あらかわ区報(東京都荒川区)

令和5年1月21日号

全国的に、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザが同時流行しています。予防には、基本的な感染対策が有効です。引き続き、換気・手洗い・手指消毒・マスクの正しい着用・三密の回避等の基本的な感染対策の徹底にご協力をお願いします。
※内容は、1月16日現在

■発熱・せき等の症状が出たときは
発熱・せき等の症状が出たときに適切な診断・治療を受けられるよう、発症から受診までの流れが国・東京都から示されています。いざというときに備えて、確認しておきましょう。


◇抗原検査を行うタイミング
発熱やせき等の症状が出てから24時間経過後に行いましょう。
※24時間経過前は、正確な結果が出ない場合があります

◇抗原検査キット等の医薬品の備蓄を
感染したときに備え、同居家族等の必要な人数分の抗原検査キット等を、日ごろから備蓄しておきましょう。
備蓄例:
・市販の新型コロナウイルス抗原検査キット(体外診断用医薬品または第1類医薬品の表示があるもの)
・市販の解熱鎮痛薬
・衛生用品(手指消毒剤・洗剤・ごみ袋・マスク等)
・生活必需品(トイレットペーパー・ティッシュ等)
・体温計

問合せ:保健予防課感染症予防係
【電話】内線430

■新型コロナウイルス感染症~荒川区若年軽症者PCR検査センターを開設中
重症化リスクの低い方(中学生~64歳で、基礎疾患がない方等)がPCR検査を受けやすくなるよう、荒川区若年軽症者PCR検査センターを開設しています。
期間:3月26日(日)までの(日)・(祝)
時間:午前9時~正午
場所:竹内病院2階(荒川6-7-8)
対象:区内在住・在勤・在学の中学生~64歳で、次のいずれかに該当する方
・発熱等の症状がある
・濃厚接触者である
費用:無料
申込み:荒川区ホームページで

問合せ:保健予防課感染症予防係
【電話】内線430

■新型コロナワクチン接種にご協力をお願いします
新型コロナワクチンは、下記の接種会場で接種を受けることができます。なお、ラングウッドビル会場では、予約をしていなくても接種を受けることができる「予約なし接種」を実施しています。希望する方は、接種券・本人確認書類を持参し、直接会場へ来場してください。
※接種を予約する場合は、接種券に同封する案内で予約方法を確認してください
※同時流行を防ぐため、インフルエンザワクチンの接種にもご協力をお願いします

※従来型ワクチンを使用する1・2回目接種は、個別接種を行う協力医療機関の一部で接種を受けることができます。詳細は、特設ホームページをご覧ください

■新型コロナワクチン接種「コールセンター」「特設ホームぺージ」を開設しています
◇新型コロナワクチン相談センター
【電話】0800-666-7777
(午前8時30分~午後5時15分)
※(土)・(日)・(祝)等を含む

◇特設ホームぺージ
【HP】https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a033/covid19_vaccine/index.html

◇接種後の副反応が気になる方
東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター
【電話】03-6258-5802
※24時間・年中無休