2015年に本屋大賞を受賞した上橋菜穂子によるファンタジー小説「鹿の王」。人類と謎の病との壮絶な闘いを圧倒的なスケールで描いた物語は、長らく“映像化不可能”と言われてきた。しかしこのたび、日本アニメ界屈指のスタッフが集結し、長編アニメーション映画『鹿の王 ユナと約束の旅』として2月4日(金)に公開される。
そんな本作で注目したいのが、『もののけ姫』(97)、『千と千尋の神隠し』(01)、『君の名は。』(16)など日本を代表するアニメーション作品に携わってきたアニメーター、安藤雅司の監督デビュー作であること。しかも、監督のほかに作画監督、キャラクターデザインも担っている。
“異才のアニメーター”と呼ばれる安藤監督の魅力に迫るべく、「ぼくらがアニメを見る理由――2010年代アニメ時評」や「アニメと戦争」などの著書で知られるアニメ評論家の藤津亮太へインタビューを実施。安藤監督が持つ“クリエイターとしての才能”を解説してもらった。
■「安藤監督はキャラクターもデザインできるアニメーター」
安藤監督は1990年のスタジオジブリ入社後、『おもひでぽろぽろ』(91)の動画からアニメーターとして活動を開始した。以降、『紅の豚』(92)や『平成狸合戦ぽんぽこ』(94)などの原画を担当し、宮崎駿監督に才能を認められ25歳という若さで『もののけ姫』のチーフ“作画監督”に抜擢された。
そして、『千と千尋の神隠し』で作画監督を務めたのち、フリーのアニメーターへ転身。『東京ゴッドファーザーズ』(03)、2004年放送のテレビアニメ「妄想代理人」といった今敏監督作にも参加し、後者では作画監督だけでなく“キャラクターデザイン”としても頭角を現した。
『鹿の王』でも作画監督・キャラクターデザインを務める安藤監督だが、そもそもアニメーションにおける作画監督・キャラクターデザインとはどのような役割なのか?藤津は、キャラクターデザインを「キャラクターの絵柄を決める役割。かつそれを通じて作品のリアリティラインやテイストを示す役割」、作画監督を「キャラクターデザイン(仕様書)を基に、(作品を)ベストなものへ仕上げる中心的な役割」と説明する。
「キャラクターデザインは、登場人物の姿や表情などのガイドラインをつくる役職です。そのうえで、どれくらいのリアルさで作品を表現するのかを絵柄を通じて示します。例えば、頭身が低く顔のパーツが大きいキャラはマンガ的で重力を感じられないため、高い場所から落ちてもケガをしないだろうというイメージが連想できます。一方、頭身が高く顔のパーツが小さめのキャラはよりリアルな人間に近く重力がしっかりあると感じられるため、高い場所から落ちるとケガをするだろうと想像できます。絵柄をもってその作品世界の塩梅を決めるのが、キャラクターデザインの役割です」
「そして、そのキャラクターデザインを基に作画していくのですが、原画に落とし込んでみて初めてしっかりと方向性が定まる部分があります。要は、スタート地点にはキャラクターデザインというルールはあるものの、描いていくなかで仕様書だけではわからない表情、特別な表情のアップ時の瞳の描き方、影のつけ方といったキャラクターの方向性が決まっていく。その作業のなかでよりよいキャラクターを完成させていくための責任者となるのが作画監督です」
■「自分でデザインをして自分で描ける人は、作画時にもアニメーターとしての能力を最大限に発揮できる」
すべてのアニメーターがキャラクターデザインの役割を担えるわけではない。多くのアニメ作品では、漫画家やイラストレーターにキャラクターデザインのアイデアをもらい、それを基にアニメーターがアニメキャラクターへ落とし込んでいる。それを踏まえ、藤津は安藤監督を「キャラクターもデザインできるアニメーター」と称した。
「自分の考えたキャラクターを最後まで責任を持って管理することは、アニメにおいて一つの理想形と言われています。キャラクターデザインとアニメーターが違う人となると、結局、デザインに似せることを意識するためアニメーターとしての力を活かしきれない部分もでてくるからです。その点、安藤監督のように、自分でデザインをして自分で描ける人は、作画時にもアニメーターとしての能力を最大限に発揮できるんですよ」
