えていらっしゃいました。皇族数が減少し、海外訪問の機会も減っているなかで、新たな国際交流のあり方を模索されていたのです。’19年には224万人もの来園者数を記録した皇居・東御苑にカフェを設置して、日本人と外国人の交流の場を作る、そして皇室の役割や歴史について伝える場にするというアイデアは、雅子さまのお考えにも合致していると思います」
雅子さまは’97年の誕生日会見で、世界の国々との関係について、次のように発言されていた。
「世界の様々な問題や、また、将来にわたって人類にとっての問題となってくるような問題について、世界各国の人々が、手を携えて取り組んでいかなければならない時代にあると思いますので、そのためにも各国の人々との相互理解が進んでいくことが大切ではないかと思っております」
そして、海外への情報発信の重要性についても言及されていた。
「外国から日本に対して寄せられている関心も大変高いものがございますし、また、日本の皇室に対しても、関心が寄せられているというふうに感じる時もありますので、海外に向けても正しく情報が発信されて伝達されていくということも大切なのではないかというふうに感じます」
ただ、雅子さまは’03年12月に体調を崩され、翌年には医師から適応障害と診断される。長い療養生活のなかでは、国際親善に携わる機会も限られていた。
「皇后となられた’19年、米大統領だったトランプ氏とメラニア夫人や、フランスのマクロン大統領夫妻と、通訳なしで会話されるお姿は、国内外から絶賛されました。ようやく体調が上向いてきたなかでコロナ禍という新たな壁に直面された雅子さまですが、斬新なアイデアによる皇室改革で、再び国際親善を盛り上げたいとお考えになったのでしょう」(前出・宮内庁関係者)
昨年9月に、天皇ご一家は赤坂御用地から皇居にお引っ越しされたばかり。その皇居に建てられる史上初の巨大カフェが、令和の“開かれた皇室”のシンボルとなるーー。
皇居内に異例の巨大カフェ建設!雅子さまが訴えていた「皇室の情報発信」拠点に

関連記事
あわせて読む
-
「薬物ではなく私に依存して欲しかったです」元KAT-TUN田中聖(36)が執行猶予判決を受けた日にラブホテルで会った40代女性 「今夜は空いてないの?」とLINEが来て…
文春オンライン 7月4日(月) 18:15
-
台風4号 あす5日には九州に上陸のおそれ その後の進路 各地への影響は
tenki.jp 7月4日(月) 16:45
-
那須の遊園地転落死事故で有罪 元係員らに宇都宮地裁
共同通信 7月4日(月) 17:13
-
勾留中の被告が脱水症状 熱中症で死亡か 京都府警の留置場
朝日新聞 7月4日(月) 18:39
-
【速報】歩道に車乗り上げ3人けが 高級外車 運転手は逃走
FNNプライムオンライン 7月4日(月) 18:59
-
東急の車両内のドアガラス割られる 客同士のトラブル原因か
朝日新聞 7月4日(月) 17:33
-
国内新たに1万6808人感染=14日連続で前週比増―新型コロナ
時事通信 7月4日(月) 19:38
-
コロナ感染急増も「50歳以下は自粛不要」と専門家 オミクロン派生型「BA・5」の置き換わり進む 「すでにかぜレベルに近い」児玉栄一教授
夕刊フジ 7月4日(月) 15:30
-
「ジャニーズのコンサートに行くために」 福岡から上京した女は特殊詐欺に手を染めた “悲しき”ジャニオタ顛末記
FNNプライムオンライン 7月4日(月) 17:30
-
中学校の内科検診 ペン型カメラで“盗撮”か 医師逮捕 岡山市
日テレNEWS 7月4日(月) 17:25
-
救急車が呼べない・・・“通信障害”影響は命にかかわる現場でも
TBS NEWS DIG 7月4日(月) 18:13
-
2歳児死亡 ベビーサークルにすき間なく板が張られ
日テレNEWS 7月4日(月) 11:46
-
懸念…新型コロナ感染者「増加傾向」 飲食店“すでに影響”も
日テレNEWS 7月4日(月) 18:55
-
命綱つけ忘れ…「那須ハイランドパーク」転落死 元従業員2人に禁錮1年・執行猶予3年の判決
日テレNEWS 7月4日(月) 17:04
-
「吐きそうなくらい気持ち悪い」 45歳男性が「女社長」との不倫を妻に罵られカチンときたワケ
デイリー新潮 7月4日(月) 11:00
-
ATM前に困り顔の70代 「銀行員です」電話代わった女性に感謝状
毎日新聞 7月4日(月) 15:38
-
アダルト動画自ら撮影・投稿 公然わいせつ容疑で「RYO&YUU」逮捕
毎日新聞 7月4日(月) 20:01
-
ガラス瓶のポカリスエットが「かわいすぎ」。容器を返却すると代金の一部が戻ってくる、方法は?
