6月26日、大井競馬場で行われた交流G1・帝王賞(ダ2000m)は、キングズソードが快勝。交流G1・2勝目をマークした。1番人気、ウィルソンテソーロは2着、2番人気、セラフィックコールは伸びきれずに8着に敗れた。

帝王賞、勝利ジョッキーコメント
1着 キングズソード
藤岡佑介騎手
「新馬戦以来の騎乗だったんですけど、ものすごく首が太くなっていて、ダートのオープン馬らしくなりましたねって厩務員さんと喋っててました。先行したいっていうのは先生とも一致していて、モレイラジョッキーで勝った時の競馬をイメージしながら、できれば3番手、あわよくば2番手までっていうイメージだったので、正面も2番手まで上げたくて、ちょっと仕掛けていったんですけど、内2頭も引かなかったので、その流れで1コーナー入ったって感じです。(道中のペースは)正直相当遅いなと思いながら行ってましたけど、大井ですし、後ろもまくってくる気配はなかったので、向正面でうまく息も入ってましたし、遅い分待たないでスパートしようとは考えながら乗ってました。4コーナーで少し左後ろ確認した時に、もうウィルソンテソーロが見えていたので、もうそのまま突き放すような反応でしたし、あとは止まらないで行ってくれっていう感じでした。すごく馬自体も成長してますし、ダートのチャンピオンホースらしい馬ですし、今日もすごく強い競馬だったと思うので、まだまだ活躍してくれると思います。今日は沢山良い馬いる中、また良いジョッキーが乗ってる中で、僕の馬券買って当たった方はおめでとうございます。いいレースが出来てよかったです。これからキングズソードまだまだ活躍してくれると思いますし、僕自身も頑張りたいと思いますので、また応援のほどよろしくお願いします」

 レース結果、詳細は下記のとおり。

 6月26日、大井競馬場で行われた11R・帝王賞(Jpn1・4歳上オープン・ダ2000m)は、藤岡佑介騎乗の3番人気、キングズソード(牡5・栗東・寺島良)が快勝した。1.3/4馬身差の2着に1番人気のウィルソンテソーロ(牡5・美浦・小手川準)、3着に9番人気のディクテオン(せん6・栗東・吉岡辰弥)が入った。勝ちタイムは2:06.9(稍重)。

 2番人気でD.レーン騎乗、セラフィックコール(牡4・栗東・寺島良)は、8着敗退。

【写真】キングズソードが交流G1・2勝目…帝王賞

昨年JBCクラシック以来の勝利

帝王賞・キングズソードと藤岡佑介騎手 (C)Hiroki Homma

 藤岡佑介騎乗の3番人気、キングズソードが交流G1・2勝目をマークした。レースでは外枠からじわっと先行していき3番手へ。馬群は一団となって進み、勝負どころも手応えは良く、直線入口から先頭で押し切りを図ると、それを追いかけるウィルソンテソーロ以下を完封。鮮やかな抜け出しだった。

キングズソード 17戦8勝
(牡5・栗東・寺島良)
父:シニスターミニスター
母:キングズベリー
母父:キングヘイロー
馬主:ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
生産者:日進牧場

【全着順】
1着 キングズソード 藤岡佑介
2着 ウィルソンテソーロ 川田将雅
3着 ディクテオン 横山和生
4着 グランブリッジ 坂井瑠星
5着 サヨノネイチヤ 西啓太
6着 ライトウォーリア 吉原寛人
7着 ノットゥルノ 武豊
8着 セラフィックコール D.レーン
9着 メイショウハリオ 浜中俊
10着 バーデンヴァイラー 森泰斗
11着 ヒロイックテイル 矢野貴之
12着 トランセンデンス 安藤洋一
13着 マースインディ 笹川翼