12月に入り肌寒い日が続くが、元気いっぱいの子供たちにとっては屋外で遊びやすい気候でもあるだろう。そんななかネット上では、“子供たちの声がうるさい”との苦情から公園の廃止が決定されたとして物議を醸している。
「信濃毎日新聞デジタル」は12月2日公開の記事で、長野県長野市青木島町にある「青木島遊園地」が来年3月31日をもって廃止になると報じた。同公園は児童センターや保育園が隣接されており、数多くの児童が遊びに訪れていたという。
記事によると、同公園は地元の要望を受けて’04年4月に開設されたが、直後に一部の近隣住民から「うるさい」などと苦情が寄せられるように。市は公園内に植栽を施し、出入り口を移動させるなど対策を講じてきたが、苦情は収まらなかったという。
そして、ついに昨年3月、児童センターが公園を利用中止とする方針を決め、今年1月に地元区長会が「廃止もやむを得ない」と市に伝えたというのだ。
深刻な少子化が進むなか子供たちが“加害者”扱いされるような事例に、ネット上では《悲しい》《残念だ》《日本終わってんな》といった反響が続出。同記事が掲載されたYahoo!ニュースでは、1万2000件を超えるコメントが寄せられた(3日17時現在)。
Twitterでは著名人たちも関心を示している。タレントのフィフィ(46)は、《モンスタークレーマーに屈してどうする…》と同記事に反応。脳科学者の茂木健一郎氏(60)も、《ダサい一部住民。まったく共感できない。子どもたちかわいそう。行政の判断もおかしいよ。無視しろよ。無視。にんげんの全体を見ろよ》と痛烈に批判した。
■「ある意味、皆が被害者。この状況を終わらせる必要がある」
さらに《悪しき前例を作るんじゃありませんよ!》《子育てに向かない地だと公表したようなもの》と市の対応にも批判が集まるなか、長野市議会議員の小泉一真氏(56)は次のように問題提起した。
《遊園地を潰せば解決するでしょうか? 遊園地に隣接して児童センター、保育園があり、はす向かいに小学校。実際、これらの施設もウルサいとクレームを入れてます。遊園地廃止は苦渋ではなく、安易な選択です。クレーマーに成功体験を与え、エスカレートさせることには慎重になるべきかと存じます》
さらに小泉氏は、情報公開請求によって入手したという今年8月25日付けの「青木島遊園地の廃止について」と題する市長説明資料も公開。「廃止に至る経緯」の項目には、苦情を申し入れた側の“事情”も綴られている。
その一部を抜粋する。
《児童センター、遊園地の建設に関し、●●(編集部注:苦情を申し入れた住民)に対し説明がなかった》
《●●へのボールの飛び込み、植栽の踏み荒らし等が重なり、利用者への不信感を募らせるようになった》
《児童館の40人〜50人の児童が一斉に、指導者の拡声器の号令の下に遊ぶ(開設当初)》
この「廃止に至る経緯」には《1日100台の車がお迎えに来る》とも記されており、苦情を申し入れた住民はこうした状況に18年間悩まされてきたという。
いっぽう「利用者の声」の項目には、《子供を遊ばせることで、●●からの叱責や注意が子供に与える影響を考えると、今の状況では児童センターの児童は遊園地を利用できない》とも記されている。そして「廃止の考え方」の項目には、《ある意味、皆が被害者。この状況を終わらせる必要がある》との一文があった。
この資料を読んだユーザーからは、《公園廃止の説明文読んだら印象違うんだが》《これ自分の家だったら耐えられるか自信ない...》《「クレーマーを追い出せ」みたいなこと言ってる人は、落ち着いて、思いとどまってほしい》との声も上がっている。
住民と子供たちのどちらかが泣き寝入りしないよう、互いに歩み寄れる解決方法が見つかることを願うばかりだ。
“子供の声がうるさいから公園廃止”にネット騒然…「日本終わってんな」の一方、住民側の“事情”に共感する人も

関連記事
あわせて読む
-
「大間のマグロ」漁獲枠外で不正流通か…県へ報告しなかった疑い、水産会社社長ら逮捕へ
読売新聞2/7(火)5:00
-
「夫の詐欺容疑」でテレビから消えた三浦瑠麗…「朝まで生テレビ!」の対応に覚えた“違和感”とは
文春オンライン2/7(火)6:00
-
ヤンキー先生、知人女性脅迫の疑いで逮捕
産経新聞2/7(火)0:20
-
少女の遺体に“わいせつ行為”、有罪判決の葬儀場職員は「ここまで話が大きくなるとは」「スマホを返して」…反省なき言動に遺族は激怒
デイリー新潮2/7(火)6:02
-
連続強盗犯「ルフィ」は死刑か無期懲役で、上部組織の実態を暴露するか?
