ゲーム「ポケットモンスター」シリーズのキャラクター「ラプラス」とコラボレーションした「ラプラスカフェ」が5月11日、仙台市青葉区の複合施設「CROSS B PLUS(クロスビープラス)」(大町1、TEL 022-399-7091)に期間限定オープンした。(仙台経済新聞)

 クロスビープラスで期間限定営業する「ラプラスカフェ」

 2019年7月からラプラスを「みやぎ応援ポケモン」に起用し、観光振興や復興支援の取り組みに活用している宮城県。2021年7月には、新型コロナウイルス感染症により落ち込んだ観光需要を喚起するため、「ポケットモンスター」関連事業を行うポケモン(東京都港区)と包括連携協定を締結した。

 5月30日〜6月2日に仙台で開催されるスマートフォン向け位置情報ゲームアプリ「ポケモンGO」のリアルイベント「ポケモンGOフェスト」に合わせて、コラボカフェ第3弾を企画した。ラプラスと「いわて応援ポケモン」の「イシツブテ」、「ふくしま応援ポケモン」の「ラッキー」をイメージした10種類のコラボメニューを提供する。

 スイーツは、ブラックココアクッキーが入ったマドレーヌ「イシツブテのザクザクマドレーヌ」(850円)、甘酸っぱいベリーのコンフィチュールを入れた「ラプラスのラグーンレアチーズタルト」(900円)、杏仁(あんにん)風味のクリームと桃のコンフィチュールを巻いた「ラッキーのニューヨークロール」、トロピカルソースを合わせたワッフル「ラプラスのご機嫌トロピカルワッフル」(以上1,550円)。テイクアウト限定で「3県友情チョコレート」(1,300円、1日50個限定)も販売する。

 フードは、水色のルーに白ワインで蒸した気仙沼産メカジキなどの魚介を添えた「ラプラスのなみのりカレー」(2,100円)、ドリンクは、「3県友情ラテ」(900円)、「ラプラスなみのりラムネフロート」「イシツブテのレモンコーラフロート」「ラッキーのピーチ&ベリーフロート」(以上1,380円)を用意する。

 営業時間は11時〜17時(日曜は18時まで、5月30日〜6月1日は20時まで)。5月24日は休業。6月2日まで。1品注文につきオリジナルコースターを1枚進呈し、各日先着100人にはラプラスサンバイザーを配布する。