昨年から多くのスタジオ作品の公開延期が続いていたが、ワーナー・ブラザース映画は、現地時間1月15日に衝撃的なニュースを発表した。北米で5月21日に劇場公開とワーナーの系列ストリーミング・サービスであるHBO Maxでの同日配信予定だった『ゴジラVSコング』が、公開を2か月早め、3月26日に劇場とHBO Maxで上映される。
■なぜ『ゴジラVSコング』は前倒し公開に?
昨年12月、ワーナー・ブラザース映画とHBO Maxの親会社であるワーナー・メディアは、2021年公開予定の17作品を、劇場公開と同時にHBO Maxでも1か月限定で配信することを発表した。『ゴジラVSコング』と『DUNE/デューン 砂の惑星』(10月1日北米公開予定)をワーナーと共同で製作したレジェンダリー・ピクチャーズは、この一方的な決定に反発し、一時は裁判に持ち込まれるとも噂されていた。その後2社間で話し合いの場がもたれ、新たな公開日発表によって和解したと見られている。
なぜ公開日前倒しという決定に至ったのだろうか?その理由は2つあると思われる。第一の理由は、ワーナー・メディア及び同社の親会社である通信大手AT&Tの肝煎り事業、HBO Maxの会員数増加、維持対策。2021年劇場公開作の同時配信は公開日より31日間限定で、その後は各PVOD(プレミアム・ビデオ・オン・デマンド、有料配信)で配信が始まる。2020年12月25日に、劇場公開とHBO Maxでの配信が始まった『ワンダーウーマン 1984』(公開中)は2021年1月25日までの配信となる。このタイミングでHBO Maxに新規加入した視聴者をつなぎとめておくためには、毎月25日前後に新作映画を投入する必要がある。
現在の公開カレンダーでは、1月29日にラミ・マレックとデンゼル・ワシントンが主演するスリラー作品『The Little Things』、2月26日に、クロエ・グレース・モレッツ主演、実写とCGアニメを合成した『トムとジェリー』が控えている。3月26日が『ゴジラVSコング』、4月16日に格闘ゲームを原作にした実写映画で、浅野忠信と真田広之が出演する『Mortal Combat』、その後は6月4日の「死霊館」シリーズ最新作『The Conjuring: The Devil Made Me Do It』まで新作の公開予定は入っていない。HBO Maxは12月より「6か月分前払いで月額料金20%オフ」というキャンペーンを行なっているので、5月にさらなる大作映画を投入してくる可能性もあるだろう。なお、12月3日の発表では「2021年公開予定17作品」としていたが、1月28日に開幕するサンダンス映画祭でプレミア上映される『Judas and the Black Messiah』を2月12日公開に追加し、現在のところ18作品となっている。
■ワーナー・ブラザース映画2021年の主な北米公開作品カレンダー
1月29日『The Little Things』
ラミ・マレック&デンゼル・ワシントン主演。
2月12日『Judas and the Black Messiah』
ブラックパンサー党主導者フレッド・ハンプトンをダニエル・カルーヤが演じる。サンダンス映画祭でプレミア上映。
2月26日『トムとジェリー』
クロエ・グレース・モレッツ主演。実写&CG合成アニメーション。
3月21日『ゴジラVSコング』
ミリー・ボビー・ブラウン、カイル・チャンドラー、小栗旬らが出演する、ハリウッド版「ゴジラ」第4作目。
4月16日『Mortal Kombat』
浅野忠信、真田広之らが出演。格闘ゲームの実写映画化。
6月4日『The Conjuring: The Devil Made Me Do It』
「死霊館」シリーズ最新作。
6月18日『イン・ザ・ハイツ』
「ハミルトン」のリン=マニュエル・ミランダの原作ミュージカルを『クレイジー・リッチ!』(18)のジョン・M・チュウ監督が映画化。
8月6日『The Suicide Squad』
ジェームズ・ガン監督によるDCエクステンデッド・ユニバース第10作目。
10月1日『DUNE/デューン 砂の惑星』
ティモシー・シャラメ主演、ドゥニ・ヴィルヌーブ監督によるSF小説の4度目の映画化。
12月22日『The Matrix 4』
