「信用できないなら、もう質問なさらないでください」
放送法をめぐる野党の追及に、答弁拒否とも受け取られかねない発言をするなどして、批判を浴びている高市早苗経済安全保障担当相(62)。一時は“初の女性首相”への期待も高まっていただけに、女性議員の活躍にとっても逆風となりかねない。
では、女性議員の増加が叫ばれる政界で、どのような政治家が求められているのか、また求められていないのか。主だった女性議員をリストアップし、アンケート調査を行った(表参照)。
まず「嫌い」5位となったのは、杉田水脈議員(55)。「好き」ランキングではベスト15圏外というだけあって、「嫌い」の純度が高いと指摘するのは、コラムニストの桧山珠美さんだ。
「『LGBTは生産性がない』という発言で、月刊誌『新潮45』をつぶしましたからね。女性議員なのに、中身は、なぜか古い考えのおっさん議員のよう」
政治ジャーナリストの角谷浩一さんも、手厳しい意見だ。
「重大な問題だと思うのが、政治家は弱者に寄り添うべきなのに、杉田氏がニュースになるときは、決まって差別的な発言をしたとき。こうした議員を総務大臣政務官に任命(その後辞任)した岸田首相の考えも理解しがたいです」
「嫌い」4位ながら、「好き」では1位になったのは、蓮舫議員(55)。
「『2位じゃダメですか』を代表に、なんでもキャンキャンとかみつくキャラが『嫌い』ポイントと受け止められたのでは」(桧山さん)
裏を返せば、政治家はそこが武器にもなりうる。
「だいぶ改善されたとはいえ、まだ政治の世界では女性は軽く見られ、たとえ正論を言っても『生意気』と捉えられてしまいます。そんななかでも、物おじせずに男性議員に斬り込んでいく姿が評価されたのでしょう」(角谷さん)
「嫌い」3位は、渦中にいる高市大臣。とはいうものの「好き」4位にもしっかりランクイン。
「放送法をめぐる発言が“信用できない”という人にとってはマイナスに働きましたが、党三役や閣僚を務めた政治家としての仕事ぶりがプラスに働いたのでしょう」(角谷さん)
前回の自民党総裁選では、岸田首相とも戦った。
「負けたとはいえ、普通なら推薦してくれた議員とは慰労会などをやるものですが、高市さんからはそんな労いがなかったという不満も聞こえてきます」(政治記者)
「嫌い」2位は、元おニャン子クラブの生稲晃子議員(54)。
「『勉強量が圧倒的に足りない』を理由に選挙特番への出演を拒否したとされ、池上彰さんはあぜんとしていました」(桧山さん)
さらに自民党の萩生田光一政調会長に旧統一教会の集会に連れていかれたことも発覚。
「最初にダーティなイメージがついてしまい、ますます発言しにくい状況に。ただ、批判や失言を恐れて黙っていては、政治家としてダメになるばかりです。批判されても、自分の考えをしっかり発信するべき。そのあたりが高市氏との大きな違い」(角谷さん)
そして「嫌い」1位に輝いてしまったのが、元SPEEDの今井絵理子議員(39)。
「印象に残っていることといえば、新幹線での不倫相手との手つなぎ写真。また、沖縄出身なのに、沖縄問題に関して語らず『勉強します』と答えたという報道に、がくぜんとしました」(桧山さん)
「沖縄選出ではなく、全国比例選出で、党沖縄県連に所属していないという複雑な事情も。一方、聴覚障害のある息子さんのこともあり、障害者問題に取り組んでいます。そろそろ積極的な活動を見せてほしいところ」(角谷さん)
そんなタレント候補の担ぎ方に、桧山さんも疑問を持っている。
「今井氏の息子が聴覚障害、生稲氏ががんサバイバーなど、自民党は人気取りのために“苦労した有名人”を探して担ぎ上げようとしているのでは。今後はモーニング娘。やAKBなどでも仕分けされ、“たかみな”あたりに打診するんじゃないでしょうか」(桧山さん)
今井氏、生稲氏のようなタレント議員は、政治活動よりも、客寄せパンダ的に扱われる実態もある。
「政治家のパーティで司会をさせられるため“司会議員”と揶揄されることも」(角谷さん)
そんな否定的な意見があるタレント議員でも、三原じゅん子議員(58)は「好き」3位と大健闘。
「自身の経験から子宮頸がんの予防の啓発や不妊治療対策に力を入れるなど、政治家としての活動も伝わってきます」(角谷さん)
「選挙期間中は、ほかの議員の応援演説にも参加。単なる客寄せパンダではなく、実力派パンダといったところでしょうか。元夫はコアラですが」(桧山さん)
永田町に新しい風を送るためにも、女性議員の活躍は必須だ。
嫌いな女性政治家ランキング 3位高市早苗 2位生稲晃子を抑えた1位は?

