1000台以上のスバル 歴代WRXが集結!「WRXファンミーティング2019」はどんなイベントだった?

2019年11月9日土曜日、愛知県新城市のふれあいパークほうらいにて、1000台強の歴代WRXと約1800人のWRXファンが全国から集まった「WRXファンミーティング2019」がおこなわれました。いったいどのようなイベントだったのでしょうか。
1800人以上のスバル WRXファンが愛知県に集結した一大イベント
晴天に恵まれた2019年11月9日、愛知県新城市のふれあいパークほうらいにて「WRXファンミーティング2019」がおこなわれました。
長年に渡り歴代WRXに搭載されたEJ20型エンジンの生産終了に伴い、WRX STIの受注も2019年12月23日で終了。EJ20ファン、そしてWRXファン達に感謝の気持ちを伝える場として、スバルが企画したイベントです。
このイベントは開催の約2週間前に告知されたにも関わらず、抽選を通過した1000台強の歴代WRXと約1800人のWRXファンが全国から集まりました。
会場に到着すると、会場内の連絡道がWRXで渋滞しています。これは単にWRXを駐車するのではなく、モデルとボディカラーを揃えて駐車するという試みによるものです。
渋滞によりイベントの開始が予定より15分遅れてしまいましたが、駐車場はまとまりのある美しい景色になりました。
イベント開始前の駐車場を見ると、自動車メディアでよく目にする開発部門をはじめとするスバルやSTIのスタッフがユーザーのところに出向き、ユーザーと直接ディスカッションをしています。
このイベントにはスバルとSTIのスタッフが各部門から総勢30人ほど訪れており、ユーザーとメーカーとの距離の近さにスバルらしさを強く感じました。
イベントの柱は、歴代WRC参戦車両やニュルブルクリンク24時間レース参戦車両の展示」、EJ20開発スタッフによるトークショー、「スバルのWRC参戦で華々しい戦績を残したペター・ソルベルグ氏のトークショーとスペシャルデモランなど豪華なものです。
WRXファンミーティング2019のトークショーで印象に残った言葉とは
まず、EJ20型エンジンに深く携わったスタッフによるトークショーがおこなわれました。
登壇者は現STI社長でスバル時代にEJ型エンジン、現在スバルの主力となっているFAとFBエンジン開発にも携わった平岡泰雄氏、スバルで開発ドライバーを長年務め現在はSTIでニュルブルクリンク24時間レースの総監督などを務める辰巳英治氏、スバルでWRXの商品企画を担当する嶋村誠氏です。
・平岡氏
「1989年に初代レガシィを出したときに、車体と同時にゼロから作ったエンジンがEJ型エンジンでした。この時はコストの安い直列4気筒にするという意見もありましたが、中嶋飛行機から始まったスバルのルーツであり、重心の低さによる高い運動性能などのメリットが大きい水平対向エンジンにしたことは、長期的に見て大英断だったと思います」
・辰巳氏
「ニュルブルクリンク24時間レースを走るWRXが11回走って6勝を挙げている大きな原動力は、EJ型エンジンによるものが大きいです。EJ型エンジンは信頼性・耐久性が非常に高く、レース中のエンジントラブルは1度もありません。
エンジンが壊れてしまうとテストもできず何も進まないので、これは非常に素晴らしいことです。またスバルの水平対向エンジン+AWDというシンメトリカル構造はニュルブルクリンク24時間レースでの大きな武器になっています。ですからスバルの水平対向エンジン+AWDは永遠に続くと思っています」
・嶋村氏
「私は入社翌年からWRCプロジェクトに携わりましたが、初めはEJ型エンジンのパワー不足などで大変でした。1993年のニュージーランドラリーでの初代レガシィ最後のWRCでのスバル初優勝などもいい経験で、モータースポーツというのはクルマだけでなく人が鍛えられるという意味で、量産車へのフィードバックに繋がっています」
※ ※ ※
続いて、スバルからWRCへ参戦し、2003年にワールドチャンピオンを獲得したペター・ソルベルグ氏と、ソルベルグ氏のチームメイトを務めたこともあり、現在はTOYOTA GAZOO Racing WRTのチーム代表を務めるトミー・マキネン氏が登壇するトークショーがおこなわれました。
・ソルベルグ氏
「EJ20型エンジンは市販車用としてもモータースポーツ用としても素晴らしいエンジンでした。このエンジンは今年で長年の歴史に幕を閉じますが、それはエキサイティングな新しいことのスタートであると私は思っています」
・マキネン氏
「スバルは素晴らしいチームなので、ここでスタッフにまた会えたことがとても嬉しいです。スバルとの縁はフィンランドでスバルのクルマ販売や、ニュルブルクリンクでタイムアタックをしたことから始まっています。
