お金の不安を少しでも軽くして、毎日を幸せに過ごすにはどうすればいい……? 今の時代に知っておきたいお金の知識やお金との付き合い方を、ひろゆきさんにたずねました。

教えてくれたのは…ひろゆきさん

ひろゆきさん
1976年生まれ。 元「2ちゃんねる」の管理人。YouTube動画配信、コメンテーターなど多方面で活躍中。『図解だからわかる お金の本 死ぬまでお金にこまらない!』(興陽館)など著書多数。

投資感覚を身につけるため、少額からトライ

「今はお金の知識がないけれど、将来への備えを始めたい」という人にひろゆきさんが勧めるのが「ネット証券に口座を開き、少額でもいいので金融商品を買ってみる」こと。

「1000円でもいいから始めることで、投資の感覚が身につきます。手続きが意外と面倒なので、わからないときに聞けるよう、友人と同じ証券会社を使うのもいいのでは?」

投資をするうえで大切な「複利」を知っておこう

ひろゆきさんに聞くお金との付き合い方

投資には複利と単利の2種類があり、単利は元本の額のまま運用するのに対し、複利では元本+利息を再投資するため、さらに利息が付きます。
つまり運用期間が長くなるほど、複利の方が得られる利益が大きくなります。



Advisor:Harumi Maruyama Illustration:Ayano Kinoshita text:Hanae Kudo
※写真・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
リンネル2024年4月号より