企業や行政機関からマイナンバー情報が紛失や漏えいしたとの報告は、2017年度から21年度までの5年間で少なくとも約3万5千人分に上ることが3日、個人情報保護委員会の年次報告から分かった。データが入ったUSBをなくしたり、不正アクセスの被害に遭ったりしていた。
個人情報保護委員会はマイナンバーや付随する個人情報を紛失、漏えいさせた企業や行政機関に報告を求めている。紛失や漏えいが100人以上に上ったり、不特定多数に閲覧される恐れがあったりする場合は「重大な事態」として概要を毎年公表している。
企業や行政機関からマイナンバー情報が紛失や漏えいしたとの報告は、2017年度から21年度までの5年間で少なくとも約3万5千人分に上ることが3日、個人情報保護委員会の年次報告から分かった。データが入ったUSBをなくしたり、不正アクセスの被害に遭ったりしていた。
個人情報保護委員会はマイナンバーや付随する個人情報を紛失、漏えいさせた企業や行政機関に報告を求めている。紛失や漏えいが100人以上に上ったり、不特定多数に閲覧される恐れがあったりする場合は「重大な事態」として概要を毎年公表している。
読売新聞3/22(水)21:34
毎日新聞3/23(木)3:04
レコードチャイナ3/22(水)21:00
読売新聞3/22(水)22:34
東洋経済オンライン3/23(木)4:30
テレ朝news3/22(水)23:59
時事通信3/22(水)20:36
まいどなニュース3/23(木)6:00
東洋経済オンライン3/23(木)5:20
共同通信3/23(木)6:12
レコードチャイナ3/22(水)20:00
Merkmal3/23(木)6:11
東洋経済オンライン3/23(木)6:00
読売新聞3/22(水)21:52
Merkmal3/23(木)5:11
ロイター3/23(木)5:42
河北新報3/23(木)6:00
東洋経済オンライン3/23(木)5:00
読売新聞3/22(水)21:34
毎日新聞3/23(木)3:04
レコードチャイナ3/22(水)21:00
読売新聞3/22(水)22:34
東洋経済オンライン3/23(木)4:30
テレ朝news3/22(水)23:59
時事通信3/22(水)20:36
まいどなニュース3/23(木)6:00
東洋経済オンライン3/23(木)5:20
共同通信3/23(木)6:12
まいどなニュース3/23(木)7:50
まいどなニュース3/23(木)7:30
時事通信3/23(木)7:27
ロイター3/23(木)7:26
ロイター3/23(木)7:24
時事通信3/23(木)7:23
ロイター3/23(木)7:14
ロイター3/23(木)7:12
FISCO 株・企業報3/23(木)7:09
ロイター3/23(木)7:09
日刊スポーツ3/23(木)4:00
デイリースポーツ3/22(水)22:45
THE ANSWER3/22(水)22:13
共同通信3/22(水)21:07
スポーツ報知3/23(木)6:02
読売新聞3/22(水)21:34
中日スポーツ3/22(水)21:58
THE ANSWER3/23(木)5:43
中日スポーツ3/22(水)22:31
スポーツ報知3/22(水)20:20
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)7:03
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)7:00
TOKYO MX+(プラス)3/23(木)6:50
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)6:16
みんなの経済新聞ネットワーク3/22(水)23:10
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
共同通信