いざという時に必要な防災・減災対策を実際にやってみる部活動「machico防災部」。今回は、3名のmachico会員さんと一緒に100円ショップの「DAISO(ダイソー)」に伺い、防災グッズのアレコレを調査してきました。

東日本大震災の経験から、各家庭でも可能な限りの備えをしようという考え方が浸透した今、さまざまなお店で購入できるようになった防災グッズですが、100円ショップには低価格で手軽に準備できる商品がたくさんそろっています。取材に参加した皆さんには、毎日持ち歩ける「防災ポーチ」づくりにも挑戦していただきました!

ぜひこの記事を参考に、皆さんもご自身の備えを見直してみてくださいね。

詳しい情報は、せんだいタウン情報machicoの下記リンクをご覧ください。