広報おとふけ(北海道音更町)
令和5年2月号
日時:1月28日(土)~2月19日(日)午後7時~9時場所:十勝が丘公園(十勝川温泉北14丁目)
十勝川白鳥まつり彩凛華(R)は、およそ300基の光のオブジェが十勝川温泉の凍てつく大地を鮮やかに、そして、温かに照らし出す「光と音のファンタジックショー」です。
■今回の見どころ
メインイベントは、広大な雪原で繰り広げられる「光と音のファンタジックショー」です。幻想的に表情を変える無数の光は、寒さを忘れるほど感動的です。
会場内にある光のトンネルを抜けると、休憩スペース「アイスプロムナード」があります。
会場と道の駅ガーデンスパ十勝川温泉を結ぶ小道を幻想的な光で演出する「光のアリー」には、「光の動物」や、昨年から登場した「冬桜(ふゆざくら)」を今年も設置します。人工的に製作した満開の桜の木をライトアップしたその姿はフォトスポットとしておすすめです。
また、会場内では、ライトアップした「光のオブジェ」を設置するほか、光の森を駆け抜けるスノーラフティング(有料)や、ささやかな景品が当たるスタンプラリー(有料)を開催します。
■駐車場について
・会場内駐車場…無料
・道の駅ガーデンスパ十勝川温泉駐車場…無料(徒歩7分、光のアリー最寄り)
・もーるの森こども園西側駐車場…無料(徒歩5分)
問合先:十勝川温泉観光協会
【電話・FAX】0155-32-6633
■昼はガーデンスパやエコパで遊ぼう
昼の十勝川温泉も魅力が盛りだくさんです。
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉は、水着や無料レンタルの湯あみ着でモール温泉を楽しむスパのほか、飲食店やマルシェもあって一日楽しめます(スパ以外は入場無料)。
また、十勝エコロジーパークでは「ウインターフェスinエコパ」を3月31日(金)まで開催しています。
積雪時には、さまざまなアトラクションが開催され、中でも、エコパ内の森林や平原を探索できるスノーラフトツアー(有料)が人気です。
その他にも、距離別のコースが用意されたクロスカントリースキーやスノーシューで歩く冬のフットパス(どちらもコース利用は無料、道具レンタル有料)などが楽しめます。
たっぷり外で遊んだ後は、温かい飲み物やソフトクリームなど十勝川温泉グルメを味わい、疲れた体を癒やしませんか。
問合先:
・道の駅ガーデンスパ十勝川温泉
【電話】0155-46-2447
・十勝エコロジーパーク財団
【電話】0155-32-6780
■冬のアウトドア体験
十勝ネイチャーセンターは、スノーラフティングと、スノーモービル体験を行います(有料)。
○スノーラフティング
専用のラフティングボードに乗ってコースを巡回します。のんびり回りたい人、飛んだり跳ねたり振り回されたい人、ご希望に応じて楽しめます。
○スノーモービル体験
雪上では最も機動性が高いスノーモービル。特設コースを設置し、自分で運転して周遊できます。
料金:
・スノーラフティング…大人700円、3~12歳600円
・スノーモービル体験…ベーシックコース1500円、ショートツアー6千円
開催時期:3月中旬まで
※積雪状況により変更あり。
開催場所:十勝川温泉白鳥飛来地(アクアパーク)、十勝川温泉ウェルカム広場(観光ガイドセンター北側)
問合先:十勝ネイチャーセンター
【電話】0155-32-6116