いまでもトヨタのチームでレッキ(ラリーのコースを下調べする試走)に使うクルマにWRX STIを使ったりと、縁は続いています。スバルチーム時代ソルベルグは愉快で速く素晴らしいドライバーで、ベストなチームメイトだったと思っています」
トークショーが終わると、ソルベルグ氏には引退のメモリアルとしてSTIの平岡社長から花束が贈呈されました。
ペター・ソルベルグ氏のスペシャルデモランはまさに圧巻のひとこと
現行WRX STIで辰巳氏がコースを紹介した後、ソルベルグ氏がハッチバックの先代WRX STIのグループNラリーカーで会場内の連絡道を走行しました。
初めて乗ったクルマでありながら、連絡道内の道幅6メートルほどのロータリーでコマのような速さでグルグルと回るドーナッツターンを連発。拍手喝采のなか、スバル車のDNAである乗りやすさやコントロール性の高さを披露してくれました。
さらにスペシャルラン後は、スバルチーム時代と同様にドアを開けたままクルマを走らせるハコ乗りと、屋根に仁王立ちするパフォーマンスも披露し、レーシンググローブとバラクラバ(ヘルメットの下に着けるフェイスマスク)を会場に訪れていた子供にプレゼントするなど、現役時代と変わらない旺盛なサービス精神も見せてくれました。
ソルベルグ氏のデモランの後は、次期レヴォーグとWRXの開発責任者を務める五島賢氏、エンジン開発をおこなう第二技術部副本部長の小倉明氏、商品企画本部長の阿部一博氏が登壇。WRXファンはもちろんのこと、クルマ好きには聞き逃すことのできないトークショーになりました。
・五島氏
「東京モーターショー2019でプロトタイプを公開した次期レヴォーグは、『継承と超革新』というコンセプトで開発していますが、次期WRX、とくにSTIは超革新以上の革命を目指して、皆さんが驚くようなクルマになるよう開発しています。マニュアルトランスミッションもスバルのDNAですので、継承できたらいいなと思っています」
・小倉氏
「昨今の自動車業界は電動化が騒がれていますが、当面は内燃機関が無くなることはなく、エンジン開発は非常に重要です。次期WRXにはパワーだけでなく、燃費や排ガスのクリーンさもEJ型以上のエンジンを搭載します。ちょっと時間はかかるかもしれませんが、みなさん期待して待っていてください」
・阿部氏
「現代のクルマは環境性能やコネクテッドといった、クルマを単に走らせる以外の要素も重要です。そういった事情もあってトヨタさんと提携しているのですが、トヨタさんとの提携をネガティブに捉えている人もいるかもしれません。
でもそれはむしろ逆で、我々はトヨタさんと結びつくことによって、いままでよりもっと楽しいクルマ造りができるようになるのです」
※ ※ ※
「WRXファンミーティング2019」は、始まりから終わりまで、スバルがいかにユーザーを大事にしているかヒシヒシと感じる素晴らしいイベントでした。
また、最後のトークショーではWRXをはじめとするスバルの将来に対して、「楽しさは絶対に残す」という開発陣の強い想いが印象的でした。
時代によってクルマに対する夢や楽しさの形は変わってきますが、スバルはクルマ造りが難しくなる厳しい時代でも「スバルらしい楽しいクルマ」を造り続けてくれることでしょう。
WRX STIは一旦絶版車種となりますが、次期レヴォーグやその先にあると思われる次期WRXの登場を楽しみに待ちたいところです。
関連記事
あわせて読む
-
トヨタ「アルティスGR」がカッコイイ! C-HRニュル仕様など日本未導入なモデルが存在するワケ
くるまのニュース 12月8日(日) 10:10
-
歴代最強となる255馬力を発揮。開発中の新型VWゴルフ「GTI」をキャッチ
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 12月7日(土) 17:03
-
日本人が手掛けたメタルなアメ車が米国で大人気! カスタム本場も驚く緻密な職人技に話題沸騰
くるまのニュース 12月7日(土) 14:10
-
MAZDA3が「ウィメンズ・ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。「女性だけの賞」を唯一の日本人選考委員に聞く
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 12月7日(土) 12:03
-
1億1000万円超の「Nissan GT-R50 by Italdesign」。限定車50台のデリバリーが2020年後半からスタート【新車】
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 12月7日(土) 11:03
-
日産自動車がイタルデザインと共同開発した「Nissan GT-R50 by Italdesign」の限定市販モデルが2020年後半より納車開始!
