大阪・関西万博の期間中、ライドシェアを大幅に緩和するよう、大阪府の吉村知事が、関係する大臣らに要請しました。

大阪府の吉村知事は、「ライドシェア」について、国会議員でつくる勉強会の会長を務める小泉進次郎議員と、都内で面会しました。

【大阪府・吉村知事】「万博時における、自由で柔軟なライドシェアを認めて頂きたい」
【小泉進次郎衆議院議員】「事前に日時が分かっているイベントの日ぐらいは、1日中稼働できるとか…」

吉村知事は、斉藤国交大臣らとも相次いで面会し、万博期間中にライドシェアの要件を大幅に緩和するよう求めました。

一般車両が料金を受け取って乗客を乗せるライドシェアは、タクシー会社の管理のもとで始まりましたが、利用できる時間帯や台数が制限されています。

【大阪府・吉村知事】「(現状のライドシェアは)エリア・時間帯・台数を規制するもので、到底、万博時には対応できるものではない」

吉村知事は、万博期間中に3000万人近い人が大阪を訪れるとして、対策を急ぎたいとしています。