【カップヌードルの乱!?】“日清帝国”が狙う次の一手に注目!新発売のカップヌードル3選「マニアがガチリピしたいカップ麺とは?」の画像一覧
「一日一麺」インスタントラーメンを毎日35年間食べ続けている食文化研究家の大和イチロウです。私はインスタントラーメンハンターとして日々追い続けているマニアでもあり、またカップ麺や袋麺などを監修する“中の人”でもあります。
さて、世界初のカップ麺として、また市場のキングダムとして君臨しているカップヌードルですが、ここのところ怪しい動きがあるのはお気づきでしょうか。近年ラインナップがスゴいことになっています。
カップヌードルの新たなる一手とは?
発売してすでに半世紀。今や食べてない人を発見するのが難しいほど、どの世代も慣れ親しんだ王者カップヌードルですが、今新たなる一手を打ち出しているようです。それは「和風」「シルバー世代」「ヤング向け」など、さまざまな世代とニーズに対応できるようバリエーションを増やしているのです。その中でも注目すべき新商品3選をご紹介したいと思います。
①「日清カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD」
「日清カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD」 ¥230(税込)311kcal
カップヌードルPROは上位モデルとして2021年に爆誕。2023年3月発売のこれは、塩分控え目でも美味しさはそのまま&1日分のカルシウム&ビタミンDが摂れるなどと忙しい現代人にピッタリの一品。これで美味しいならガチリピです。
左がPRO、右がオリジナル。具材はオリジナルの方が少し多いですね。「塩分カット=売れない」は即席麺業界の呪文のようなもの。それも塩分30%オフ!!これが本当なら業界激震です。
「ちゃんとしょっぱい!塩分控えめPRO製法」という技術を新投入。塩分を強調するとエグみが出るんですが、それが無いのは中の人目線でまじスゲえ。スープの色も味も変わらないです、正直。
食物繊維「サイリウム」を麺に練り込んでます。長年これに注目してきた日清さん。若干麺の香りに違いはあるものの、食感は通常の麺とほぼ変わりません。トータルほぼ同じです。
「日清カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD」
【レビュー】
スープ・・・・・★★★★☆
麺・・・・・・・★★★☆☆
具・・・・・・・★★☆☆☆
作りやすさ・・・★★★★★
コスパ・・・・・★★★☆☆
【総評】
人気アニメYouTuberをCMに使うなど、かなりリキが入ったプロモーションが展開されてますが、PRカンケーなく全ての方に常備アリです。あ、こちらのPROはタンパク質強化ではないのでお間違いなく。
②「日清カップヌードル ねぎ塩」
「日清カップヌードル ねぎ塩」 ¥214(税込)360kcal
20年の歴史を紡いだ先輩「SiO」を蹴り飛ばして登場した後輩「ねぎ塩」です。なかなかしょっぱい塩対応CMが話題です。ちなみにねぎ塩星人というそうです。何かと星人がお好きです、日清。
炙り白謎肉とカラフルな具材は見た目から食欲をそそります。何より別添「特製炭火焼き風味鶏油」が大きなポイント。ねぎ油と鶏油を合わせた香ばしいスメルがさらに食欲を増進させてくれます。
「和風」テイストに完全シフトチェンジ。口当たり良い鶏塩スープと炭火で炙ったような上品な香ばしさが同時にやってきます。かなり香りにこだわったスープは好印象です。
麺をすすると香ばしさの後にくる鶏の旨みとスパイスのパンチが心地よいです。塩だからといって侮るなかれ!しっかりと主張を持ったキャラに仕上がってます。でもおにぎりとの食べ合わせも考えられた憎めないやつ。
「日清カップヌードル ねぎ塩」
【レビュー】
スープ・・・・・★★★★☆
麺・・・・・・・★★★☆☆
具・・・・・・・★★☆☆☆
作りやすさ・・・★★★★☆
コスパ・・・・・★★★☆☆
【総評】
話題だけで悪目立ちするキャラがはびこるこの現世で、主張しながらも周りとも仲良くやれそうな塩梅の「ねぎ塩」。売れてない先輩SiOの後釜をしっかり継ぎそうな頼れる後輩の予感です。
③「日清カップヌードル BBQスペアリブ」
「日清カップヌードル BBQスペアリブ」 ¥245(税込)472kcal
キャンプブームも盛り上がっている昨今にやってきましたBBQテイスト!さすがは日清さん、中の人的にはすげ〜タイミングでニューカマーの登場です。マーケッティングが秀逸なやり手感が出まくってます。
醤油スープを基本として、ポークを焼き上げたような脂の香ばしさが特徴です。別添「特製スペアリブ風オイル」がその香りを演出しています。でも具材はちょっと少ないかな〜。
BBQ特有の複雑なる味わいがスープに入り込んでます。醤油の甘めベーススープにトマトとスペアリブ風の香ばしさ、後からピリッとくる唐辛子のテイストがBIGカップでも飽きずに食べ進められます。
やはり麺にしっかりと絡んでくるスペアリブ風オイルが香ばしいスメル。先ほどベランダで食べてみたんですが、これ一杯でキャンプを堪能した気分にさせられます。
「日清カップヌードル BBQスペアリブ」
【レビュー】
スープ・・・・・★★★☆☆
麺・・・・・・・★★★☆☆
具・・・・・・・★★☆☆☆
作りやすさ・・・★★★★☆
コスパ・・・・・★★★☆☆
【総評】
ちょうどいい焦げは美味しいですよね〜。メイラード反応という化学反応なんですが、BBQが美味しいのはこれなんですね。今後も「焦げ感」のあるラインナップが各社から出そうな雰囲気ですので、要注目です。
いかがだったでしょうか。今や全世界100ヵ国に広まっているカップヌードル。各地でローカライズされ、その時流に合わせた世界戦を繰り広げています。100ヵ国で愛されているのは、王でありながらその座に甘んじないチャレンジ精神に他なりません。今後の展開も目が離せません。
食文化研究家・大和イチロウ
インスタントラーメン専門店・やかん亭代表。即席麺「一日一麺」を掲げ、35年で20,000食を実食。
インスタントラーメン専門店やかん亭
ラーメンマニア・大和イチロウがその足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店。300種類を超えるおいしいラーメンが大集合!
https://yakantei.com/