MotorFan[モーターファン] 12月7日(土) 6:00
-
今年はトヨタ「RAV4」に栄冠! 日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員の評価は
マイナビニュース 12月6日(金) 18:51
-
話題のGT-Rとスープラ! 2019年に50周年&17年ぶりとなった2台はどんなクルマ?
くるまのニュース 12月6日(金) 13:40
-
優雅さと逞しさを兼ね備えた新型フライングスパ―が日本デビュー
octane.jp 12月6日(金) 8:08
-
「Nissan GT-R50 by Italdesign」市販モデルの納車開始予定は?
octane.jp 12月5日(木) 17:42
-
「日本の自動車生産を維持している自負はある」 マツダ藤原副社長インタビュー(6)
ITmedia ビジネスオンライン 12月5日(木) 11:00
-
2020年に日産の逆襲始まる!? 新型「ノート」で新型フィットとアクアに対抗も
くるまのニュース 12月5日(木) 10:10
-
これぞ大本命!? 「日本のためのSUV」が登場した!【ダイハツロッキー試乗】
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 12月5日(木) 8:03
-
100万円台でSUVが買える? 人気のコンパクトSUV5選
くるまのニュース 12月5日(木) 6:10
-
マセラティが2020年に生まれ変わる!? 伝統あるマセラティの105年を振り返る
くるまのニュース 12月4日(水) 18:10
-
マツダ顔? ランクルサイズの3列シートSUV新型「キャデラックXT6プラチナム」日本上陸! レクサスLXの対抗なるか
くるまのニュース 12月3日(火) 20:56
-
日産 新型「アルメーラ」登場! 小型セダンがタイ市場で人気な理由とは
くるまのニュース 12月3日(火) 18:10
-
高級ミニバンに挑戦状! キャデラックの3列シートSUV「XT6」登場
マイナビニュース 12月3日(火) 16:40
-
日本では馴染みなしも海外では大躍進 世界で高評価なイケてる韓国車5選
くるまのニュース 12月3日(火) 16:10
-
価格高騰のきっかけになった!? ハリウッド映画に登場した日本車3選
くるまのニュース 12月3日(火) 14:10
-
さらばEJ20エンジン! インプレッサWRXの中古に乗るなら今だ!!【気になる中古スポーツカー・バイヤーズガイド】
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 12月2日(月) 17:03
-
ハスラーとジムニーどっちが良い? スズキの人気軽SUVを「使い勝手」で比較!
くるまのニュース 12月2日(月) 16:10
-
【豪華賞品多数】「e-bike大賞2019」読者投票&アンケート実施
家電 Watch 12月2日(月) 12:00
-
子どもたちが5G時代の災害復旧に従事、鹿児島・薩摩川内でOut of KidZania、KDDIなど4者
ケータイ Watch 12月2日(月) 11:59
-
VIPに愛されたマセラティ 5000GT 誕生60周年を迎える
octane.jp 12月2日(月) 11:20
-
「エレガント」と「スポーティ」 キャデラックXT5にタイプの異なる2グレードを新導入
WEB CARTOP 12月2日(月) 7:00
-
ブームに乗るのは昔も同じ!? 懐かしのSUV風な車5選
くるまのニュース 12月2日(月) 6:10
-
クルマに興味ゼロでも欲しくなる! 東京モーターショーで見つけた女性必見のモデル&技術4選
WEB CARTOP 12月2日(月) 2:40
-
リマックの新型ハイパーカー、正式車名と市販型モデルを3月発表へ!
