北海道でたびたび目撃情報が飛び出すヒグマ。そのヒグマを巡る“ある活動”が波紋を呼んでいる。
きっかけは、一般社団法人「日本ヴィーガン協会」がヒグマ保護のために立ち上げた「クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!」と題したクラウドファンディング。クラウドファンディングのサイトに掲載されている紹介ページには、内容についてこう説明がされている。
《2023年夏!ついに私たちは北海道のヒグマ補殺ストップ活動スタート!これもクラウドファンディングでご支援あり、活動が注目され、北海道からご協力の声を頂いたからです!
ヒグマと暮らした経験豊富なアドバイザーとともに北海道へ!貴重なヒグマの生態や調査報告書を、環境省や関係自治体、ご支援者の方に送ります!》
今回クラウドファンディングを行った経緯については、同団体が過去に行った本州に生息するツキノワグマの生態調査より、クマが住む森林の環境が悪化していることと、クマが必要以上に殺されていることを知ったことがきっかけだという。同様に北海道のヒグマも保護するために、クマたちの実態調査・獣害駆除のない自然農法の推進・捕殺しない仕組み作り・クマの保護の4つのプロジェクトを行う予定。また、支援者へのリターンとしては、調査や学習した内容をまとめた報告書を兼ねる季刊誌の送付などが予定されている。
しかし、ヒグマが生息する現地での調査を予定していることが9月上旬にSNS上で拡散されると、たちまち反発の声が。北海道では、ヒグマによる人身事故を防止するために“ヒグマに遭わないこと”と注意喚起されていることもあって、こんな声が。
《調査? 自己責任でやればよろしい。 ゴミは持ち帰れよ ハンター同行は趣旨に反するぞ 何があっても公的機関に救助は求めないでくれ ヒグマの生態を学んでから出直せ 以上道民の独り言でした》
《日本ヴィーガン協会??? あんたらヒグマの餌かい? やめてくれ、人間の味を憶えたヒグマがどうなるか知ってますか。 過去、開拓時代から北海道でヒグマと開拓者達がどう関わってきたか。ヒグマをただのドでかい野生の熊と思っていたら大間違いですから。》
しかし、クラウドファンディングのサイト内には「北海道から協力のお申し出があり」という文言が。果たして、北海道の行政から「日本ヴィーガン協会」に依頼があったのだろうか。そこで、本誌は北海道庁ヒグマ対策室の担当者に話を聞いた(以下、カッコ内は担当者)。
――今回、道庁のからそのような依頼を協会にしたのでしょうか。
「サイト中の『北海道』がどのような主体を指すものか分かりませんが、当職では関与していません」
――調査のためにヒグマが生息する森に入ることを、道庁として認めていますでしょうか。
「それぞれの土地管理者の判断になります」
――独自でこのような調査をすることに対しての見解をお聞かせください。
「日本ヴィーガン協会が独自の考えで調査を行うものと考えます。道庁としてコメントする立場にありません」
■「森の管理者にも、クマ側にも受け入れてもらえないでしょうね」
直近も道内で牛66頭を襲った凶暴なOSO18などが話題になるなど、注目を集めているクマ被害。道庁の担当者に、ヒグマとの“正しい付き合い方”についても話を聞いた。
日本ヴィーガン協会のクラウドファンディングのページには「みんなで一緒に私たちの日本の山を豊かなクマの住める状態に再生する方法を考えて進めていかなくてはなりません」という記載が。だが、森林破壊がクマ被害増加の直接的な原因ではないという。
「森に餌がなくて野生動物が里に降りてくるとよく言われますが、例えばどんぐりが大凶作の年とかは一時的な現象としてはそれもあるでしょうけど、長期的に見ると、野生動物が増えて生息数が増えているから、人里に出てくる数が多くなったと見るべきです。
それよりも市街地に出てくることに関しては、人間側の付き合い方に問題があります。ヒグマが出てくる可能性のあるところで、わざわざヒグマのごちそうになるようなものを栽培して全く防除策をとっていなかったり、生ゴミの処理が適切でなかったり。それで人間の側がクマを引き寄せてしまうという問題の方が大きいかと思います」
――過去に日本ヴィーガン協会は、ツキノワグマの保全活動の一環として森にドングリを撒く活動も行っていたというが。
「それもとんでもないことですね。そういうことをやってる団体は他にもありますけれど、一時的にそれでクマがお腹を満たしたとしても、本来の自然の環境収容力以上にクマが増えてしまうことになりますよね」
