「誰かに『はぁー...』とため息をつかれたら、みなさんどう思いますか? 結婚して以来、夫は私の前でため息をつき続け、私を不安にしてきたのですが...」
スクリーンショット 2024-05-17 15.19.58.png
■突然「はーあ」と声に出してため息をつく夫
私(43歳)の夫(54歳)には、ちょっと変わった習慣というか癖があります。
それは、普段から頻繁に声を出してため息をつくことです。
普通はため息というと、疲れたときや、なんだかなあといった気分のときにつくものだと思います。
ただ、うちの夫は違うのです。
自宅での食事や、食後ののんびりとした時間、子ども(小学校6年生)と遊んでいるときに、楽しそうな表情をしているのにもかかわらず、ため息をつくのです。
夫は料理や洗濯など家事も積極的にしてくれるのですが、そういうときも頻繁にため息をつくので、最初は私は「嫌々家事をしているのかな?」と思ったほどです。
夫は料理をしていても具材を切ってはため息、炒め物をしてもため息、洗濯物をきれいに伸ばしてハンガーにかけるときも、ため息、ため息、ため息です。
そういうときの夫は、憂鬱そうなわけではありません。
むしろ明るく楽しそうな雰囲気で、生き生きとした表情なのに、突然「はあー」と明らかに周囲に聞こえるほどの大きなため息をするのです。
15年以上前、結婚した当初は「え? なに突然。私なんかした?」と私が不安に思ったほどでした。
いつかはやめてくれるのかなと思っていましたが、こんなに長く、夫のため息を聞き続けることになるとは...。

2.png



漫画:ようみん/原案:「毎日が発見ネット」みなさんの体験記