広報こしがや(埼玉県越谷市)
令和5年9月号
・特に記載がない場合の会場は保健センター、費用は無料。★の問い合わせは健康づくり推進課へ。おかけ間違いにご注意ください。・[コバトン]は埼玉県コバトン健康マイレージポイントの対象事業です。
■いのちを大切に!9月10日~16日は自殺予防週間
▽小・中学生、高校生の美術作品展示
期間:9月11日(月)~29日(金)(会場により期間が異なる場合があります)
会場:東武スカイツリーライン蒲生駅・越谷駅・北越谷駅の構内展示スペース
▽こころの体温計
ストレスは自分でも気付かないうちにたまり、病気につながってしまうこともあります。こころの不調も体の不調と同じように、早めの対処が大切です。セルフメンタルヘルスチェックができる「こころの体温計」をご利用ください。
▽こころの健康相談窓口
市では、毎年50人~60人の方が自殺により命をなくしており、自殺は身近な問題です。一人、あるいは家族だけで解決しようとせず、こころの健康支援室にご相談ください。
問合せ:こころの健康支援室
【電話】048-963-9214
■早期受診が結核の早期発見につながります!9月24日~30日は結核予防週間
結核は、年間1万人以上の新しい患者が発生する病気です。しかし、新型コロナウイルス感染症による医療機関の受診控えなどにより、発見が遅れてしまうことがあります。
結核の主な症状には、長引くせき、たん、微熱、けん怠感等があり、かぜの症状によく似ています。進行すると、せきやくしゃみなどで周りの人へ感染を広げてしまいます。
症状が2週間以上続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
問合せ:感染症保健対策課
【電話】048-973-7531
問合せ:健康づくり推進課
(〒343-0023東越谷10-31保健センター内)
【電話】048-960-1100
【FAX】048-967-5118