すると必然的に人里に降りてくる個体が増え、捕殺される頭数も増えてしまう。協会側は「奥山の荒廃で出てくるクマを、生息数が想定以上に多かったと、各都道府県は捕殺可能数をただ増やします」と主張しているが、このことの真偽についても尋ねてみた。
「農地に降りてきてもうそこの作物の味を覚えてしまって、追い払っても逃げなくなったり、それから最近増えてるんですけど、市街地に侵入してきて全く人を恐れることがないとか、そういうクマですと共存することがもう無理という判断で、捕殺することが多くなってますね」
さらに担当者は、クマを取り巻く生態の変化についてこう続けた。
「全国各地でそうなんですけれど、シカやクマなどはむしろ今増えすぎてるんですよね。シカ・イノシシの生息数を半分にしなければ共存が難しいということで、環境省主導で政策を進めていますし、クマも北海道の調査などで30年前に比べて2倍に増えてるというような推定結果が出てます。だからむしろ、これから共存のためには積極的な捕殺も必要になってくるかもしれません」
――しかし、協会側の将来的な目標として、野生のヒグマを保護し、育てて森に返すということも書かれているが。
「そんなことは不可能ですよね。どこの森にも所有者がいますから、受け入れてくれないと思います。しかもどこの森にもすでにクマがいますから、育てて放してもクマの側としても受け入れてもらえないでしょうね」
たしかにサイトに記載されているように“クマたちはただ一生懸命生き、何も悪くない”が、共存するために人間がすべきことは、すぐに行動を起こすよりも長期的な視野で考えることかもしれない。
“ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

関連記事
あわせて読む
-
「怖くなって逃げた」大阪・松原で中学生ひき逃げ、容疑で28歳男逮捕
産経新聞12/4(月)3:00
-
「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言
朝日新聞12/4(月)5:00
-
「政府クラウド」25年度末までの移行、121自治体の3割が困難…人材不足・費用高額など課題
読売新聞12/4(月)5:00
-
京都のマンション踊り場でうつぶせで倒れていた82歳男性、搬送先で死亡確認…背中に刺されたような痕
読売新聞12/4(月)0:57
-
日大きょう4日午後4時から会見 アメフト部薬物事件で林真理子理事長ら今後の学校運営など説明
スポーツ報知12/4(月)6:30
-
裁判長に「あんた、生涯後悔するぞ!」から2年 工藤會2トップの控訴審に集まる業界の関心
デイリー新潮12/4(月)6:01
-
〔海外地震〕フィリピン諸島付近でM6.9・津波被害のおそれなし(12/4)
レスキューナウニュース12/4(月)5:20
-
英大使館跡地から弥生時代の集落 説明会開かずマンション建設へ
毎日新聞12/4(月)6:30
-
今日12月4日(月)の天気予報 広範囲で穏やかな晴天 沖縄は雷雨に注意
ウェザーニューズ12/4(月)5:30
-
黒田長政の執拗な嫌がらせに堪忍袋の緒が切れた? 後藤又兵衛が大坂の陣に賭けた「一国一城の主」の夢
AERA dot.12/4(月)7:30
-
笹子トンネル事故から11年、ワゴン車の犠牲者5人と暮らした友人「押し潰される最期なんてむごい」
読売新聞12/3(日)22:21
-
キャンプ場テント内で女児に「わいせつ行為」、元市職員は起訴事実を否認
読売新聞12/3(日)23:35
-
マンション2階の階段で男性死亡 背中に複数の刺し傷
テレ朝news12/4(月)6:46
-
乗用車が理容店に突っ込む、2人けが 仙台・二の森
河北新報12/3(日)22:09
-
高齢男性がうつぶせで倒れ…死亡を確認 体には複数の傷 京都市
日テレNEWS NNN12/4(月)1:38
-
京アニ公判 「弁護士も被害者をないがしろに」 遺族の怒り、被告擁護の言動にも矛先
産経新聞12/4(月)7:00
-
運転士が急ブレーキも間に合わず…JRの線路内にいた76歳男性が特急列車にはねられ重傷 一時運転見合わせ
東海テレビ12/4(月)7:32
-
愛媛県で最大震度1の地震 愛媛県・宇和島市
TBS NEWS DIG12/4(月)6:47
社会 アクセスランキング
-
1
「怖くなって逃げた」大阪・松原で中学生ひき逃げ、容疑で28歳男逮捕
産経新聞12/4(月)3:00
-
2
