「友人のSさんは、自分が『体に良い!』と思った食べものを勧めてくれる親切な人です。そんな彼女が最近ハマったのがワカメなんですが、想像を超えるアイデア料理に困惑してしまいました...」
■親切で世話焼きな友人Sさん。でも親切が思わぬ方向に...
スクリーンショット 2024-05-17 10.13.05.png
知人のSさん(40代後半、女性)の話です。
Sさんは、自分が試して体に良いと思ったものを「よかったら試してね」と勧めてくれる優しい人です。
彼女は、私が虚弱体質で、あまり丈夫でないことを知っているので、しょっちゅういろいろな食材を「お裾分け」してくれます。
これまでにも、もずくやコラーゲンの粉末、はちみつ、ナッツなどをいただきました。
そんなSさん、最近ハマったのが「ワカメ」でした。
「海藻は体に良いし、カロリーも少ない。美容にも健康にも最適なの!」
「しかもカルシウムが多いの。女性には特に良いのよ!」
Sさんは力説していました。
我が家は家族全員、ワカメが好きですし、ありがたくいただきました。。
しかし、どうやらSさん、お味噌汁やスープだけでなく、乾燥ワカメはミキサーで粉にして、コーヒーやヨーグルトに入れているそうです。
トーストにもバターと粉末ワカメをのせて朝食に。
夜ご飯もワカメ入りのチヂミやお好み焼きなどと、とにかく朝、昼、夜ごはん、すべてがワカメ尽くしだというのです。
「そんなに食べるの!?」とびっくりしたのですが、後日ワカメ入りチヂミやワカメ入りお好み焼きをくれたので食べてみたら、ワカメの風味と香ばしさで美味しいのです。
美味しくて健康に良いならいいよねと私も納得したのですが、Sさんの「ワカメ推し」は次第にエスカレートしていきました。
468_002.png



漫画:とんちきくま/原案:「毎日が発見ネット」みなさんの体験記