「撮らんといて!」だまされて怒る息子
エイプリルフールで息子をだましたときのエピソードについて描いたマンガ「4月1日エイプリルフールの朝」が、Instagramで300以上のいいねを集め話題となっています。エイプリルフールの日、母親にだまされたことがよほど悔しかったのか、号泣してしまった息子。しかし数時間後に、息子がなんとも分かりやすい仕返しをしてきて……という内容で、「息子さんかわいい!」「かわいそうだけど笑っちゃう」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、Instagramでマンガを発表している、ブロガーのあつこさんです。あつこさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
落書き程度ですが、子供の頃から描いていました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
エイプリルフールを知らなかった息子のリアクションが面白かったので描きました。
ーーこのとき、息子さんはどうして泣いてしまったのでしょうか?
「実際は学校の登校日ではなかった」と分かったことへの安心と、だまされてしまったことへの怒りからだと思います(笑)。
ーー録画した動画は、その後どうされましたか?
大切に保存しています。本人の名誉のために世間には発信せず、家族で楽しむ程度にとどめています。見られたら消すように言われてしまうと思うので、息子には見せていません。
ーー今回のエピソード以外にも、エイプリルフールにあつこさんや息子さんがついたウソはありますか?
私には毎年エイプリルフールにだましている親友がいるのですが、もう何十年もだましているので引っかかってくれなくなりました。でも、息子はいつも新鮮な反応をしてくれるので、今年も何かしら悪気のないウソをついてみようと思います(笑)。
ーー最近、息子さんを特に「かわいい!」と感じたのは、どのようなときですか?
息子は工作や絵を描くのが好きなのですが、最近だとオリジナルキャラクターのクマたちが野球をしている絵を描いています。それがとてもかわいいです。ちなみに、普段息子は野球に興味はありません(笑)。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「コロッとだまされてかわいい」「仕返しのウソがヘタなのがいい!」「いつか良い思い出になりますね」などのコメントをいただきました。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
息子が鉄道好きなので、よく旅行記を描いています。今後も何気ない日常や、そんな家族の歴史をマンガに残し、老後に楽しく見返せる作品を描きたいなと思っています。