THE NORTH FACEの人気定番バックパック、ホットショット。

街中でも背負っている人をよく見かけることがありますよね。

THE NORTH FACEのアイテムは好きで色々と持っているものの、バックパックって使ったことがなかったな〜と思い、ホットショットを購入してみたら、その人気に納得できる背負いやすくて快適なバックパックでした。

アウトドアでも日常でも使いやすいよ!

THE NORTH FACE ホットショット 1万5939円(税込・Amazonセール価格)

ホットショットには「ホットショット」「ホットショット クラシック」「ホットショット スペシャルエディション」と種類がありますが、こちらは商品名の後になにもつかない「ホットショット」。

モデルによって内部のポケットなどに違いがあるようです。

メインコンパートメントを開くと、背面には15インチのノートPCがスッキリと収まるスリーブがついています。

15.4インチのMacBookProも余裕をもって入りました。

スリーブは2重になっていて、手前側はPCスリーブよりも浅いので小型のタブレットなどなら綺麗に収まりそうです。

ハイドレーション用の穴とループもついているのでアウトドア用の仕様もバッチリ!

アウトドアでも日常でも使えるよう意識したつくりになっていますね。

フロントポケットにはジップ付きのメッシュポケットと、その下にポケットが2つ。

視認性の高いメッシュポケットは、なくなりやすい小物を入れるのにいいですね。

こちらにはキーフックも付いています。

下のポケットは文庫本がピッタリ入るぐらいのサイズ感。

この並んでいる2つのポケットは同じサイズです。

快適な背負い心地

背負ってみるとこんな感じ。

あまり大きすぎると日常使いでは大げさに見えてしまいますが、このぐらいのサイズなら違和感なく使えますね。

両サイドのポケットはメッシュになっていて、口に伸縮性があるのでボトルや折り畳み傘を出し入れしやすいです。

背負ってみて一番感動したのは肩と背中の快適さ!

背骨のラインに合わせた構造の背面のパットは通気性も良く、背中へのあたりも適度に柔らかくて張り付くような不快な密着感がありません。

ショルダーハーネスにも厚みがあり、背負ったときに肩にかかる荷重が分散されるような感覚。

荷物が重くなっても肩にくるズッシリ感がかなり少なく、荷物を肩で担ぐのではなく、上半身全体で持っているなという安定感があります。

日常使いでは使う人が少ないウエストベルト。

不要であれば取り外すこともできるのでアウトドアではつけて、日常使いでは外すといった使い分けも簡単にできるようになっています。

左側のショルダーハーネスにはDリングがついているので、こちらにカラビナでグラスケースなんかを吊るすこともでき。

右側のショルダーハーネスにはライトなどを取り付けられるループがついていて。

このループはリフレクター仕様になっています。

チェストストラップは位置調整が可能で、バックルは緊急時のホイッスルとしても使えるアウトドア仕様。

ハイキングなどのアウトドアシーンでも、日常生活でも使いやすさを感じられる隙の無さですね。

長く使いたい逸品

荷物が少ない時はサイドのベルトを締めて厚みが出ないようコンパクトにすることも可能。

人によって気になるかもしれない点としては、背面のパット部分がバックパック下部まで広くとられている為か、置いたときに自立しにくいので置いた時の状態を重視する方はご注意ください!

THE NORTH FACEのバックパックの中でも使っている人の多い人気定番商品「ホットショット」は、背負い心地満点のアウトドアから日常まで、幅広く使いたくなるバックパックでした!

——本記事は2022年10月24日に公開された記事の再掲載です。

ROOMIEより転載(2024.5.7公開記事)

執筆・撮影:OGMAX