■「重力感のある動きがしっかり描ける、すごい画力の持ち主」
では、安藤監督はクリエイターとしてどのような点が優れているのだろうか。藤津はまず安藤監督のキャラクターデザインについて「リアルに見えるのに記号性の使い方が秀逸」と分析。例えば、『鹿の王』の主人公ヴァンは骨格や顔のパーツが“四角”なのに対し、ヴァンと旅をする幼い少女ユナは骨格や顔のパーツがすべて“丸”の記号性を持つ。キャラクターの違いを際立たせるために、それぞれ異なる記号を使っているが、ひと目で“同じ世界のキャラクター”とわかる統一感もある。
「大きな記号性は異なるもののディティールの密度をそろえることで、統一感が生まれていると思います。それは安藤監督の“画力のなせる技”だと感じます」
また、藤津は「脇のキャラクターの個性を出す能力も高い」とひと言。メインキャラクター以外を匿名的、普遍的にデザインする人も少なくはない。しかし、安藤監督は脇のキャラクターでも“その人らしい顔”を描いている。『鹿の王』に登場する医師ホッサルの従者、マコウカンはまさに安藤監督の描くサブキャラクターのおもしろさが詰め込まれているそうだ。この脇キャラクターへのデザインのこだわりは、安藤監督が初めてキャラクターデザインを担当した「妄想代理人」から発揮されていた。
「脇のキャラクターの個性が極めて強いのが『妄想代理人』です。その人物への悪意を感じるほど、うさんくさいデザインをしています(笑)。一方『鹿の王』では思惑がありそうだったり権力の中枢にいて一見悪そうだったりするものの、それぞれ信念を持つキャラクターたちなので、悪意を持たずに正面からキャラクターデザインをしている。作品によるキャラクターデザインの振り幅もまた安藤監督の魅力だと思います」
■「世界そのものが本物のように見えてくるので、世界観に没入できる」
そして、安藤監督の作画監督としての魅力について、藤津は「重力感のある動きがしっかり描ける、すごい画力の持ち主」と絶賛。続けて「現時点で人類代表のアニメーターを決めるなら必ず入る」とも。その才能が如実に発揮されているのが、新海誠監督の『君の名は。』だ。
『君の名は。』のキャラクターデザインは田中将賀が担当しているものの、安藤監督が田中の描いたデザインを一度アニメーション用に整理し、さらに作画監督としての責任を担った。「キャラクターデザインを別の人が担当しているからこそ、安藤監督の長所が際立っている」と分析する。
「田中さんが別の作画監督さんと組まれている作品だと、もう少しアニメ寄りと言いますか、体の重さをそこまで意識した動きのキャラクターではありません。『君の名は。』では、キャラクターの動きにしっかり重さを感じる。“地に足のついた”感じが強まっています。そうすると、世界そのものが本物のように見えてくるので、世界観に没入できるんです。『鹿の王』も同様に、安藤監督の特徴である“地に足のついた”表現がしっかりと描かれていました」
■「作品にすごく誠実に向き合っていると感じました」
数々の作品で力を発揮してきた安藤監督が初めて監督として挑んだ『鹿の王 ユナと約束の旅』。藤津は本作について「安藤監督の“誠実さ”を感じる」と評した。
「原作は未読なのですが、複雑なテーマで要素がとにかく多いであろうと推察される作品にすごく誠実に向き合っていると感じました。いま生きている我々と密接な関係にある普遍的なテーマを真面目に誠実に描こうとしている。キャラクター、一人一人をまっすぐ描こうとしているから、表情や目線の意味などキャラクターの演技力が非常に高い。一つ一つの動作もすごく丁寧でリアルなので、すごく安藤さんの個性が発揮された作品だと思います」
■「半径5m、広くても半径50mくらいの題材を取り扱った安藤監督作品を一度観てみたい」
