6日午後3時55分ごろ、沖縄県宮古島付近の洋上で、陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターの機影がレーダーから消え、行方不明となった。陸自によると隊員10人が搭乗しており、自衛隊の艦艇や航空機、海上保安庁の巡視船が捜している。海保関係者によると、海保の巡視船が6日夜、複数の浮遊物や油を発見した。機体の一部の可能性がある。

 陸上自衛隊トップの森下泰臣陸幕長は6日夜に記者会見し、航空機事故と判断していると説明。ヘリには、熊本県に拠点を置く第8師団の坂本雄一師団長が搭乗していることも明らかにした。「国民の皆さまにご迷惑をおかけして申し訳ない」と述べた。

 岸田文雄首相は、官邸で記者団に対し「防衛省が確認中だ。人命救助最優先で取り組む」と述べた。

 陸自によると、不明になったヘリコプターは午後3時45分ごろ、宮古島の航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸した。周辺で地形を偵察するのが目的で、午後5時5分に戻る予定だった。乗員の内訳はパイロット2人、整備士2人とほかに6人だった。