“こんまり”こと近藤麻理恵さん(38)の“衝撃の告白”が、注目を集めている。片づけコンサルタントとして有名なこんまりだが、なんと自宅が散らかっていることを打ち明けたのだ。
「1月26日にアメリカ大手紙ワシントン・ポストweb版が、メディア向けのウェビナーでこんまりさんが『家が散らかっている』と語ったと報じたんです。その上で、『私の時間の使い方は人生のこの時期、この段階の私にとって正しい方法』とも語っていたといいます。すると、他のアメリカ、イギリスの大手メディアも、続々とその内容を取り上げました」(週刊誌記者)
こんまりさんは、世界40カ国で1200万部を突破した世界的大ベストセラー『人生がときめく片づけの魔法』をはじめとして、Netflixで世界190カ国配信されエミー賞2部門にノミネートしたノンフィクション番組『KonMari〜人生がときめく片づけの魔法〜』など、数多くの書籍やメディア、講演などを通じて独自の片づけ法を伝えてきた、片づけのカリスマだ。
そんな彼女は、現在、2女1男という3児の母でもある。過去には自著書で「出産後はとにかく時間もないし、余裕もない」「子どもは生きていればまずはOK」と育児の大変さを語っていた。
こんまりでさえ片づけを諦めざるを得ないほど、厳しい育児。自分の窮状を率直に打ち明けたこんまりの株が上がるいっぽうで、ある人物には嬉しくない形で飛び火しているようで……。
それは日本の総理大臣、岸田文雄首相(65)だ。
きっかけとなったのは、1月27日の国会での発言。代表質問に対して、「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押ししていく」と産休・育休中のリスキリング(学び直し)を支援する考えを示した岸田首相だが、“育休中に勉強している時間があるわけない”といった批判が殺到する事態に。
30日の衆院予算委員会で「私も3人の子供を持つ親であり、まず子育て自体が経済的にも精神的にも、また時間的にも大きな負担があるということは経験している」と釈明するも、過去に妻の岸田裕子さんが雑誌の対談で「育児はワンオペだった」と語っていたことから火に油を注ぐ形に。
こんまりとは対照的に、育児への無理解が明るみとなってしまった岸田首相。ネット上では、今回のこんまりの告白をひきあいに岸田首相への批判が相次いだ。
《ほら、こんまりさんですら「自分は寝る前に歯さえ磨ければOK、子どもは生きていればまずはOK、というレベルまで一挙に落ちてしまいました」なんだぞ。岸田、何寝言言ってんだよ》
《こんまりが片付けできないぐらい、子育ては大変なんやで岸田さん…》
《片付け一本でレッドカーペットを歩いたこんまり先生が、ポリシーとキャリアを一旦止める 岸田よ、それが育児だ》
《あの、こんまりが「諦める」というほどの育児のボリュームと対峙する時期に「学び直せ」と圧力をかける岸田文雄という人物は。。。》
《こんまりですら諦めてるってのによくもまあ資格取れるでしょとか言えるなぁと岸田さん…》
《こんまりでさえ片付けを諦める子育て、なのに片手間でスキルアップしちゃえば??とか言ってる政府の見当違い加減》
こんまりの「子育て優先で片づけ諦め」発言で際立つ“学び直し支援”岸田首相の育児への無理解

関連記事
あわせて読む
-
「小児にエクモ使えない」…昨夏コロナ感染の児童、重症化後に転院先見つからず死亡
読売新聞4/1(土)6:28
-
都内のコロナ感染者、4人に1人が「後遺症2か月以上」
読売新聞4/1(土)8:56
-
嫌いな女性政治家ランキング 3位高市早苗 2位生稲晃子を抑えた1位は?