デイリー新潮2/7(火)6:03
-
【独自】危険!首都高の“辰巳ジャンプ台” 宙を舞うスポーツカーやトラック相次ぐ…「減速」促すはずが“走り屋の遊び場”に
FNNプライムオンライン2/7(火)8:11
-
《裁判資料入手》 フィリピンの収容所に「1回2000万円」を運び続けた“ルフィの恋人”の素顔
デイリー新潮2/7(火)6:04
-
「地獄に道連れじゃ」知人女性を脅迫疑い 全国制覇11度の元柔道部監督 「ヤンキー先生」でテレビにも出演
神戸新聞2/7(火)7:50
-
「ルフィ」グループ2人逮捕へ 広域強盗、比から強制送還
共同通信2/7(火)9:54
-
【母親逮捕】「育児ストレスで」生後7カ月の娘を床にたたきつける…子どもは完治不能の脳挫傷 後遺症が残る可能性も
FNNプライムオンライン2/7(火)7:10
-
狛江強殺、レンタカー遺留物から被害者DNA 車内に血付き手袋
毎日新聞2/7(火)2:00
-
きょう7日の天気 太平洋側で雨 日本海側は晴れ間も 最高気温は3月並み
tenki.jp2/7(火)5:26
-
「日光さる軍団」女性芸人が猿たたき、肩を強くつかむ…思い通りいかず感情的に
読売新聞2/7(火)8:13
-
【速報】今村容疑者・藤田容疑者がフィリピンの国際空港に到着 きょう午前中に日本へ出発
TBS NEWS DIG2/7(火)9:18
-
血液製剤、57年ぶりに輸出再開へ…血友病用の余剰分を途上国の医療支援に
読売新聞2/7(火)8:26
-
2容疑者が空港に到着 比入管施設から
産経新聞2/7(火)9:13
-
散歩中だった女性が意識不明の重体…道路を横断中に乗用車にはねられる 片側一車線で横断歩道はなし
東海テレビ2/7(火)6:28
-
実家の模様替え巡りけんか 45歳と52歳の兄弟、互いに顔面殴りけが負わす 尼崎
神戸新聞2/7(火)8:10
社会 アクセスランキング
-
1
「大間のマグロ」漁獲枠外で不正流通か…県へ報告しなかった疑い、水産会社社長ら逮捕へ
読売新聞2/7(火)5:00
-
2
「夫の詐欺容疑」でテレビから消えた三浦瑠麗…「朝まで生テレビ!」の対応に覚えた“違和感”とは
文春オンライン2/7(火)6:00
-
3
ヤンキー先生、知人女性脅迫の疑いで逮捕
産経新聞2/7(火)0:20
-
4
少女の遺体に“わいせつ行為”、有罪判決の葬儀場職員は「ここまで話が大きくなるとは」「スマホを返して」…反省なき言動に遺族は激怒
デイリー新潮2/7(火)6:02
-
5
連続強盗犯「ルフィ」は死刑か無期懲役で、上部組織の実態を暴露するか?