また、藤津が特に注目したポイントを2つ紹介してくれた。一つは“ヴァンとユナが村で暮らす”シーン。そしてもう一つは“動物の表現”だ。まず物語の前半に登場する“ヴァンとユナが村で暮らす”シーンは、ヴァンとユナが身を置く村の人々の暮らしがとても丁寧に描かれている。作中で最も生活感があふれる“日常的”なシーンでもある。
「安藤監督はスタジオジブリ出身であることから“日常”を描くのが非常に得意な方だと思っています。なので、これは僕の想像でしかないのですが、あのシーンは安藤監督が一番描きたかったところなのではないかと思いました」
劇中では、村人たちが牧畜や農業を行う日々の営みもしっかりと描写されており、短い時間ながら、そこで何世代にもわたって人々が生活していることを感じさせる。また、ヴァンとユナが世話になる一家と夕食を囲むシーンでは、料理を口へ運ぶ何気ない動作が丁寧に描かれているだけでなく、眠くなったユナがヴァンのひざ上へのぼる姿も映しだされるなど、そのほのぼのとした様子に、自然と温かな気持ちにさせられてしまう。
もう一つの注目ポイントである“動物の表現”は、人間同様にそのリアリティあふれる描写だ。本作はタイトルにもある“鹿”に加え、オオカミやウマなど4本足の動物が非常に多く登場する。動物たちが走るシーンでは、カメラワークが望遠になっており、足元まで誤魔化すことなく動きを描いている。本来はかなり難しい動物たちの表現であるが、「『鹿の王』とタイトルに掲げている以上、絶対に逃げてはいけない」という覚悟を感じたそうだ。藤津は加えて「安藤監督ご本人に『もののけ姫』での作画監督の経験が活かされているのか、お伺いしたいところです」と微笑みながら語った。
最後に、今後の安藤監督に期待していることを藤津に聞くと、「“日常”を題材にした作品が観てみたい」と答えてくれた。
「以前、安藤監督が作画監督とキャラクターデザインを務めた『ももへの手紙』(12)でも思ったのですが、普通の生活描写がとにかく自然なんです。日常描写をアニメで見せるのはすごくハードルが高いのですが、『鹿の王』での村のシーンを見ても日常をおろそかに描かない姿勢を感じました。なので、日常のなかの半径5m、広くても半径50mくらいの題材を取り扱った安藤監督作品を一度観てみたいなと思います」
取材・文/阿部裕華
アニメ評論家・藤津亮太が映画『鹿の王』監督・安藤雅司の才能を徹底解説!「地に足のついたアニメーション表現が秀逸」

関連記事
おすすめ情報
MOVIE WALKER PRESSの他の記事もみるあわせて読む
-
もう一度見たい「フジテレビの月9ドラマ」ランキング! 『コード・ブルー』を抑えた1位は?
All About NEWS 5月22日(日) 12:25
-
久保純子 NYで幼稚園の先生に 50歳で一念発起し国際免許取得 マツコうなった「そこがクボジュンよ」
スポニチアネックス 5月22日(日) 11:26
-
フジ渡辺渚アナ、まさかの回答拒否「こっ恥ずかしくて言いたくない」東野に名前由来問われ
デイリースポーツ 5月22日(日) 12:01
-
TOKIO復活を夢見た長瀬智也が「来年から本格始動」の裏側と、中居正広が地味に後退している「ある原因」《辞めジャニたちのいま》――2021年BEST5
文春オンライン 5月22日(日) 11:00
-
競馬オークス中継でまさかの事態 レース中にCM入りゴールまで中継できず…視聴者困惑と怒り
スポニチアネックス 5月22日(日) 16:09
-
広末涼子“ヒモ報道”があった夫を「尊敬している」 私生活さらけ出し同世代に広がる共感
日刊ゲンダイDIGITAL 5月22日(日) 9:26
-
博多大吉 ギャル曽根夫の行動にいまだ残る謎「これ、何の時間と思った」
スポニチアネックス 5月22日(日) 10:27
-
武豊 量子夫人の趣味を明かす「毎日のように行って」「俺さっきG1乗ってきたんだけどなあ、みたいな」
スポニチアネックス 5月22日(日) 13:41
-
二宮和也 紅白歌合戦の司会で学んだ大物歌手の“謙虚さ”「一番感銘を受けたのが…」
スポニチアネックス 5月22日(日) 14:11
-