「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言
朝日新聞12/4(月)5:00
-
3
「政府クラウド」25年度末までの移行、121自治体の3割が困難…人材不足・費用高額など課題
読売新聞12/4(月)5:00
-
4
京都のマンション踊り場でうつぶせで倒れていた82歳男性、搬送先で死亡確認…背中に刺されたような痕
読売新聞12/4(月)0:57
-
5
日大きょう4日午後4時から会見 アメフト部薬物事件で林真理子理事長ら今後の学校運営など説明
スポーツ報知12/4(月)6:30
-
6
裁判長に「あんた、生涯後悔するぞ!」から2年 工藤會2トップの控訴審に集まる業界の関心
デイリー新潮12/4(月)6:01
-
7
〔海外地震〕フィリピン諸島付近でM6.9・津波被害のおそれなし(12/4)
レスキューナウニュース12/4(月)5:20
-
8
英大使館跡地から弥生時代の集落 説明会開かずマンション建設へ
毎日新聞12/4(月)6:30
-
9
今日12月4日(月)の天気予報 広範囲で穏やかな晴天 沖縄は雷雨に注意
ウェザーニューズ12/4(月)5:30
-
10
黒田長政の執拗な嫌がらせに堪忍袋の緒が切れた? 後藤又兵衛が大坂の陣に賭けた「一国一城の主」の夢
AERA dot.12/4(月)7:30
社会 新着ニュース
-
25年に一度の「菅公大祭」へ、みこしを修復していたら… 300年以上前の年号記した墨書見つかる 兵庫・姫路
神戸新聞NEXT12/4(月)9:00
-
冷え込み続く 冬日地点 4日連続で400地点以上 名古屋などで「初氷」
tenki.jp12/4(月)8:52
-
福岡市・天神の商業施設で痴漢が出没 男が女性の体触る
西日本新聞12/4(月)8:48
-
「男が夫刺した」と妻 2人死傷で捜査本部設置
共同通信12/4(月)8:43
-
神戸・須磨区の長屋から出火、1室焼く 寝たばこが原因か
神戸新聞NEXT12/4(月)8:42
-
妙見山を登る「妙見の森ケーブル」運行終了 63年の歴史に幕 利用者の減少や施設の老朽化で
読売テレビニュース12/4(月)8:33
-
全速力で走り去る男「何があったん?」「盗撮された」 テレビ局記者ら2人が連携、取り押さえる 神戸の路上
神戸新聞NEXT12/4(月)8:30
-
高齢男性がマンション踊り場で血を流して死亡 背中に複数の傷 警察は殺人も視野に捜査 京都・東山区
読売テレビニュース12/4(月)8:29
-
戸建てアパート1棟全焼1人の遺体見つかる 独居80歳男性か 群馬県・渋川市
TBS NEWS DIG12/4(月)8:24
-
商業施設で女性が転落死 神戸・西区、営業終了後
神戸新聞NEXT12/4(月)8:16
総合 アクセスランキング
-
1
有吉弘行、あの大人気タレントの“本性”暴露!元気キャラに見えて実はファンサービス皆無、サインも断る
スポニチアネックス12/3(日)21:28
-
2
紅海で米軍艦や商業船攻撃 中東の緊張高まる
共同通信12/4(月)7:12
-
3
赤西仁が17日の「まつもtoなかい」出演 中居正広が番組ラストに発表
東スポWEB12/3(日)22:54
-
4
元オセロ中島知子が3月公開の映画で女優復帰 現在は九州でレギュラー6本の売れっ子
東スポWEB12/4(月)5:00
-
5
現職と新人の3つ巴 津久見市長選挙は元民放アナの石川氏が初当選 大分
OBS大分放送ニュース12/3(日)22:04
-
6
投降のウクライナ兵を至近距離から銃撃か ロシアに戦争犯罪の疑い
毎日新聞12/4(月)3:59
-
7
DeNA 昨季メジャー64戦登板の救援右腕ウィック調査 捕手でプロ入りも外野手経て投手の異色経歴
スポニチアネックス12/4(月)3:00
-
8
「怖くなって逃げた」大阪・松原で中学生ひき逃げ、容疑で28歳男逮捕
産経新聞12/4(月)3:00
-
9
「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言
朝日新聞12/4(月)5:00
-
10
たけし、EXILE HIROの経営手腕を絶賛「その子の生き場所を用意してる」と感心
日刊スポーツ12/3(日)22:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2023 Kobunsha Co. Ltd. All Rights Reserved.