1952年に公開された黒澤明監督の不朽の名作『生きる』をノーベル賞作家カズオ・イシグロの脚色によってイギリスでリメイクした『生きる LIVING』(公開中)。主演をイギリスの国民的俳優であるビル・ナイが務め、現代に新たな魅力を放つ。サンダンス映画祭、ヴェネチア国際映画祭をはじめ世界の映画祭で絶賛され、先日行われた第95回アカデミー賞では主演男優賞と脚色賞にノミネートされた。そんな話題作のストーリーや見どころなどを、イラストレーター&エッセイストの石川三千花の描き下ろしイラスト共に紹介しよう。
■無気力な人生を送っていた男が己の余命を知って“生きる”意味を見出していく物語
1953年、第二次世界大戦後のロンドン。役所に勤めるウィリアムズ(ナイ)は市民課の課長だ。ところが、いつしか仕事への意欲を失い、「公園を作って欲しい」という主婦たちの陳情書もロクに読みもしないままデスクの棚に放置。人生を空虚で無意味なものだと感じ、職場では部下に煙たがられ、家でも同居する息子夫婦から疎まれていた。そんなある日、医師からガンで余命半年であることを告知される。翌日から役所を無断欠勤し、海辺のリゾートにあるバーで酒を飲んだりしてみるも、どうもしっくりこない。そのままあてもなく街をさまようなかで、偶然、元部下のマーガレット(エイミー・ルー・ウッド)と再会。イキイキとしている彼女と過ごすうちに自分自身を見つめ直し、ようやく生きる意味を見出した彼は残された日々を充実したものにしようと決意。それまで無視していた公園建設のために奔走していく。
■舞台は戦後の日本から1953年のロンドンに
黒澤の『生きる』は第二次世界大戦の敗戦国だった日本を舞台に描いたヒューマンドラマだったが、本作の舞台も同時代のイギリス。戦争には勝っても、荒廃した戦後から復興&再生する過程は変わらない。そんな復興途上のロンドンが、死を宣告されたことで“生きる”ことに目覚め、公園の建設によって荒廃した街を再生させていくウィリアムズの姿に重ね合わされていく。
物語はほぼオリジナルに忠実だが、当時の実写映像を織り交ぜ、一気に観客を1953年のロンドンに引き込んでいくオープニングは本作ならでは。蒸気機関車に乗って郊外から都心にある職場へと向かうビジネスマンの群れの中に、観る側もタイムスリップしたような感覚になる。オリジナルと違うのは、毎日の変わらぬ光景の中に、ウィリアムズの部署に配属になった青年ピーター(アレックス・シャープ)を登場させていること。新参者で戦後の価値観を持つピーターの視点も加わりウィリアムズの生き様が描かれることで、単なる名作のリメイクに終わらず、いまの時代にも通じる新しい『生きる』が出来上がったのだ。
■ウィリアムズが憧れてきた“ジェントルマン”の生き方とは?
毎日決まった時刻に同じ列車の同じ車両に乗り、判で押したような生活を送っているウィリアムズ。演じているのはイギリスの名優ビル・ナイ。いぶし銀の魅力も放ちながら、ユーモアあふれる人柄で知られる彼が、本作ではピンストライプの背広に山高帽を目深にかぶり、片手にステッキ姿の典型的な英国紳士にピタリとハマった。そもそも本作は黒澤ファンのカズオ・イシグロが、『生きる』の英国版を作りたいというところからスタートし、構想段階から主人公にナイを当て書きしたという。オリジナルの主人公は志村喬が演じているが、イシグロのイメージは笠智衆(小津安二郎作品や「男はつらいよ」シリーズなど)だったらしい。