和田アキ子「アホやね」「腹立つ」 4630万円誤送金問題、容疑者をバッサリ
スポニチアネックス 5月22日(日) 13:51
-
あいなぷぅ、整形のビフォーアフター公開 二重まぶた埋没手術でくっきり二重に変身
スポーツ報知 5月22日(日) 9:55
-
アンジャッシュ児嶋、「明日カノ」ゆあてゃコスプレ姿に称賛!「可愛くて誰か分かりませんでした」の声
スポーツ報知 5月22日(日) 14:06
-
バカリズム 過去に自身も、誤振り込みで大金が…4630万円誤送金問題の容疑者に「よく使えるなって」
スポニチアネックス 5月22日(日) 10:21
-
鬼越トマホーク・坂井 元アイドルと熱愛 お相手が2ショットで報告「お付き合いさせていただいています」
スポニチアネックス 5月22日(日) 12:47
-
久保純子 NYで幼稚園教諭の日常明かす 学費にスタジオ騒然 マツコ「NYってホント大変、生きるのが」
スポニチアネックス 5月22日(日) 11:44
-
華原朋美、黒ミニドレスで長髪の長男を抱く親子ショット「アツいちゅーを交わしたわ笑」
スポーツ報知 5月22日(日) 14:27
-
バカリズム、誤送金事件に絡み過去に「300万円」が誤って振り込まれたと明かす「ゲーセンで使いまくった」
スポーツ報知 5月22日(日) 10:37
-
高嶋ちさ子、ダウン症の姉&父親&兄と家族ショット披露「素敵なファミリー」「笑顔溢れて素敵」
スポーツ報知 5月22日(日) 12:15
エンタメ アクセスランキング
-
1
もう一度見たい「フジテレビの月9ドラマ」ランキング! 『コード・ブルー』を抑えた1位は?
All About NEWS2022年05月22日12時25分
-
2
久保純子 NYで幼稚園の先生に 50歳で一念発起し国際免許取得 マツコうなった「そこがクボジュンよ」
スポニチアネックス2022年05月22日11時26分
-
3
フジ渡辺渚アナ、まさかの回答拒否「こっ恥ずかしくて言いたくない」東野に名前由来問われ
デイリースポーツ2022年05月22日12時01分
-
4
TOKIO復活を夢見た長瀬智也が「来年から本格始動」の裏側と、中居正広が地味に後退している「ある原因」《辞めジャニたちのいま》――2021年BEST5
文春オンライン2022年05月22日11時00分
-
5
競馬オークス中継でまさかの事態 レース中にCM入りゴールまで中継できず…視聴者困惑と怒り
スポニチアネックス2022年05月22日16時09分
-
6
広末涼子“ヒモ報道”があった夫を「尊敬している」 私生活さらけ出し同世代に広がる共感
日刊ゲンダイDIGITAL2022年05月22日09時26分
-
7
博多大吉 ギャル曽根夫の行動にいまだ残る謎「これ、何の時間と思った」
スポニチアネックス2022年05月22日10時27分
-
8
武豊 量子夫人の趣味を明かす「毎日のように行って」「俺さっきG1乗ってきたんだけどなあ、みたいな」
スポニチアネックス2022年05月22日13時41分
-
9
二宮和也 紅白歌合戦の司会で学んだ大物歌手の“謙虚さ”「一番感銘を受けたのが…」
スポニチアネックス2022年05月22日14時11分
-
10
和田アキ子「アホやね」「腹立つ」 4630万円誤送金問題、容疑者をバッサリ
スポニチアネックス2022年05月22日13時51分
エンタメ 新着ニュース
-
工藤公康氏 同じ左腕・雄星を分析「二段モーションをなくし腕の振りもよくなり力を抜くタイミングもいい」
スポニチアネックス2022年05月22日17時45分
-
TBS良原安美アナ、さわやか花柄ワンピにファン「お嬢様」
デイリースポーツ2022年05月22日17時42分
-
上原浩治氏 MLBの日本人選手の“現状”に「ピッチャー陣がいい感じ。野手は心配…」
スポニチアネックス2022年05月22日17時37分
-
森口瑤子 大ヒットドラマの撮影秘話 アドリブの応戦で人気俳優が半ギレ「すごいかわいいなと思って」
スポニチアネックス2022年05月22日17時36分
-