関連記事
「信用できないなら、もう質問なさらないでください」 放送法をめぐる野党の追及に、答弁拒否とも受け取られかねない発言をするなどして、批判を浴びている高市早苗経済安全保障担当相(62)。一時は“初の女性首相”への期待も高まっていただけに、女性議員の活躍にとっても逆風となりかねない。 では、女性議員の増加が叫ばれる政界で、どのような政治家が求められているのか、また求められていないのか。主だった女性議員をリストアップし、アンケート調査を行った(表参照)。 まず「嫌い」5位となったのは、杉田水脈議員(55)。「好き」ランキングではベスト15圏外というだけあって、「嫌い」の純度が高いと指摘するのは、コラムニストの桧山珠美さんだ。 「『LGBTは生産性がない』という発言で、月刊誌『新潮45』をつぶしましたからね。女性議員なのに、中身は、なぜか古い考えのおっさん議員のよう」 政治ジャーナリストの角谷浩一さんも、手厳しい意見だ。 「重大な問題だと思うのが、政治家は弱者に寄り添うべきなのに、杉田氏がニュースになるときは、決まって差別的な発言をしたとき。こうした議員を総務大臣政務官に任命(その後辞任)した岸田首相の考えも理解しがたいです」 「嫌い」4位ながら、「好き」では1位になったのは、蓮舫議員(55)。 「『2位じゃダメですか』を代表に、なんでもキャンキャンとかみつくキャラが『嫌い』ポイントと受け止められたのでは」(桧山さん) 裏を返せば、政治家はそこが武器にもなりうる。 「だいぶ改善されたとはいえ、まだ政治の世界では女性は軽く見られ、たとえ正論を言っても『生意気』と捉えられてしまいます。そんななかでも、物おじせずに男性議員に斬り込んでいく姿が評価されたのでしょう」(角谷さん) 「嫌い」3位は、渦中にいる高市大臣。とはいうものの「好き」4位にもしっかりランクイン。 「放送法をめぐる発言が“信用できない”という人にとってはマイナスに働きましたが、党三役や閣僚を務めた政治家としての仕事ぶりがプラスに働いたのでしょう」(角谷さん) 前回の自民党総裁選では、岸田首相とも戦った。 「負けたとはいえ、普通なら推薦してくれた議員とは慰労会などをやるものですが、高市さんからはそんな労いがなかったという不満も聞こえてきます」(政治記者) 「嫌い」2位は、元おニャン子クラブの生稲晃子議員(54)。 「『勉強量が圧倒的に足りない』を理由に選挙特番への出演を拒否したとされ、池上彰さんはあぜんとしていました」(桧山さん) さらに自民党の萩生田光一政調会長に旧統一教会の集会に連れていかれたことも発覚。 「最初にダーティなイメージがついてしまい、ますます発言しにくい状況に。ただ、批判や失言を恐れて黙っていては、政治家としてダメになるばかりです。批判されても、自分の考えをしっかり発信するべき。そのあたりが高市氏との大きな違い」(角谷さん) そして「嫌い」1位に輝いてしまったのが、元SPEEDの今井絵理子議員(39)。 「印象に残っていることといえば、新幹線での不倫相手との手つなぎ写真。また、沖縄出身なのに、沖縄問題に関して語らず『勉強します』と答えたという報道に、がくぜんとしました」(桧山さん) 「沖縄選出ではなく、全国比例選出で、党沖縄県連に所属していないという複雑な事情も。一方、聴覚障害のある息子さんのこともあり、障害者問題に取り組んでいます。そろそろ積極的な活動を見せてほしいところ」(角谷さん) そんなタレント候補の担ぎ方に、桧山さんも疑問を持っている。 「今井氏の息子が聴覚障害、生稲氏ががんサバイバーなど、自民党は人気取りのために“苦労した有名人”を探して担ぎ上げようとしているのでは。今後はモーニング娘。やAKBなどでも仕分けされ、“たかみな”あたりに打診するんじゃないでしょうか」(桧山さん) 今井氏、生稲氏のようなタレント議員は、政治活動よりも、客寄せパンダ的に扱われる実態もある。 「政治家のパーティで司会をさせられるため“司会議員”と揶揄されることも」(角谷さん) そんな否定的な意見があるタレント議員でも、三原じゅん子議員(58)は「好き」3位と大健闘。 「自身の経験から子宮頸がんの予防の啓発や不妊治療対策に力を入れるなど、政治家としての活動も伝わってきます」(角谷さん) 「選挙期間中は、ほかの議員の応援演説にも参加。単なる客寄せパンダではなく、実力派パンダといったところでしょうか。元夫はコアラですが」(桧山さん) 永田町に新しい風を送るためにも、女性議員の活躍は必須だ。引退してほしい高齢政治家ランキング“失言王”麻生太郎氏を抑えた1位は?