ナイは感情をあまり表に出さず、抑制を効かせてウィリアムズを演じる。実に絶妙だ。予期せぬ余命宣告をされたことで、皮肉にも無味乾燥だった彼の人生に輝きが戻り始める。特に、マーガレットとの再会から彼の表情が次第に柔和になっていく。ハツラツとして人生に夢を持ち、いまを謳歌しているマーガレット。そんな彼女とお茶を飲んだり、映画を共に楽しんだりするなかで、ウィリアムズは“生きる”意味と対峙するのだ。
ようやく余命を打ち明けた彼が、少年時代に憧れた駅のホームにいた紳士たち=公務員の姿を思い出し、自分が「幼いころ、大人になったら紳士になりたかったんだ」とつぶやく。別に名声やお金が欲しかったわけではない。人として自分が目指すべき姿になっていなかったことに気づいたウィリアムズは、残された時間で自分がなすべきことに気付く。この一連のシーンは胸に迫る。
そして役所に戻ったウィリアムズの覚醒。部下から隠れたあだ名の“ミスター・ゾンビ”と呼ばれていた彼はその目に情熱を取り戻し、奔走する。こうと決めたら絶対にブレずに成し遂げるのがジェントルマン。言葉は少なくとも、ウィリアムズの本物の紳士たる心意気を体現するナイ。使い古した山高帽をソフト帽に被り変えた際の自信に満ちた顔がたまらなくチャーミングで、イケオジ好きなら終盤へと至る彼の変貌に胸がときめいてしまう。
■お茶目なところも魅力なイギリスの国民的俳優ビル・ナイ
現在、73歳のビル・ナイ。舞台と映画の両方で活躍してきた彼は、50年に及ぶキャリアにおいて、様々な作品で唯一無二の存在感を放ってきた。特にその存在が知られることになったのは、リチャード・カーティスが監督を務めた『ラブ・アクチュアリー』(03)での老いたロックスター、ビリー・マック役だ。毒舌を吐きまくるがどこか憎めないキャラクターをチャーミングに演じて、一躍人気俳優のポジションに定着。
そんな彼をハリウッドが放っておくはずもなく、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのデイヴィ・ジョーンズ役や、『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(10)のルーファス・スクリムジョール役など世界的なメガヒットシリーズにも参加した。
その後も、海賊ラジオ局のオーナーを演じた『パイレーツ・ロック』(09)やタイムトラベルをする主人公の父親役を好演した『アバウト・タイム 愛おしい時間について』(13)などのカーティス監督作に出演。さらに、数々の賞を受賞した『マイ・ブックショップ』(17)で引きこもりの読書家、ジョニー・デップが製作&主演した『MINAMATAーミナマター』(20)では雑誌ライフの編集長ロバート・“ボブ”・ヘイズ役を演じるなど、いぶし銀の魅力と人生の年輪を重ねてきた役者だからこその深みを多岐にわたる作品で発揮している。
そして、本作でナイは初のアカデミー賞主演男優賞にノミネート。先日の授賞式のレッドカーペットならぬ“シャンパンカーペット”には、「シルバニアファミリー」のウサギの人形を持参したことでもちょっとした話題になった。
米タイム誌が2005年に発表した「史上最高の映画100本」にも選ばれている黒澤明の『生きる』。オリジナルの公開から70年の歳月を経て、英国でリメイクされた『生きる LIVING』。黒澤へのリスペクトを込めながら、生きづらさに悩むいまを生きる人間たちに心温まるメッセージを伝えてくれる。ビル・ナイの名演にも思いを馳せながら、ギュッと濃密に描かれた人生賛歌をじっくりと噛みしめてほしい。
文/前田かおり
自分の人生にしっくりこなかった“ミスター・ゾンビ”が、輝きを取り戻す。イラストで『生きる LIVING』を解説!

