5月16日に俳優の高橋一生と飯豊まりえが結婚を発表しました。



思いもよらぬビッグカップルの誕生に、SNS上では祝福と阿鼻叫喚の嵐が巻き起こった模様。高橋一生といえば、一部では40代独身俳優最後の砦と言われていただけに、大きな反響を呼んだようです。

高橋一生&飯豊まりえ、ドラマ共演をきっかけに結婚

二人の出会いは2020年のドラマ『岸辺露伴は動かない』(NHK)。ここで高橋一生は主人公の岸部露伴、飯豊まりえは露伴の担当編集者である泉京香を演じています。



事務所のホームぺージには「一つの作品に参加させて頂いた事がきっかけとなり、現場を共にする中で、互いに縁の深まりを感じておりました」と記載されていました。

共演をきっかけに距離が縮まり、お互いに惹かれ合っていったことが伺えますね。

この二人のように、共演をきっかけにして結婚した芸能人夫婦は意外と多いもの。そこで今回は30代&40代女性たちに「作品共演で結婚した芸能人夫婦で驚いたカップルは?」アンケートを実施(※)しました。

まずは、19〜11位まで一気に紹介!

菅田将暉&小松菜奈 最初の共演では「嫌いでした」

==========

共演から結婚した芸能人夫婦で驚いたのは?(複数回答)

同率19位 瀬戸康史 山本美月 7.5%

同率19位 田中哲司 仲間由紀恵 7.5%

18位 岡田准一 宮﨑あおい 8.5%

同率16位 佐藤達 しずちゃん(南海キャンディーズ) 9.5%

同率16位 EXILE AKIRA リン・チーリン 9.5%

15位 向井理 国仲涼子 11%

14位 小栗旬 山田優 11.5%

13位 菅田将暉 小松菜奈 12%

12位 三浦翔平 桐谷美玲 12.5%

11位 EXILE TAKAHIRO 武井咲 14.5%

==========

同率19位に入ったのは、田中哲司&仲間由紀恵。2014年9月に結婚しましたが、14歳の年の差婚であったことにくわえ、当時まだ田中哲司はそこまで知名度のある俳優ではありませんでした。しかし、結婚後は徐々にその名が知られるようになり、演技力の高さは誰もが認めるところ。

2003年『顔』(フジテレビ系)、2007年『ジョシデカ!-女子刑事-』(TBS系)、2009年『アンタッチャブル〜事件記者・鳴海遼子〜』(テレビ朝日系)と、ドラマ三作で共演を果たしていた仲間由紀恵は、その実力も魅力も見抜いていたということでしょうか。

13位の菅田将暉&小松菜奈は、2021年11月に結婚を発表。

映画 糸 菅田将暉 2016年に公開された映画『ディストラクション・ベイビーズ』が最初の出会いだそうですが、この作品実はなかなかハードな内容。菅田将暉は柳楽優弥演じる主人公とともに暴力沙汰を繰り返す高校生役で、小松菜奈は彼らに拘束され性的暴行もくわえられるちょっと性悪なキャバ嬢役と、あまり恋には発展しそうにない役どころでした。

劇中で菅田将暉は小松菜奈を本気で殴っており、逆に小松菜奈も本気で菅田将暉を蹴っていたのだとか。舞台あいさつで小松菜奈は当時を振り返り「菅田さんのことが嫌いでした」と暴露しています。

そして同年公開の『溺れるナイフ』でもW主演をつとめた後、2020年公開の『糸』で再共演。三度目の共演の後、ようやく結婚に繋がる交際がスタートしたようですが、こんなにも時間がかかったのは、やはり初共演の際のバッキバキ演技のインパクトが強すぎたからなのでしょうか……。

続いて、10位〜4位までを紹介します。



林遣都&大島優子は「ファン&推しアイドル婚」の一面も?!