ハフポスト日本版 7月4日(月) 13:19
社会 アクセスランキング
-
1
「薬物ではなく私に依存して欲しかったです」元KAT-TUN田中聖(36)が執行猶予判決を受けた日にラブホテルで会った40代女性 「今夜は空いてないの?」とLINEが来て…
文春オンライン2022年07月04日18時15分
-
2
台風4号 あす5日には九州に上陸のおそれ その後の進路 各地への影響は
tenki.jp2022年07月04日16時45分
-
3
那須の遊園地転落死事故で有罪 元係員らに宇都宮地裁
共同通信2022年07月04日17時13分
-
4
勾留中の被告が脱水症状 熱中症で死亡か 京都府警の留置場
朝日新聞2022年07月04日18時39分
-
5
【速報】歩道に車乗り上げ3人けが 高級外車 運転手は逃走
FNNプライムオンライン2022年07月04日18時59分
-
6
東急の車両内のドアガラス割られる 客同士のトラブル原因か
朝日新聞2022年07月04日17時33分
-
7
国内新たに1万6808人感染=14日連続で前週比増―新型コロナ
時事通信2022年07月04日19時38分
-
8
コロナ感染急増も「50歳以下は自粛不要」と専門家 オミクロン派生型「BA・5」の置き換わり進む 「すでにかぜレベルに近い」児玉栄一教授
夕刊フジ2022年07月04日15時30分
-
9
「ジャニーズのコンサートに行くために」 福岡から上京した女は特殊詐欺に手を染めた “悲しき”ジャニオタ顛末記
FNNプライムオンライン2022年07月04日17時30分
-
10
中学校の内科検診 ペン型カメラで“盗撮”か 医師逮捕 岡山市
日テレNEWS2022年07月04日17時25分
社会 新着ニュース
-
山火事啓発や森林管理担当の町職員、杉林に放火の疑いで逮捕…消防団員としても活動
読売新聞2022年07月04日21時11分
-
中学校で生徒11人感染しクラスターに…新型コロナ 愛知で新規感染者670人 先週月曜と比べ226人増
東海テレビ2022年07月04日21時07分
-
上空の電子乱れで津波を早く検知可能 トンガ噴火解析 名古屋大
毎日新聞2022年07月04日21時05分
-
塩野義コロナ飲み薬、中国で承認申請へ 日本では7月にも再審議
毎日新聞2022年07月04日21時03分
-
美智子さま慈善演奏会に 小児がんの子支援
共同通信2022年07月04日21時00分
-
大半が余生を全うできず… “競走馬のセカンドキャリア”支援に課題も
ABEMA TIMES2022年07月04日21時00分
-
発生から60時間以上、生活に打撃 KDDIの通信障害「ほぼ回復」
朝日新聞2022年07月04日20時51分
-
カラオケ店で教え子にキス…40歳男性中学教師が懲戒免職 女子生徒に好意、メールで誘う
FNNプライムオンライン2022年07月04日20時51分
-
家庭訪問せず「対応不十分」 2歳熱中症死、市長が単独取材に語った
朝日新聞2022年07月04日20時50分
-
全国の感染者1万6808人 先週月曜日から7000人以上増加
日テレNEWS2022年07月04日20時43分
総合 アクセスランキング
-
1
滝沢カレン、一般男性と結婚「人生の冒険相手として道を彩ってもらいたい」
ORICON NEWS 2022年07月04日 17時38分
-
2
松下由樹が53歳の現在も“トレンディー俳優のサバイバー”として支持され続けるワケ
日刊ゲンダイDIGITAL 2022年07月04日 14時00分
-
3
「薬物ではなく私に依存して欲しかったです」元KAT-TUN田中聖(36)が執行猶予判決を受けた日にラブホテルで会った40代女性 「今夜は空いてないの?」とLINEが来て…
文春オンライン 2022年07月04日 18時15分
-
4
食道がん公表の秋野暢子が心境吐露「絶対に鬼退治してやる!と決めました」 食道上下に3ヶ所「ステージは2〜3」
ORICON NEWS 2022年07月04日 13時58分
-
5
台風4号 あす5日には九州に上陸のおそれ その後の進路 各地への影響は
tenki.jp 2022年07月04日 16時45分
-
6
ヤクルトとの差は開くばかり…自力優勝消滅の巨人、なぜ原辰徳監督の下で若手が育たないのか
文春オンライン 2022年07月04日 11時35分
-
7
藤井フミヤ「チェッカーズ」再結成は「ないですね」と明言「クロベエがね、いなくなっちゃったんで」
スポニチアネックス 2022年07月04日 11時52分
-
8
市村正親 昨年7月に篠原涼子と離婚も現在の思いを明かす 生きがいは「2人の息子と時々遊びに来るママ」
スポニチアネックス 2022年07月04日 14時15分
-
9
警官が黒人男性射殺、銃弾60発 米オハイオ州
AFPBB News 2022年07月04日 15時36分
-
10
滝沢カレンが結婚発表 お相手は一般男性「人生の冒険相手として」 インスタで2ショット報告
スポニチアネックス 2022年07月04日 17時34分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
スーパー三和こどもの国店近くに「温浴施設」計画
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月04日 17時19分
-
西早稲田の法輪寺で「花手水」フォトコンテスト インスタグラムで募集
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月04日 17時10分
-
多摩モノレールの「駅名標キーホルダー」、新デザインで発売
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年07月04日 17時00分
-
シニア世代の健康・体力づくりや交流を! 10種類の競技が集う「シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO」
TOKYO MX+(プラス) 2022年07月04日 17時00分
-
宝塚ファン集う日比谷・有楽町エリアで「清く正しく美しく」が今も息づく理由
アーバン ライフ メトロ 2022年07月04日 16時00分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2022 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.