参院選「期待できないタレント議員」ランキング…批判続出の生稲晃子を抑えた圧倒的1位は?
“ポスト岸田”にしたくない政治家ランキング…3位石破茂、2位高市早苗を抑えた圧倒的1位は?
あわせて読む
-
熊本女性殺害、容疑者につながる手がかりなく 繁華街の一角で何が
毎日新聞6/4(日)20:01
-
《沼津“乳児”死体遺棄》「結婚中に3股、元夫や浮気相手に金をせびり…」海辺で赤ちゃんを焼いた“ホスト狂い”浅沼かんな容疑者(24)の“奔放過ぎる逃亡人生”「逮捕の男とネットカフェに8カ月“潜伏”」
文春オンライン6/4(日)18:12
-
ガーシー元議員を逮捕 俳優らへの常習的脅迫容疑 成田到着直後
毎日新聞6/4(日)17:44
-
「田岡一雄のために百何人も旅に出ています。それが帰ってきたら…」“ヤクザ引退”を持ち掛けられた山口組三代目組長の“驚きの答え”
文春オンライン6/4(日)17:00
-
ガーシー元議員、どんな人物?芸能界に人脈、「暴露系」で注目
毎日新聞6/4(日)16:25
-
ガーシー氏を逮捕、俳優ら脅迫の疑い 関係者「自主的な帰国でない」
朝日新聞6/4(日)17:48
-
交際相手のマンションで…赤ちゃんの遺体をトイレに流そうとするなどし放置か 34歳母親を逮捕
東海テレビ6/4(日)17:53
-
乳児遺体をトイレに流そうとした疑い、34歳女を逮捕…詰まって流れなかったか
読売新聞6/4(日)11:46
-
ドバイから帰国したガーシー容疑者を逮捕 笑顔浮かべ何かをつぶやく
スポーツ報知6/4(日)18:00
-
立花孝志氏、ガーシー氏帰国について記者会見「驚いた」機内の様子やLINEのやりとりも明かす
スポーツ報知6/4(日)16:06
-
動物虐待動画の背景に“快楽”と“承認欲求” エスカレートする恐怖とは
AERA dot.6/4(日)11:00
-
“ガーシー”東谷義和容疑者(51) UAE(アラブ首長国連邦)から事実上の強制送還か UAE当局から具体的な航空便示し「帰国させる」と連絡
TBS NEWS DIG6/4(日)17:41
-
胃潰瘍で死亡は労災と認定 富山労基署が「異例」の判断
共同通信6/4(日)21:06
-
告訴の実業家「事実話してもらいたい」 ガーシー容疑者逮捕
産経新聞6/4(日)17:57
-
日本の南には雲の塊 今後台風への発達の可能性は?