女性自身4/1(土)6:00
-
飲み残し牛乳を生徒に与え、生徒の牛乳は持ち帰った講師「もったいなくて」
読売新聞4/1(土)6:28
-
「お巡りさん、ノーヘルでいいんですか?」自転車ヘルメット着用努力義務化直前にリサーチしたら着用率はわずか1割! 条例違反運転する警官も
集英社オンライン4/1(土)8:01
-
兵庫・コーンロウ問題で茂木健一郎氏は「クソみたいな教師」「恥を知れ」…筑波大教授が指摘する“問題の本質”とは
デイリー新潮4/1(土)6:01
-
アパート前 男性血を流し意識不明 通報男性から事情聴く 愛知・名古屋市
FNNプライムオンライン4/1(土)12:10
-
「殺した猫を食べたうえ、頭蓋骨を標本に…」動物の虐殺動画をアップして逮捕された“広島のエリート大学院生”の「ゆがんだ博識」
文春オンライン4/1(土)11:00
-
「昔から解体癖があった」“猫殺し”で捕まった広島の“エリート”大学院生(24)がうたった「心の気づきポエム」と「謎の犯行動機」とは…
文春オンライン4/1(土)11:00
-
「帯状疱疹」20代〜40代で急増での理由 顔面神経麻痺、視力障害のリスクも… 重要なのは「初期症状」
TBS NEWS DIG4/1(土)7:00
-
小学校の土曜授業、じわり復活 教員の働き方改革で「しない」選択も
朝日新聞4/1(土)7:00
-
カナダ大使館で不当労働か 日本の雇用保険加入せず
共同通信4/1(土)8:42
-
オンライン授業やテスト、成績に反映を 「不登校」過去最多で文科省が対策プラン
FNNプライムオンライン4/1(土)10:10
-
「ドンという爆発音がした」仙台の国道286号でクラシックカー焼ける
河北新報4/1(土)11:55
-
双子の転落事故に現役保育士「親なら目を離すなって指摘はズレてる」子どもの“よじ登る力”に注意
ABEMA TIMES4/1(土)11:30
-
女性教諭、部員の顔にボール投げつけ脚を蹴る…感情抑えきれず「アホ」「ボケ」
読売新聞4/1(土)6:29
-
性的暴行か…「日立造船」社員の男(31)逮捕 20代女性の後つけ同じエレベーターで部屋に押し入る
読売テレビニュース4/1(土)11:53
-
中国船の領海侵入続く 尖閣周辺、今年10日目
共同通信4/1(土)8:40
社会 アクセスランキング
-
1
「小児にエクモ使えない」…昨夏コロナ感染の児童、重症化後に転院先見つからず死亡
読売新聞4/1(土)6:28
-
2
都内のコロナ感染者、4人に1人が「後遺症2か月以上」
読売新聞4/1(土)8:56
-
3
嫌いな女性政治家ランキング 3位高市早苗 2位生稲晃子を抑えた1位は?
女性自身4/1(土)6:00
-
4
飲み残し牛乳を生徒に与え、生徒の牛乳は持ち帰った講師「もったいなくて」
読売新聞4/1(土)6:28
-
5
「お巡りさん、ノーヘルでいいんですか?」自転車ヘルメット着用努力義務化直前にリサーチしたら着用率はわずか1割! 条例違反運転する警官も
集英社オンライン4/1(土)8:01
-
6
兵庫・コーンロウ問題で茂木健一郎氏は「クソみたいな教師」「恥を知れ」…筑波大教授が指摘する“問題の本質”とは
デイリー新潮4/1(土)6:01
-
7
アパート前 男性血を流し意識不明 通報男性から事情聴く 愛知・名古屋市
FNNプライムオンライン4/1(土)12:10
-
8
「殺した猫を食べたうえ、頭蓋骨を標本に…」動物の虐殺動画をアップして逮捕された“広島のエリート大学院生”の「ゆがんだ博識」
文春オンライン4/1(土)11:00
-
9
「昔から解体癖があった」“猫殺し”で捕まった広島の“エリート”大学院生(24)がうたった「心の気づきポエム」と「謎の犯行動機」とは…
文春オンライン4/1(土)11:00
-
10
「帯状疱疹」20代〜40代で急増での理由 顔面神経麻痺、視力障害のリスクも… 重要なのは「初期症状」
TBS NEWS DIG4/1(土)7:00
社会 新着ニュース