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 12月1日(日) 18:03
-
期待のラグジュアリーSUV! 6人乗りの「キャデラックXT6」がいよいよ2020年1月に日本導入
WEB CARTOP 11月30日(土) 22:00
-
ルノー・メガーヌRSトロフィーRが鈴鹿サーキットでタイムアタック! 先代を3秒も上回る2分25秒454の大記録達成!!
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 11月27日(水) 22:05
-
そんなものに頼るならAT車に乗れ! めちゃめちゃ便利だけどつけて欲しくないMT車のお助け装備2つ
WEB CARTOP 11月27日(水) 2:40
-
次期型レヴォーグの驚くべき進化とは? 東京モーターショーで最注目だった1台をスバリストが徹底解説
WEB CARTOP 11月18日(月) 21:20
-
名機・EJ20のラストイヤーに、スバルWRXが1100台以上も集結【WRXファンミーティング】
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー) 11月14日(木) 16:03
-
時代は燃費優先が当たり前? それでも燃費は二の次な国産車3選
くるまのニュース 11月14日(木) 14:10
-
買えなくなると欲しくなる!? 「エスティマ」や「パジェロ」など販売終了すると人気復活する訳
くるまのニュース 11月13日(水) 7:10
-
スバル「WRX STI」最後の特別モデルに殺到! 限定台数の23倍となる約1万3000件の応募
くるまのニュース 11月12日(火) 14:55
-
趣味のクルマは“大人”の選択!? ゴルフに行くのにオススメの車5選
くるまのニュース 11月9日(土) 6:10
-
語り継がれるべきエンジンとは!? 名機と呼ばれたエンジン5選
くるまのニュース 11月8日(金) 6:10
-
価格は2億5千万円? メルセデス・ベンツ「CLK-GTR」とはどんなクルマ?
くるまのニュース 12月8日(日) 16:10
-
冬の寒冷地ドライブ 5つの要注意ポイント 積雪 凍結 低温対策 タイヤだけでは不十分?
乗りものニュース 12月8日(日) 14:00
-
3000円でお釣りがくる「アウトドアクッカー12点セット」でソロキャンプデビュー
ライフハッカー[日本版] 12月8日(日) 10:07
-
ミッキーのおしりが!! セブンの「ディズニースイーツ」可愛すぎるよ...。
東京バーゲンマニア 12月8日(日) 12:00
-
ゆったりとした水辺のテラスが特等席♪横浜「アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜」
ことりっぷ 12月8日(日) 17:45
トレンド アクセスランキング
-
1
トヨタ「アルティスGR」がカッコイイ! C-HRニュル仕様など日本未導入なモデルが存在するワケ
くるまのニュース2019年12月08日10時10分
-
2
価格は2億5千万円? メルセデス・ベンツ「CLK-GTR」とはどんなクルマ?
くるまのニュース2019年12月08日16時10分
-
3
冬の寒冷地ドライブ 5つの要注意ポイント 積雪 凍結 低温対策 タイヤだけでは不十分?
乗りものニュース2019年12月08日14時00分
-
4
3000円でお釣りがくる「アウトドアクッカー12点セット」でソロキャンプデビュー
ライフハッカー[日本版]2019年12月08日10時07分
-
5
ミッキーのおしりが!! セブンの「ディズニースイーツ」可愛すぎるよ...。
東京バーゲンマニア2019年12月08日12時00分
-
6
ゆったりとした水辺のテラスが特等席♪横浜「アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜」
ことりっぷ2019年12月08日17時45分
-
7
クリスマスケーキは買わない 澤田瞳子
好書好日2019年12月08日16時00分
-
8
メルセデス-AMG「A 35」は、ちょっとマイルドでちょうどいい!
