「中央線からはじまるしぇ」が5月25日・26日、「えきまえテラス」(八王子市旭町)で行われる。(八王子経済新聞)

 イベントのチラシ

 セレオ八王子などの運営を手がけるJR中央線コミュニティデザイン(小金井市)が主催する同イベント。中央線沿線で活動する店が集まるマルシェ形式のイベントで、昨年4月から中央線沿線の各所で開催している。今回は八王子市がシティープロモーションの取り組みに対して補助する「八王子市まちなか魅力づくり支援補助金」を活用して同所で行う。

 今回は2日間で27の事業者が参加する。八王子駅南口近くのカフェ「LAMP COFFEE(ランプ・コーヒー)」(子安町1)や、コーヒーショップ「ONE DAY COFFEE STAND」(初沢町)など八王子市内の5店をはじめとした沿線のコーヒー店が出店する。

 セレオ八王子北館(旭町)2階の八王子・多摩地域のアンテナショップ「はちまるステーション」や八王子総合卸売センター(北野町)で自家製サンドイッチなどを販売するカフェ「SEAFOOD MARKET(シーフードマーケット)」、障がい者福祉施設の利用者が描いた絵を商業デザインに落とし込む「想造楽工(そうぞうがっこう)」などもブースを設ける。

 当日は駅社員がホップを育てたオリジナルビール「ぽっぽやエール」を販売する。鉄道をモチーフにしたさまざまな活動を行っている「アサクサ車輌製作所」による本革を使ったオリジナルきっぷを作るワークショップも開く。

 「えきまえテラス」は、東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター、明神町3)前にある都市型広場。旧八王子市保健所跡で市街地再開発事業が始まるまでの間、八王子市が暫定的に広場として展開している。

 開催時間は11時〜17時。入場無料。