市報さいたま(埼玉県さいたま市)
2023年9月号
■中高年求職者対象保育アシスタント講座日時:10月10日(火)〜31日(火)(18日(水)、25日(水)、土・日曜日、祝日を除く、全14回)9時30分〜16時10分
会場:ワークステーションさいたま(北浦和駅東口)
内容:保護者・園児等との関わり方や園児の遊びなどの基礎知識を習得して就職を目指す
対象:市内在住の40歳以上で、求職中の方
定員:20人(選考)
費用:2、619円
申込み・問合せ:10月2日(月)の12時までに、電話で、(株)シグマスタッフ埼玉支社へ。
※同社のホームページ(【HP】https://www.sigma-staff.co.jp/education/index.shtml)でも申し込めます。
【電話】048-871-9771
(土・日曜日、祝日を除く、9時〜17時)
問合せ:労働政策課
【電話】048-829-1370
【FAX】048-829-1944
■市産業文化センターの講座

対象:
(1)〜(3)18歳以上の方
(4)〜(6)16歳以上の方
定員:
(1)〜(3)各10人
(4)〜(6)各6人
費用:
(1)・(2)8、700円
(3)4、710円
(4)〜(6)3万6、000円
会場・申込み・問合せ:9月4日(月)の9時から、電話で、市産業文化センター(中央区下落合)へ(先着順)。
【電話・FAX】048-854-0486
■さいたま市民大学の講座

会場:
(1)生涯学習総合センター(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ10階)
(2)市立博物館(大宮区高鼻町)
定員:
(1)70人
(2)30人
費用:
(1)1、500円
(2)2、500円
申込み・問合せ:(1)は9月13日(水)、(2)は9月19日(火)(いずれも必着)までに、往復はがき(1行事1人1通のみ)で、必須事項と年齢を、〒330-0854大宮区桜木町1-10-18シーノ大宮センタープラザ7階生涯学習総合センターへ(抽選)。
※生涯学習情報システム(【HP】https://gakushu.city.saitama.jp/)でも申し込めます。
【電話】048-643-5651
【FAX】048-648-1860
■孫育て講座
日時:10月11日(水)・18日(水)・25日(水)(全3回)9時30分〜11時30分
対象:市内在住の方
定員:12人(先着順)
会場・申込み:9月5日(火)から、直接又は電話で、子育て支援センターうらわ(浦和区高砂)へ。
【電話】048-814-0481
問合せ:子育て支援課
【電話】048-829-1271
【FAX】048-829-1960
■与野郷土資料館お気楽講座(秋季)

※いずれも時間は14時~15時30分です。
会場:与野本町コミュニティセンター(中央区本町東)
対象:市内在住、在勤又は在学で、中学生以上の方
定員:
(1)・(3)各60人
(2)・(4)各30人
申込み・問合せ:9月14日(木)の9時から、電話で、与野郷土資料館へ(先着順)。
【電話】048-714-5471
【FAX】048-714-5472
【申込み時の必須事項】
(1)行事名
(2)郵便番号・住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号