くるまのニュース2019年12月08日18時10分
-
9
クリスマスパーティーの手土産、もう決めた?京都のホリデー限定スイーツが可愛すぎる◎
anna(アンナ)2019年12月08日15時00分
-
10
スタバ&タリーズのクリスマス限定ドリンク飲み比べ!可愛いスイーツも
女子SPA!2019年12月08日15時45分
トレンド 新着ニュース
-
自分の席に荷物、後ろから「邪魔」、全身に香水... ライブ会場での「悲惨な経験」、教えてください
Jタウンネット2019年12月08日20時00分
-
テレビの販売台数、12月第1週は「PayPay」影響覚悟で前年割れの予想
BCN+R2019年12月08日20時00分
-
自分を癒す嵐山へ。別荘に訪れるように滞在する「ザ グランドウエスト嵐山」
ことりっぷ2019年12月08日19時45分
-
時短で理想のツヤ肌に!クッションファンデを上手に塗る方法
Life & Aging Report2019年12月08日19時30分
-
宝石みたい!阪急うめだ『アトリエうかい』の限定チョコレートが美味しそう◎【2020年2月下旬まで販売予定】
anna(アンナ)2019年12月08日19時00分
-
ファンタジーなシアトルで異種族と心をかよわせる『コーヒートーク』「まず一杯」な体験版プレイレポ
インサイド2019年12月08日19時00分
-
車内がクリスマス一色になる 特急「A列車で行こう」イベント
J-CASTトレンド2019年12月08日19時00分
-
理想「あれをやって、これも...」→現実「無理や」 帰宅後あるある描いたイラストに共感
Jタウンネット2019年12月08日19時00分
-
『名探偵コナン』江戸川コナン、毛利蘭ら12種のラバストが登場
マイナビニュース2019年12月08日19時00分
-
携帯完全分離から2カ月、シャープのAQUOSがiPhone射程圏内に、11月のスマホランキング
BCN+R2019年12月08日19時00分
総合 アクセスランキング
-
1
萩野公介「初めての経験」珍レース締めに戸惑い
日刊スポーツ 2019年12月08日 14時45分
-
2
小林薫、携帯待ち受け画面を「子供の写真にするやつ大っ嫌い」と語っていたのが子ども誕生で自身も…
スポーツ報知 2019年12月08日 14時34分
-
3
ネーサン・チェンの黄色衣装に世界が困惑 露メディア「奇妙」、ネットは例え合戦に
デイリースポーツ 2019年12月08日 13時27分
-
4
尾上菊之助 新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」でケガ 8日夜の部休演&中止…松竹謝罪
スポニチアネックス 2019年12月08日 16時50分
-
5
たむけん、松本人志&蛍原徹らと豪華忘年会ショット公開「ムロツヨシいる?」など反響
スポーツ報知 2019年12月08日 14時22分
-
6
鈴木愛理、結婚で“同姓同名”の畠山愛理を祝福「なかなかない奇跡が嬉しい!」
ORICON NEWS 2019年12月08日 15時11分
-
7
中村哲さん、無言の帰国 葬儀は11日、福岡市で
毎日新聞 2019年12月08日 17時29分
-
8
石川遼、「劇場型ゴルフ」でプレーオフ制し4年ぶり優勝 史上最年少で生涯獲得賞金10億円突破
スポーツ報知 2019年12月08日 15時42分
-
9
あびる優 親友の沢尻被告に「心の中で弱い部分がこうさせちゃったのかな」
スポニチアネックス 2019年12月08日 14時02分
-
10
悠仁さま、少年の主張大会に=佳子さまと―東京
時事通信 2019年12月08日 17時29分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
松坂桃李インタビュー「ひとつのことをなし遂げるため、まわりの顔色を伺うことなく、やろうと押し出していく人は強いし、いろんな人を惹きつける」(いだてん)
MELOS -メロス- 2019年12月08日 18時23分
-
「まって」「やばい」「家にピコ太郎来ました」 めちゃくちゃすぎる遅刻の言い訳が笑える
Jタウンネット 2019年12月08日 18時00分
-
昭和・平成のアイドルの裏話が続々!? 中森明夫による渾身の私小説
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月08日 17時50分
-
【多摩市】スシだけでなくカフェ使いも出来る?!多摩市初の「スシロー」が多摩センター駅前にオープンするそうです!
号外NET 2019年12月08日 13時39分
-
【立川市】もはやタピオカ激戦区!南口に好茶HaoChaがオープンしました。
号外NET 2019年12月08日 12時04分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2019 mediavague Co., ltd.