tenki.jp6/4(日)15:19
-
4年間髪伸ばした町職員 「男のくせに」…偏見も信念貫いたヘアドネーション がん治療の末、亡くした父ら思い
神戸新聞NEXT6/4(日)11:30
-
山中の水路に、泥にまみれた変死体 成人男性か 兵庫・神戸
神戸新聞NEXT6/4(日)15:48
-
茨城県、千葉県、東京都などで震度3の地震 津波の心配なし
tenki.jp6/4(日)11:05
社会 アクセスランキング
-
1
熊本女性殺害、容疑者につながる手がかりなく 繁華街の一角で何が
毎日新聞6/4(日)20:01
-
2
《沼津“乳児”死体遺棄》「結婚中に3股、元夫や浮気相手に金をせびり…」海辺で赤ちゃんを焼いた“ホスト狂い”浅沼かんな容疑者(24)の“奔放過ぎる逃亡人生”「逮捕の男とネットカフェに8カ月“潜伏”」
文春オンライン6/4(日)18:12
-
3
ガーシー元議員を逮捕 俳優らへの常習的脅迫容疑 成田到着直後
毎日新聞6/4(日)17:44
-
4
「田岡一雄のために百何人も旅に出ています。それが帰ってきたら…」“ヤクザ引退”を持ち掛けられた山口組三代目組長の“驚きの答え”
文春オンライン6/4(日)17:00
-
5
ガーシー元議員、どんな人物?芸能界に人脈、「暴露系」で注目
毎日新聞6/4(日)16:25
-
6
ガーシー氏を逮捕、俳優ら脅迫の疑い 関係者「自主的な帰国でない」
朝日新聞6/4(日)17:48
-
7
交際相手のマンションで…赤ちゃんの遺体をトイレに流そうとするなどし放置か 34歳母親を逮捕
東海テレビ6/4(日)17:53
-
8
乳児遺体をトイレに流そうとした疑い、34歳女を逮捕…詰まって流れなかったか
読売新聞6/4(日)11:46
-
9
ドバイから帰国したガーシー容疑者を逮捕 笑顔浮かべ何かをつぶやく
スポーツ報知6/4(日)18:00
-
10
立花孝志氏、ガーシー氏帰国について記者会見「驚いた」機内の様子やLINEのやりとりも明かす
スポーツ報知6/4(日)16:06
社会 新着ニュース
-
京急線で人身事故、横浜―上大岡間で一時運転見合わせ
読売新聞6/4(日)22:20
-
おかあさんコーラス、7団体が全国大会へ 東京支部大会が閉幕
朝日新聞6/4(日)22:14
-
ブレーキ装置に不具合 石清水八幡宮参道ケーブル運転見合わせ、復旧のめど立たず 京阪電鉄
読売テレビニュース6/4(日)21:58
-
藤井七冠は「プレッシャーとは無縁」師匠・杉本八段が占う“八冠”への道「名人に対し棋士の見る目は変わる」
東海テレビ6/4(日)21:55
-
インフルエンザが季節外れの流行、コロナ禍で免疫低下か…10年ぶりに流行継続
読売新聞6/4(日)21:53
-
わざと車で線路に進入か…電車と衝突させ逮捕の女 考えられる『損害賠償請求額』過去の列車事故のケースは
東海テレビ6/4(日)21:32
-
梅雨の台風、多発の恐れ 激甚化する風水害
産経新聞6/4(日)21:26
-
大雨の後で滑りやすく…山でクライミング中の男性が転落し負傷「下山できない」と通報あり防災ヘリで搬送
東海テレビ6/4(日)21:23
-
ガーシー容疑者を脅迫などの疑いで逮捕 UAE当局から警察庁「ガーシー容疑者を帰国させる」事実上の強制送還
TBS NEWS DIG6/4(日)21:18
-
マイナ保険証トラブル、河野大臣「AIでの再発防止」に言及
FNNプライムオンライン6/4(日)21:18
総合 アクセスランキング
-
1
二階堂ふみ、シャネルのイベント参加の近影が「かっこよ過ぎて惚れる」「美し過ぎます」とファン悶絶
スポーツ報知6/4(日)16:07
-
2
熊本女性殺害、容疑者につながる手がかりなく 繁華街の一角で何が
毎日新聞6/4(日)20:01
-
3
《沼津“乳児”死体遺棄》「結婚中に3股、元夫や浮気相手に金をせびり…」海辺で赤ちゃんを焼いた“ホスト狂い”浅沼かんな容疑者(24)の“奔放過ぎる逃亡人生”「逮捕の男とネットカフェに8カ月“潜伏”」
文春オンライン6/4(日)18:12
-
4
サニブラウン100m決勝でまさかの最下位8着 10秒59「スタートの段階で足がつっちゃって全然ダメでした」
THE ANSWER6/4(日)18:39
-
5
ガーシー元議員を逮捕 俳優らへの常習的脅迫容疑 成田到着直後
毎日新聞6/4(日)17:44
-
6
ロシア各地で抗議デモ、拘束者も 獄中のナワリヌイ氏が呼びかけ
共同通信6/4(日)17:10
-
7
青森知事選、宮下氏が初当選確実 「県民党」掲げ青森で最年少知事に
朝日新聞6/4(日)20:00
-
8
山田邦子 さんまのモテ伝説暴露 「共演者とか」「捨てられた女の子たち」に本人大慌て「それ以上あかん」
スポニチアネックス6/4(日)14:04
-
9
上沼恵美子、オリラジ中田を一刀両断「いっぺんやってみ、審査員!」「こんなこと言われたら腹立つわ」
ORICON NEWS6/4(日)12:36
-
10
“害虫の遺影”に手を合わせ…アース製薬が「殺虫剤」を使わない理由
Finasee(フィナシー)6/4(日)11:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2023 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.