関連記事
おすすめ情報
MOVIE WALKER PRESSの他の記事もみるあわせて読む
-
梅宮アンナは娘を故・梅宮辰夫さんの“養女”に…物議を醸した「相続対策」に専門家の見解は
日刊ゲンダイDIGITAL6/8(木)9:26
-
広末涼子を支え続けた“聖人夫”キャンドルジュンの13年献身…苗字を変え、過去のデート報道にも沈黙
女性自身6/8(木)6:00
-
田中美佐子と離婚の深沢邦之 50人以上SNSコメ欄に返信 感謝と謝罪「大袈裟に言えば挑戦だ」も
デイリースポーツ6/8(木)9:59
-
《「お前一人のものにはできないんだよ」と…》小林旭が明かした美空ひばりとの結婚と離婚
文春オンライン6/8(木)11:00
-
沢松奈生子氏「率直に申し上げて見苦しい」全仏失格問題で見解 「弱肉強食の世界」だが…
スポニチアネックス6/8(木)10:37
-
《W不倫報道》広末涼子、本人は反論の意向も事務所が“厳重注意”に至った理由「出会って3か月」の衝撃
NEWSポストセブン6/8(木)11:45
-
「格差婚」から28年…田中美佐子、深沢邦之が離婚「なかなか言えなくて」
スポニチアネックス6/8(木)5:10
-
キスマイ北山宏光も8月退所へ ジャニーズ事務所は「泥舟」なのか「逃げ得」なのか
日刊ゲンダイDIGITAL6/8(木)11:55
-
【独占告白】金子賢が芸能界引退宣言「もう普通の仕事しかしてません」 金銭トラブルの法廷闘争が泥沼化
NEWSポストセブン6/8(木)7:15
-
若槻千夏、人気絶頂で10年間活動休止の真相 きっかけは同い年の女性タレント「10代で完成されてた」内村光良も納得
スポーツ報知6/8(木)11:20
-
榊原郁恵さんが明かした、渡辺徹さんへの「ごめんね」と「ありがとう」の40年
文春オンライン6/8(木)11:00
-
高倉健さんに17年間寄り添ったパートナー・小田貴月氏、養女となった理由とは 2人で暮らした日々も語る
ORICON NEWS6/8(木)6:45
-
中田敦彦の発言に見る「テレビへの未練」と「知性コンプレックス」 “笑われること”に耐えらないプライドの高さ
デイリー新潮6/8(木)11:02
-
松岡昌宏 ロケ共演でメロメロになった人気女優「もう幸せすぎて、幸せすぎて」「凄い親父殺しなんだもん」
スポニチアネックス6/8(木)12:09
-
田中美佐子、深沢邦之と離婚「パパも私も苦しかった」…結婚28年目 収入格差100倍婚で話題に
スポーツ報知6/8(木)6:00
-
「リアルキャプテン翼」「何頭身?」物議を醸した“ヤバ加工”グラドル、現在は“ありのまま”の姿に
週刊女性PRIME6/8(木)7:00
-
重盛さと美 大人用おむつ着用を告白「おなかが緩くていつ出るのか分からない」長時間収録時 若槻千夏驚がく「漏らしちゃうの?」
デイリースポーツ6/8(木)10:22
-
『仮面ライダー響鬼』“イブキ”渋江譲二、結婚を発表「楽しく温かい家庭を」 憧れの白T結婚写真は新妻に断られソロで撮影
ORICON NEWS6/8(木)12:00
エンタメ アクセスランキング
-
1
梅宮アンナは娘を故・梅宮辰夫さんの“養女”に…物議を醸した「相続対策」に専門家の見解は
日刊ゲンダイDIGITAL6/8(木)9:26
-
2
広末涼子を支え続けた“聖人夫”キャンドルジュンの13年献身…苗字を変え、過去のデート報道にも沈黙
女性自身6/8(木)6:00
-
3
田中美佐子と離婚の深沢邦之 50人以上SNSコメ欄に返信 感謝と謝罪「大袈裟に言えば挑戦だ」も
デイリースポーツ6/8(木)9:59
-
4
《「お前一人のものにはできないんだよ」と…》小林旭が明かした美空ひばりとの結婚と離婚
文春オンライン6/8(木)11:00
-
5
沢松奈生子氏「率直に申し上げて見苦しい」全仏失格問題で見解 「弱肉強食の世界」だが…
スポニチアネックス6/8(木)10:37
-
6
《W不倫報道》広末涼子、本人は反論の意向も事務所が“厳重注意”に至った理由「出会って3か月」の衝撃
NEWSポストセブン6/8(木)11:45
-
7
「格差婚」から28年…田中美佐子、深沢邦之が離婚「なかなか言えなくて」
スポニチアネックス6/8(木)5:10
-
8
キスマイ北山宏光も8月退所へ ジャニーズ事務所は「泥舟」なのか「逃げ得」なのか
日刊ゲンダイDIGITAL6/8(木)11:55
-
9
【独占告白】金子賢が芸能界引退宣言「もう普通の仕事しかしてません」 金銭トラブルの法廷闘争が泥沼化
NEWSポストセブン6/8(木)7:15
-
10
若槻千夏、人気絶頂で10年間活動休止の真相 きっかけは同い年の女性タレント「10代で完成されてた」内村光良も納得
スポーツ報知6/8(木)11:20
エンタメ 新着ニュース
-
『少年ファンタジー』きょう最終回 デビューメンバー12人が生放送で決定
ORICON NEWS6/8(木)16:24
-
食作家・園山真希絵さん、渋谷で和洋折衷「糀愛チーズケーキ」を限定販売
日刊スポーツ6/8(木)16:24
-
井川遥、セミロング→“肩上ボブ”に大胆イメチェン「こんなに短いのは15年ぶり、もっとかな」
ORICON NEWS6/8(木)16:23
-
ハイヒール・モモコ、「ウマ娘」実況でもおなじみ杉本清アナとうなぎランチ「ますますお元気で」
スポーツ報知6/8(木)16:23
-
浜村淳 パーソナリティー務めるラジオ番組が50周年突入も「道半ば」目指すは100歳まで?
