調理器具や食器を使っているとき、「ちょっと下に滑り止めを敷きたいな〜」と思ったことありませんか?
さまざまな用途に使えそうなシリコン製のマットを1カ月間使い倒してみたら、暮らしのちょっとしたストレスやめんどうをいくつも解決できました。
シンプルなのに何役もこなすシリコン製マット

DAISOの「シリコーンマット(38cm×27cm)」は、シリコン製のやわらかいマット。色は黒とグレーの2色です。薄さが1mmなので、軽くて収納しやすいのが魅力的。
耐冷温度は−30℃、耐熱温度は230℃と幅広い温度環境に対応しています。電子レンジとオーブンOKなのもうれしいポイントですね〜。
▼こちらもおすすめ!
カットして、電子レンジ内を定位置に…!
まずはじめに、ずっと滑り止めが欲しいと思っていた電子レンジの天板に敷いてみます。

バッチリでした…! コップをちょっと雑に置いてしまっても、ピタリと止まります。
汚れ処理の手間が減るのも助かる。今まで汚れるたびに重い天板を取り出して拭いたり、洗ったりするのがめんどうでしたが、これならサッと取り外して洗えるので便利です。
最初は1枚を使い回そうと思っていたのですが、ここに敷く回数が圧倒的に多かったのでそのままずっと置いておくことに!
長方形のままだとおさまりが悪かったので、思い切って天板の形にカットしてみたらすごく使いやすくなりました! 薄いので、紙を切るのと同じハサミで好きな形にできます。
2枚目はクルっと丸めて待機!サッと使います

2枚目は、1枚目とサイズ違いのDAISO「シリコーンマット(24.7cm×21cm)」を購入! こちらは100円商品です。
いろいろな場面でサッと使いたくなることが多いシリコーンマット。丸めてキッチンの隅っこに立てておくのがお気に入りです。
引き出しに収納するより、見える場所にあることで、使って片づけるまでが非常に効率的。
2枚目も丸くカット!もう「落とし蓋」いりません。

結局2枚目も丸くカットすることになりました! 今度は、いつも使っている鍋の形にカット。落し蓋として使うためです。
これまで、落とし蓋の代わりにアルミホイルを使っていて「そろそろ欲しいな〜」と思っていたのですが買わなくてよかった。
大根おろしも、お肉をこねるのもラクラク

いつでもサッと調理器具の位置を固定できるのが、うれしい限り。
大根をすりおろすときや、ボウルに入れたお肉をこねるとき、滑り止めとして台ふきんを使ったり、何も敷かず手に力を込めて作業したりする必要がなくなりました。
立派な「鍋敷き」は、買う必要がなくなりました

鍋敷きを欲しいなと思っていたのですが、分厚い商品が多いですよね。
ペラペラのこれが通用するのか心配でしたが、まったく問題なし! シンプルなので、食卓に出してもなじみます。
瓶オープナーとしても、使えちゃう!

毎日のように必要なわけじゃないけど、必要なときにないと困る瓶オープナーもコレで代用できました!
1か月の間で既に5役こなしている優れもの。これからも、小さな困りごとができたときにどうにかして使えないかどうか、試していきたいと思います。
ちなみに、グレーを選ぶとホコリが目立たなくてオススメです。
▼こちらもおすすめ!
執筆・撮影:たぐめん
Source: DAISO
ROOMIEより転載(2023.03.10)