レモンショートケーキのレシピを試すのにかかる時間

  • 約40分(冷やす時間を除く)

レモンショートケーキのレシピ

レモンショートケーキ レシピ

レモンショートケーキの材料(15cm丸型1台分)

【スポンジケーキ】
全卵(M玉) 2個
グラニュー糖 80g
薄力粉 70g
牛乳 25g
無塩バター 20g

【レモンカード】
レモン果汁 60g
グラニュー糖 50g
無塩バター 50g
全卵 1個

【シロップ】
熱湯 40g
グラニュー糖 15g

【クレームシャンティ】
生クリーム 200g
グラニュー糖 15g

【仕上げ】
レモン(国産) お好みで
ミント お好みで

レモンショートケーキの下準備

・15cmの丸型にクッキングシートを敷いておく。

レモンショートケーキの作り方

【スポンジケーキを作る】

レモンショートケーキ レシピ スポンジケーキ生地を作る

① ボウルに全卵とグラニュー糖を入れ、底を湯せんに当ててホイッパーで混ぜながら人肌より少し温かい位まで温める。

湯せんの場所が空いたら別のボウルに牛乳と無塩バターを入れ、温めておく。

② ①をハンドミキサーの高速で白くもったりするまで泡立てる。しっかり泡立ったら低速にして、2分程混ぜてキメを整える。

③ 薄力粉をふるいながら3〜4回に分けて加え、ゴムベラで練らないように混ぜる。

④ 湯せんにかけておいた牛乳&無塩バターのボウルに生地をひとすくい加えて混ぜる。

レモンショートケーキ レシピ スポンジケーキを作る

⑤ ④を生地のボウルに戻して全体を丁寧に混ぜ合わせる。

⑥ 型に流し入れ、170℃に予熱したオーブンで約33分焼成する。

⑦ 焼成後は網の上にひっくり返して置き、冷ます。

※完全に冷めたら、ラップして袋に入れ、出来れば冷蔵庫で一晩休ませる。

⑧ ケーキの底と表面の茶色い部分を削ぎ落とし、4枚スライスにする。

【レモンカードを作る】

レモンショートケーキ レシピ レモンカードを作る

① 鍋にレモン果汁と無塩バターを入れて火にかけ、バターが溶けたら火から下ろす。ボウルに全卵とグラニュー糖を入れてホイッパーで混ぜ、温めたレモン果汁&バターを加え混ぜる。

② 鍋に戻し、弱火〜中火にかける。ゴムベラで絶えずかきまぜながら加熱し、ポコポコと沸騰してとろみがついたら火から下ろす。

③ ザルで一度漉してボウルに移す。

④ ボウルの底を氷水に当て、混ぜながらしっかり冷やす。

【シロップとクレームシャンティを作る】

レモンショートケーキ レシピ シロップとクレームシャンティを作る

シロップの材料を合わせて冷ましておく。クレームシャンティの材料を合わせて泡立てておく。

【仕上げる】

レモンショートケーキ レシピ スポンジにシロップ・クリーム・レモンカードを塗って重ねる

① 1枚目のスポンジに刷毛でシロップを打つ。

② クレームシャンティを適量乗せ、パレットナイフで平らにならす。

③ レモンカードをスプーン1杯分乗せ、スプーンの背で平らにならす。

④ 2枚目のスポンジを乗せ、再度シロップを打つ。これを4枚繰り返す。

レモンショートケーキ レシピ クリームを塗る

⑤ クレームシャンティを全体に薄く塗り広げ、下塗りする。

⑥ ナッペしていく。クレームシャンティを表面にたっぷり乗せ、平らにならす。

⑦ 回転台を回しながら側面にも少しづつ塗る。

⑧ フチからはみ出たクリームを中にならすようにして綺麗に整える。底についたクリームもパレットで丁寧に取り払う。

☆この後レモンカードを塗っていくので、綺麗にナッペ出来なくても大丈夫です◎

レモンショートケーキ レシピ レモンカードを塗る

⑨ レモンカードを表面に適量乗せ、軽く平らにならす。

⑩ 回転台を回しながら、側面にも少しづつ塗る。

⑪ 表面にレモンの表皮を削って散らす。

⑫ お好みでレモン、ミントなど飾って仕上げる。

レモンショートケーキ レシピ 完成

冷蔵庫で冷やして出来上がり。

レモンショートケーキ レシピ 完成

よく冷やしてからカットするのがおすすめ。

甘酸っぱくてとっても爽やかな味わいです。暖かい季節でもさっぱりと頂けますよ♪おもてなしスイーツにもおすすめです!

おうち時間にぜひ作ってみて下さいね。

「#ショートケーキ」の記事をもっと見る