==========

10位 林遣都 大島優子 15%

同率8位 賀来賢人 榮倉奈々 15.5%

同率8位 反町隆史 松嶋菜々子 15.5%

7位 堺雅人 菅野美穂 16%

6位 片寄涼太 土屋太鳳 17.5%

5位 森田剛 宮沢りえ 21.5%

4位 山本耕史 堀北真希 22.5%

==========

10位は2021年7月に結婚を発表した林遣都&大島優子。二人の出会いは2021年公開の映画『闇金ウシジマくん』。

この時の二人は幼なじみ役で共演。実は当時、林遣都は大島優子がAKB48の中での推しメンであることを明かしていました。

その後、2019年後期NHK朝の連続テレビ小説『スカーレット』にて再共演。くしくもここでも二人は幼なじみ役を演じています。

きっかけは共演ではあるものの、たまたま人気俳優だったファンが推しアイドルと結婚したという稀有な構図でもあるのではないでしょうか。



同率8位は、2001年に結婚した反町隆史&松嶋菜々子。こちらはアラフォー世代なら誰もが記憶しているであろう、ドラマ『GTO』(フジテレビ系)婚ですね。

反町隆史が演じた主人公の鬼塚栄吉は、松嶋菜々子が演じた冬月あずさに一目惚れをしていたのですが、実際の反町隆史も松嶋菜々子に一目惚れしてしまった可能性は高そう。



つい先日、特別ドラマ『GTOリバイバル』(フジテレビ系)で実に26年ぶりの共演を果たした二人。変わらぬ仲睦まじさを垣間見ることができて、『GTO』ど真ん中世代としてはひじょうに嬉しかったです。

4位は交際0日婚で話題となった山本耕史&堀北真希さん。

嵐が丘 堀北真希 山本耕史2015年8月に結婚した二人は、2009年のドラマ『アタシんちの男子』(フジテレビ系)で共演し、2010年のスペシャルドラマ『わが家の歴史』(フジテレビ系)でも再び共演。さらに2015年5月に上演された舞台『嵐が丘』で三度目の共演の後、恋人期間を経ずにゴールインするという前代未聞の結婚劇を繰り広げました。

その馴れ初めは、山本耕史が40通ほどの手紙を渡して猛アタックし、仕事で京都に向かう堀北真希さんを追いかけて指輪を持ってプロポーズというもの。

一般男性だったらドン引きされてもおかしくないアプローチ法であったこと、直後に堀北真希さんが惜しまれつつ芸能界を引退したこともあって、当初二人の結婚には賛否両論の声があがりました。

しかし二人が現在も仲良く暮らしていることは、山本耕史自身が時おりトーク番組を通じて発信しています

3位 DAIGO 北川景子 23.5%

3位は、2016年に結婚したDAIGO&北川景子。二人の出会いは2011年のドラマ『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』(TBS系)ですが、実際に交際に発展したきっかけになったのは、2014年1月に放送されたバラエティ番組『火曜サプライズ』(日本テレビ系)でした。



お互いがデヴィット・ボウイ好きであることで意気投合した二人。

DAIGOは2015年8月22日にプロポーズしたそうですが、この日はDAIGOが『24時間テレビ』(日本テレビ系)のチャリティマラソンランナーを務めた日であり、北川景子の誕生日でもあったとか。

ちなみに「KSK(結婚してください)」がプロポーズの言葉だそうです。俳優同士として出会いながら、ここまでバラエティ色の強いエピソードが多いのは、この二人ならではかもしれません。



2位 高橋一生 飯豊まりえ 29.5%

2位はただ今話題沸騰中の新婚夫婦、高橋一生&飯豊まりえ!

ドラマ『岸部露伴は動かない』がきっかけ、かつ原作漫画ファンからもひじょうに高い評価を得ていた作品とあって、Xでは「ジョジョ婚」がトレンド入りしていました。



17歳差という年の差婚ですが、それをあまり感じさせないのは、ドラマでの圧倒的なバディ感が印象深いせいでしょうか。末永くお幸せに!

1位 星野源&新垣結衣 60%

2位から圧倒的な大差で1位に輝いたのは、星野源&新垣結衣でした。

2021年5月に結婚をした二人の馴れ初めは、言わずもかな2016年に国民的大ヒットドラマとなった『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の共演がきっかけ。

家事代行サービスの雇用主と従業員という関係性から契約結婚、その後本当に心を通わせて夫婦となっていくドラマのストーリーも相まって、現実の二人の結婚は多くの視聴者に驚きと感動を与えたのではないでしょうか。

 (画像:『逃げるは恥だが役に立つ』TBS公式サイトより)2016年の『紅白歌合戦』(NHK)には、星野源はアーティストとして、新垣結衣は審査員として出演していましたが、星野源が『恋』を披露した際にカメラを向けられると照れながら踊っていたことは、今にして思えばとても微笑ましい光景だった気がします。

これからも共演をきっかけにゴールインする芸能人カップルは出てくるでしょう。次はいったい誰と誰が……?!皆さんもぜひ予想してみてください。

※【調査概要】

調査方法:アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」モニター(30〜49歳女性)に対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。

調査期間:2024年5月17日

有効回答者数:30〜49歳女性200人

<文/もちづき千代子>

【もちづき千代子】
フリーライター。日大芸術学部放送学科卒業後、映像エディター・メーカー広報・WEBサイト編集長を経て、2015年よりフリーライターとして活動を開始。インコと白子と酎ハイをこよなく愛している。Twitter:@kyan__tama