キアヌ・リーブス主演、ラナ・ウォシャウスキー監督による「マトリックス」シリーズの第4作目。
■アジア圏での劇場公開がカギに
第2の理由に、『ゴジラVSコング』の製作費の約75%を出資したレジェンダリー・ピクチャーズが、中国、日本など、ワーナーが海外配給を手がけるカナダ、英国、ヨーロッパ以外の地域の配給権を保持していることが挙げられる。ゴジラの出身地日本と、レジェンダリー・ピクチャーズの親会社であるワンダ・グループが拠点を置く中国は、世界中の劇場がコロナ禍で動員、興行成績で苦労するなかも好調な成績を残している。2020年の北米興行成績は、2019年の113億9900万ドルに対して約80%ダウンの22億7800万ドルで、初めて映画市場売上世界一を中国に明けわたす結果となった。
2020年の世界興行成績トップ5内には、第1位(約4億6000万ドル)に中国映画の『八佰(原題)』(20)、第3位(約4億2000万ドル)に『愛しの故郷(ふるさと)』(20)、そして第5位(約3億8000万ドル)に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(公開中)が入っている。昨年12月25日に劇場公開した『ワンダーウーマン 1984』は公開初週こそ1670万ドルを記録したが、次週には550万ドルまで落ち込み、現在までの興行成績は北米が3500万ドルで全体の25%、海外が1億500万ドルとなっている。現在の新型コロナ感染状況を見ても、『ゴジラVSコング』の公開を当初の5月末まで待ったところで、北米の映画館の多くが再始動しているとも考えづらい。とすると、ワーナーとレジェンダリーの和解の条件が、ゴジラの需要が高いアジア圏、特に中国での早急な劇場公開だったのではないかと考えられる。
『ゴジラVSコング』の公開日は2020年3月から2020年11月に、その後2021年5月21日と2度延期されていた。予定よりも公開日が2か月早まり、度重なる延期で何度も残念な思いをしていたファンの間では喜びの声が多くあがっている。そして日本、中国を含む海外の公開日について、続報が待たれている。
文/平井 伊都子
『ゴジラVSコング』全米公開が2か月前倒しになったのは、好調なアジア市場が要因か?

関連記事
おすすめ情報
MOVIE WALKER PRESSの他の記事もみるあわせて読む
-
小泉孝太郎 父・純一郎氏から受けた金言明かす「昔の漢文みたいな感じで、絶対に人生には…」
スポニチアネックス 2月25日(木) 21:46
-
宮迫博之 YouTubeの好調も裏目に…広がる蛍原徹との温度差
女性自身 2月25日(木) 19:48
-
鈴木杏、読売演劇大賞の大賞で決意新たに 事務所社長に“新人の気持ち”誓うも「さすがに無理がある」
ORICON NEWS 2月25日(木) 21:24
-
リトグリ“悲しい”下積み時代を初告白 テレビに10秒だけ、5000人会場にわずか20人…
スポニチアネックス 2月25日(木) 23:50
-
キンタロー。1歳娘の断乳決行「寂しすぎる」おっぱいに絵…ドン引きされる
デイリースポーツ 2月25日(木) 23:22
-
EXITりんたろー。「今年花粉やばない?!」に共感の声 芸能界でも花粉症デビュー組相次ぐ
デイリースポーツ 2月25日(木) 21:03
-
『バスVS鉄道旅』仲間を叱り飛ばし泣き出すリーダーに不快感、伝説の初戦に改めて反響
リアルライブ 2月25日(木) 21:00
-
SKE初スタッフ転身「支える側」竹内彩姫5月卒業
日刊スポーツ 2月25日(木) 20:42
-
のりピー元夫に懲役2年求刑 バイト先で「カス!」と罵倒され再びクスリに手を…
東スポWeb 2月25日(木) 20:03
-
NEWS小山慶一郎 泣きながら高校不合格の報告「だから大学受験でリベンジを果たせた」
スポニチアネックス 2月25日(木) 22:21
-
「千と千尋―」初の舞台化 橋本さん、上白石さんWキャスト
共同通信 2月26日(金) 4:00
-
ドラマ『ウチカレ』、落ち込むヒロインへの慰め言葉に「嫌な気持ちになった」無神経な設定に疑問の声
リアルライブ 2月25日(木) 18:00
-
『千と千尋の神隠し』が世界初舞台化 橋本環奈&上白石萌音が千尋役ダブルキャスト、帝劇が油屋に!