デイリー新潮2/7(火)6:03
-
6
【独自】危険!首都高の“辰巳ジャンプ台” 宙を舞うスポーツカーやトラック相次ぐ…「減速」促すはずが“走り屋の遊び場”に
FNNプライムオンライン2/7(火)8:11
-
7
《裁判資料入手》 フィリピンの収容所に「1回2000万円」を運び続けた“ルフィの恋人”の素顔
デイリー新潮2/7(火)6:04
-
8
「地獄に道連れじゃ」知人女性を脅迫疑い 全国制覇11度の元柔道部監督 「ヤンキー先生」でテレビにも出演
神戸新聞2/7(火)7:50
-
9
「ルフィ」グループ2人逮捕へ 広域強盗、比から強制送還
共同通信2/7(火)9:54
-
10
【母親逮捕】「育児ストレスで」生後7カ月の娘を床にたたきつける…子どもは完治不能の脳挫傷 後遺症が残る可能性も
FNNプライムオンライン2/7(火)7:10
社会 新着ニュース
-
JR中央線、運転見合わせ 西国分寺駅で人身事故
毎日新聞2/7(火)10:34
-
相次ぐ飲食イタズラ動画、SNS投稿は「自首してるようなもの」 井筒監督「見かけたら大声で怒鳴りつけるしかない」
ABEMA TIMES2/7(火)10:30
-
「たまたま金属で出来ている生命」に感嘆 鳥取の米子市美術館で展示
朝日新聞デジタル2/7(火)10:30
-
広島県教委の契約問題 通報窓口設置へ 議事の記録義務化も
朝日新聞デジタル2/7(火)10:30
-
津山発のネクタイブランドを SNSで苦悩や思い発信、共感呼ぶ
朝日新聞デジタル2/7(火)10:30
-
バレンタインデー前に岡山市役所で県産花展示 7〜8日
朝日新聞デジタル2/7(火)10:30
-
山口・上関町長が経産相と面談 「町づくりに原発必要」と訴え
朝日新聞デジタル2/7(火)10:30
-
離島の漁師が自ら魚の販路開拓、社団法人「甑島社中」設立
朝日新聞デジタル2/7(火)10:30
-
2週間天気 次々と南岸低気圧が通過 関東平野部で雪も? この先は寒暖差が大きい
tenki.jp2/7(火)10:27
-
ギョーザ購入額、宮崎1位 22年宇都宮と浜松抑え連覇
共同通信2/7(火)10:24
総合 アクセスランキング
-
1
“紅白7回出場”の女性歌手 事務所の税金滞納で「ギャラ差し押さえ」トラブル…コロナ禍で営業仕事ゼロの苦境
女性自身2/7(火)6:00
-
2
宮沢氷魚「使うの久しぶり」と思えないネーティブ英語披露 特派員協会で1時間ほぼ英語で会見
日刊スポーツ2/6(月)23:19
-
3
テレ東の名物プロデューサー・高橋弘樹氏、2月末で退社
サンケイスポーツ2/7(火)5:00
-
4
「大間のマグロ」漁獲枠外で不正流通か…県へ報告しなかった疑い、水産会社社長ら逮捕へ
読売新聞2/7(火)5:00
-
5
三浦瑠麗が夫のトラブルで炎上「いいファミリーと思っていた」別荘地で聞いた“家族の評判”
週刊女性PRIME2/7(火)7:00
-
6
「夫の詐欺容疑」でテレビから消えた三浦瑠麗…「朝まで生テレビ!」の対応に覚えた“違和感”とは
文春オンライン2/7(火)6:00
-
7
『罠の戦争』ラストシーンの衝撃展開にネット驚き「ミスリードであって」「怖くなってきた…」
クランクイン!2/7(火)6:00
-
8
トルコ地震、死者3800人超 国際社会が支援表明
共同通信2/7(火)9:26
-
9
元NHKの国民的人気女子アナ、51歳の今…米国移住→異業種へ転身、ニューヨークの新居も超おしゃれ
スポーツ報知2/7(火)6:24
-
10
「なぜクビにした」と惜しむ声も…巨人から他球団に移籍した“助っ人列伝”
ベースボールキング2/7(火)7:08
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
知的障害がある息子の育児を漫画で発信 「同じ境遇の親御さんに寄り添いたい」
ほ・とせなNEWS2/7(火)10:00
-
恵比寿のおすすめランチ16店。オシャレなカフェのランチからカラダにやさしい定食、濃厚ラーメンまで!
さんたつ by 散歩の達人2/7(火)8:30
-
赤坂にビーガンフード専門店「HAKKO」 季節の野菜を取り入れたメニュー用意
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)7:00
-
久保田徹がミャンマーを撮る理由…そこで生きなくてはいけない人々、現実を伝えるために
TOKYO MX+(プラス)2/7(火)6:50
-
新井薬師前駅近く「スタジオ35分」で清水裕貴さん個展 神田川伝説をもとに
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)6:23
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2023 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.