スポニチアネックス6/8(木)16:22
-
“アリエル役”抜てきの豊原江理佳 「人がいないところに…」 私生活の“楽園”明かす
FNNプライムオンライン6/8(木)16:20
-
渡辺直美 大気汚染度“世界最悪レベル”ニューヨークの現状報告「晴れなのにモクモク 臭いも凄かった」
スポニチアネックス6/8(木)16:17
-
吉高由里子、大河ドラマ「光る君へ」の岩手ロケで舞を披露 撮影本格始動
サンケイスポーツ6/8(木)16:16
-
88歳・浜村淳「らいよん号」に乗って「ありがとう」50年目PR「まだ、道半ば」「できるなら100歳まででも」
スポーツ報知6/8(木)16:16
-
人気モデル&RQ、深刻な暴行被害を告白 顔面負傷し「人前に出るお仕事ができない」
よろず~ニュース6/8(木)16:15
総合 アクセスランキング
-
1
梅宮アンナは娘を故・梅宮辰夫さんの“養女”に…物議を醸した「相続対策」に専門家の見解は
日刊ゲンダイDIGITAL6/8(木)9:26
-
2
広末涼子を支え続けた“聖人夫”キャンドルジュンの13年献身…苗字を変え、過去のデート報道にも沈黙
女性自身6/8(木)6:00
-
3
田中美佐子と離婚の深沢邦之 50人以上SNSコメ欄に返信 感謝と謝罪「大袈裟に言えば挑戦だ」も
デイリースポーツ6/8(木)9:59
-
4
「野球界最高のMVP争いがなくなる」大谷翔平vsジャッジの一騎打ち”消滅”を米メディア危惧も「エ軍残留は限りなく低い」と指摘
THE DIGEST6/8(木)5:00
-
5
《「お前一人のものにはできないんだよ」と…》小林旭が明かした美空ひばりとの結婚と離婚
文春オンライン6/8(木)11:00
-
6
専門学校で「バーベキューの火が洋服に燃え移った」 18歳男子生徒が死亡 アルコール使用で炎上 福岡県
テレビ西日本6/8(木)9:57
-
7
沢松奈生子氏「率直に申し上げて見苦しい」全仏失格問題で見解 「弱肉強食の世界」だが…
スポニチアネックス6/8(木)10:37
-
8
パワハラ報道の厚労省審議官、事実上の更迭か 後任は未定
毎日新聞6/8(木)10:20
-
9
《W不倫報道》広末涼子、本人は反論の意向も事務所が“厳重注意”に至った理由「出会って3か月」の衝撃
NEWSポストセブン6/8(木)11:45
-
10
「格差婚」から28年…田中美佐子、深沢邦之が離婚「なかなか言えなくて」
スポニチアネックス6/8(木)5:10
いまトピランキング

東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
伝統を守るだけでなく、広い視野で革新に挑む『しもきた茶苑 大山』
さんたつ by 散歩の達人6/8(木)15:00
-
「メーカーズマーク」の魅力とオリジナルドリンクを楽しめるポップアップイベントが開催!2つの“クラフト体験”も
Walkerplus6/8(木)15:00
-
「僕の名前はムサシ丸」かに道楽・新宿駅前店のカニ看板には名前があった 他のカニは?広報に聞く
Jタウンネット6/8(木)15:00
-
【関西初】「DAMDAM TOKYO」が京都・agnès b. GIONでPOP-UPを6/8に開催
Gina Web6/8(木)13:00
-
「5時に夢中!」文壇ガールズの木曜日!岩井志麻子&中瀬ゆかりの井戸端ワイドショー!地下エンタメを覗き見!!
TOKYO MX+(プラス)6/8(木)11:55
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) MOVIE WALKER Co., Ltd.