-
病棟でコロナ感染者出て…医師、看護師に「責任取ってやめたら事が収まるのに」
読売新聞4/1(土)13:44
-
横転した車から出火…車内に2人の遺体 熊本市
日テレNEWS4/1(土)13:38
-
富士宮信金で3千万円着服 20代男性職員を懲戒解雇
共同通信4/1(土)13:29
-
2週間天気 高温傾向で桜前線は東北北部へ 北日本は「寒の戻り」に注意
tenki.jp4/1(土)13:27
-
富山市で住宅火災 74歳女性死亡 首を圧迫されて窒息死の疑い
テレ朝news4/1(土)13:23
-
【国際通り近くで】78年前沖縄戦「アメリカ軍」の砲弾か 住宅地で発見 180世帯などに避難指示 自衛隊が処理 那覇市
FNNプライムオンライン4/1(土)13:20
-
ロッテ「ガーナ」がエイプリルフール面白ツイート「『お鼻の恋人』シリーズの発売が決定」
日刊スポーツ4/1(土)13:16
-
期日前投票所、投票者の名簿照合システム動かず 県議選、明石の市民センター ネットワークに障害
神戸新聞4/1(土)13:06
-
被災地で女性下着ドロ、元警官を在宅起訴…パトロール中に空き家侵入
読売新聞4/1(土)13:05
-
4月は食品だけで5100品目以上の値上げ 去年の4倍以上 「値上げの春」から「値上げの夏」さらには「秋」まで…
CBCテレビ4/1(土)13:00
総合 アクセスランキング
-
1
「打てへんのなら、ベンチ裏に呼び出すぞ!」WBC・村上宗隆を救った岡本和真の一喝
文春オンライン4/1(土)6:00
-
2
大谷翔平の食生活 得意料理はパエリア、酒は飲めるが必要性を感じないため飲まない
NEWSポストセブン4/1(土)7:15
-
3
自転車のヘルメット着用「努力義務化」4月1日スタート 未着用時の罰則&罰金、可能性は? 弁護士に聞いた
オトナンサー4/1(土)6:10
-
4
「小児にエクモ使えない」…昨夏コロナ感染の児童、重症化後に転院先見つからず死亡
読売新聞4/1(土)6:28
-
5
ネットカフェに寝泊まりする40代フリーター。お金も家もないが「生活には困らない」わけ
日刊SPA!4/1(土)8:54
-
6
ホンダが「ノー残業デー」を廃止…フレックスタイム制定着で「定時退社」そぐわず
読売新聞4/1(土)5:00
-
7
四千頭身・後藤は収入激減、ぺこぱはレギュラー終了…「第七世代」の明暗分ける“実績”の差
女性自身4/1(土)6:00
-
8
トランプ氏の起訴内容に「重罪」 4日罪状認否、歴史的手続きへ
共同通信4/1(土)9:07
-
9
都内のコロナ感染者、4人に1人が「後遺症2か月以上」
読売新聞4/1(土)8:56
-
10
「田代まさしだということだけでこんな仕打ち受けました」品川駅で警察官に職質された動画公開
日刊スポーツ4/1(土)5:30
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
ワンランク大人な文房具「万年筆」の魅力とは?東京都内の万年筆専門店おすすめ3選
アーバン ライフ メトロ4/1(土)12:05
-
ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園〜vol.01 港区・さくら坂公園〜
さんたつ by 散歩の達人4/1(土)12:00
-
日本画の最高峰・倉島重友、その作品を自ら解説…片桐仁「とても贅沢な時間」
TOKYO MX+(プラス)4/1(土)11:50
-
毎回10安打の広陵、山梨学院打線に九回5点を許して決勝に届かず…
ひろスポ!4/1(土)10:58
-
毎回10安打の広陵、山梨学院打線に九回5点を許して決勝に届かず…
ひろスポ!4/1(土)10:58
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2023 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.