サンケイスポーツ 2月26日(金) 4:03
いまトピランキング

エンタメ アクセスランキング
-
1
小泉孝太郎 父・純一郎氏から受けた金言明かす「昔の漢文みたいな感じで、絶対に人生には…」
スポニチアネックス2021年02月25日21時46分
-
2
宮迫博之 YouTubeの好調も裏目に…広がる蛍原徹との温度差
女性自身2021年02月25日19時48分
-
3
鈴木杏、読売演劇大賞の大賞で決意新たに 事務所社長に“新人の気持ち”誓うも「さすがに無理がある」
ORICON NEWS2021年02月25日21時24分
-
4
リトグリ“悲しい”下積み時代を初告白 テレビに10秒だけ、5000人会場にわずか20人…
スポニチアネックス2021年02月25日23時50分
-
5
キンタロー。1歳娘の断乳決行「寂しすぎる」おっぱいに絵…ドン引きされる
デイリースポーツ2021年02月25日23時22分
-
6
EXITりんたろー。「今年花粉やばない?!」に共感の声 芸能界でも花粉症デビュー組相次ぐ
デイリースポーツ2021年02月25日21時03分
-
7
『バスVS鉄道旅』仲間を叱り飛ばし泣き出すリーダーに不快感、伝説の初戦に改めて反響
リアルライブ2021年02月25日21時00分
-
8
SKE初スタッフ転身「支える側」竹内彩姫5月卒業
日刊スポーツ2021年02月25日20時42分
-
9
のりピー元夫に懲役2年求刑 バイト先で「カス!」と罵倒され再びクスリに手を…
東スポWeb2021年02月25日20時03分
-
10
NEWS小山慶一郎 泣きながら高校不合格の報告「だから大学受験でリベンジを果たせた」
スポニチアネックス2021年02月25日22時21分
エンタメ 新着ニュース
-
嵐“集大成”の一日に迫る Netflixシリーズ最終話28日全世界配信
スポニチアネックス2021年02月26日05時30分
-
櫻坂46 7周年のRPG「サマナーズウォー」公式アンバサダー任命
スポニチアネックス2021年02月26日05時30分
-
YOASOBI、YouTube一発撮りで神回再び 26日夜、2人で「群青」メディア初披露
スポニチアネックス2021年02月26日05時30分
-
麻木久仁子 オンラインで温活レシピ伝授「日本中を温めたい」
スポニチアネックス2021年02月26日05時30分
-
五木ひろし 聖火リレー走者辞退、福井県内予定もスケジュール合わず
スポニチアネックス2021年02月26日05時30分
-
岡本健一 主演舞台が読売演劇大賞最優秀作品賞「みんなで獲った賞」
スポニチアネックス2021年02月26日05時30分
-
近藤千尋&ジャンポケ太田夫妻 おうちピアノで明るい家族に!近藤「家が華やかになる」
スポニチアネックス2021年02月26日05時30分
-
内山理名 ジム効果でメリハリボディー「Dand.A」アンバサダー就任
スポニチアネックス2021年02月26日05時30分
-
元モー娘。高橋愛&道重さゆみ&田中れいな 3年ぶり共演に大はしゃぎ
スポニチアネックス2021年02月26日05時30分
-
英音楽賞、居住者も対象に 日本人歌手の問題提起実る
共同通信2021年02月26日05時20分
総合 アクセスランキング
-
1
小泉孝太郎 父・純一郎氏から受けた金言明かす「昔の漢文みたいな感じで、絶対に人生には…」
スポニチアネックス 2021年02月25日 21時46分
-
2
いとうまい子「アイドルだった私が遺伝子の研究者になるなんて」
婦人公論.jp 2021年02月25日 18時00分
-
3
宮迫博之 YouTubeの好調も裏目に…広がる蛍原徹との温度差
女性自身 2021年02月25日 19時48分
-
4
鈴木杏、読売演劇大賞の大賞で決意新たに 事務所社長に“新人の気持ち”誓うも「さすがに無理がある」
ORICON NEWS 2021年02月25日 21時24分
-
5
派遣社員への通勤手当不支給「不合理と言えず」 大阪地裁判決
毎日新聞 2021年02月25日 19時20分
-
6
野党、山田広報官の辞任要求 与党は擁護、厳しい声も
共同通信 2021年02月25日 18時13分
-
7
埼玉・毛呂山町で車内から男女3遺体が見つかる
毎日新聞 2021年02月25日 22時33分
-
8
リトグリ“悲しい”下積み時代を初告白 テレビに10秒だけ、5000人会場にわずか20人…
スポニチアネックス 2021年02月25日 23時50分
-
9
緊急宣言、関西・中京解除へ=26日決定、首都圏は継続―政府
時事通信 2021年02月25日 19時13分
-
10
政府、尖閣上陸阻止で「危害射撃」可能 中国公船を念頭に見解
毎日新聞 2021年02月25日 20時32分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
サウナ好き大注目!東京・有明に渾身の”ととのう”が集結、“サウナWEEK”開催
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年02月25日 20時45分
-
【番外編・飛びこめ“ご近所”名酒場 テイクアウト編】石神井公園『とおるちゃん』〜「ぎゅうぎゅう弁当」に込められた想い〜
さんたつ by 散歩の達人 2021年02月25日 20時00分
-
大崎駅が開業120周年 駅構内であゆみ年表掲出、子ども絵画作品展も
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月25日 19時38分
-
神田の閉店したレストラン「キッチンビーバー」メンチカツ復活プロジェクト
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月25日 19時10分
-
DeNA、SC相模原の経営参画 トップスポンサーも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月25日 19時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) MOVIE WALKER Co., Ltd.