第2子出産のあいのり桃、授乳姿を1歳長男に見せたと報告「全然気にしてない様子。笑」
スポーツ報知2022年05月22日17時35分
-
35歳のスザンヌ 制服姿に「違和感なし」「可愛すぎる」 8歳長男のシンママ
デイリースポーツ2022年05月22日17時34分
-
中居正広 自宅でスキンケアは「やらない」、冬は全身「粉だらけ」に共演者衝撃
スポニチアネックス2022年05月22日17時31分
-
笠井信輔アナ「フジはやらない」 他局で「とくダネ!」小倉智昭氏との共演に大興奮
スポニチアネックス2022年05月22日17時30分
-
10年越しの劇場版『輪るピングドラム』舞台挨拶に幾原邦彦監督&声優陣が集結!新作カット含むPVも公開
MOVIE WALKER PRESS2022年05月22日17時30分
-
葉月里緒菜、“15000歩”「知らない街をブラブラ」下町散歩 黒ワンピース姿に「センス良い」の声
スポーツ報知2022年05月22日17時30分
総合 アクセスランキング
-
1
〈聴き取り調査実施へ〉「イライラする」1年生の4割が自主退学 木更津看護学院教員のパワハラ音声
文春オンライン 2022年05月22日 11時00分
-
2
もう一度見たい「フジテレビの月9ドラマ」ランキング! 『コード・ブルー』を抑えた1位は?
All About NEWS 2022年05月22日 12時25分
-
3
皇后雅子さま 赤十字大会で「うっかり」ハプニングと衣装のリメイクが意味すること
AERA dot. 2022年05月22日 09時00分
-
4
久保純子 NYで幼稚園の先生に 50歳で一念発起し国際免許取得 マツコうなった「そこがクボジュンよ」
スポニチアネックス 2022年05月22日 11時26分
-
5
「布団はたたまない」が旅館のマナー 「大変だろうから」の親切心…実はスタッフの手間増やすありがた迷惑
まいどなニュース 2022年05月22日 11時00分
-
6
【オークス】スターズオンアース2冠達成!桜&樫とも“テン乗りV”は史上初の快挙
スポニチアネックス 2022年05月22日 15時58分
-
7
荒天予報の海、社長と船長「行ける」「荒れたら戻ればいい」…漁師の忠告に耳貸さず
読売新聞 2022年05月22日 14時31分
-
8
サル痘拡大、中東でも確認 WHO「今後も増加」
共同通信 2022年05月22日 16時33分
-
9
フジ渡辺渚アナ、まさかの回答拒否「こっ恥ずかしくて言いたくない」東野に名前由来問われ
デイリースポーツ 2022年05月22日 12時01分
-
10
TOKIO復活を夢見た長瀬智也が「来年から本格始動」の裏側と、中居正広が地味に後退している「ある原因」《辞めジャニたちのいま》――2021年BEST5
文春オンライン 2022年05月22日 11時00分
いまトピランキング

東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
森川智之、「夢は叶う!」36年前のエピソードを披露
TOKYO MX+(プラス) 2022年05月22日 17時30分
-
ジョイフル三の輪は名ロケ地! 『金八先生』に『万引き家族』、CMの撮影も数知れず
さんたつ by 散歩の達人 2022年05月22日 12時00分
-
たった3分で本格的! スパイシーでまろやかな「ヴィーガングリーンカレー」
TOKYO MX+(プラス) 2022年05月22日 11時50分
-
都電荒川線・三ノ輪〜王子さんぽコース! いつでも気軽、沿線一の庶民派エリア
さんたつ by 散歩の達人 2022年05月22日 11時00分
-
朝から夜まで日々を楽しむ、蒲田・大森のくつろぎカフェ4選。心まで潤う味と空間があります!
さんたつ by 散歩の達人 2022年05月22日 10時00分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) MOVIE WALKER Co., Ltd.