すぐ横に武庫川河川敷もあり、宝塚の人気アウトドアスポットでもある末広中央公園エリアにフルーツサンドとオリジナルコーヒーが楽しめるお店が新しくオープン。友人を誘い、早速行ってきました!

場所は宝塚市役所の第二庁舎の向かい側。『Fのカタルシス』という何ともインパクトのある店名です。名前の由来が気になってので聞いてみました。

「フルーツ」「ファミリー」「フレンド」「フリーダム」「フラワー(小麦と花)」と、お店の特徴やコンセプトをあらわす5つのワードの頭文字のFに「浄化」の意味を持つカタルシスで"気持ちをすっきりと浄化できるような場にしたい"という意味を込めて名付けたのだそう。哲学的で深いです!

洗練された雰囲気の店内はかっこいいながらも木の温もりを感じるおしゃれな空間ですごく居心地が良さそう。

種類はレギュラーのものに加え、季節や入荷したフルーツによって変わるものなどもあり常時10種類ぐらい。フルーツサンドではあまりみない珍しいフルーツのものなどもあります。

<手前>「贅沢フルーツミックスサンド」748円(税込)、「河内晩柑サンド」748円(税込)、「アイスカフェラテ(M)」539円(税込)
<奥>「宮崎マンゴーサンド」858円(税込)、「ミルクサンド」330円(税込)、「フルーツエイド(マンゴー)」Mサイズ 418円(税込)

迷った結果、選んだのがこちら。半分に切ってもらい友人とシェアしながら4種類を楽しみました。

筆者がチョイスしたのはバナナ、キウイ、セミノールオレンジの入った「贅沢フルーツミックスサンド」と和製グレープフルーツの「河内晩柑サンド」。ドリンクは「アイスカフェラテ」。コーヒーはフルーツサンドに合うものにこだわり、スペシャリティコーヒー専門の焙煎所でオリジナル焙煎した豆を使用。深煎りでコクがあるのでフルーツサンドとの相性が抜群です。

友人がチョイスしたのは「宮崎マンゴーサンド」とクリームだけの「ミルクサンド」。ドリンクは同店おすすめのフルーツをフルーツシロップと炭酸水で割った「フルーツエイド」。店内で炭酸を入れるので強さをリクエストできます。

まずはクリームだけを一口。大山の生クリームにクリームチーズを混ぜて作っているそうで、まろやかなのにしっかりとコクがあり、ミルク本来の味がしっかりと味わえます。そんなに甘くなくクリーム自体が主張していないので、フルーツの自体のおいしさがすごく引き立てられている感じ。もちもちとしたパンと、たっぷりのクリーム、フルーツのバランスがよく食べやすいです。しつこくないのでどんどん食べれます。

店内にはフルーツに関係した焼き菓子も販売されていました。

帰り際にふとレシートを見ると「本日のカタルシス」というメッセージ付。こういうのってなんか嬉しくなってきます。

フルーツを美味しさをを存分に堪能できる同店のフルーツサンド。ぜひ他のものも食べてみたいです。全品テイクアウトもできるので、公園や河川敷で食べるのもいいですよね。お客さんからの意見や要望も大歓迎だそうでこれからどんどん「フリーダム」に進化させたいそうです。

店舗
Fのカタルシス
(宝塚市伊孑志4丁目2-1 1階)
営業時間
10:00〜18:00(※売り切れ次第終了)
TEL
0797-90-2728