広報おうめ(東京都青梅市)
令和5年1月15日号
※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ
■家計レッスン~暮らしが変わる家計簿~
日時:
・1月19日(木)
・2月16日(木)
※いずれも午後1時30分~2時30分
会場:ネッツたまぐーセンター
持ち物:筆記用具、電卓
定員:先着5人
費用:500円(資料代)
申込み:開催の前日までに多摩友の会青梅方面
【電話】0428-76-1228
(午後6時~8時)
■25日は講談の日
日時:1月25日(水) 午後3時~3時30分
会場:ネッツたまぐーセンター
内容:宮本武蔵六「空の巻下」剣を研くべく、鍬(くわ)を持ち、荒野を切り開く。
問合せ:菊地玉雲講談の会 菊地
【電話】0428-21-2850
■兵馬俑と古代中国講演
日時:1月25日(水) 午後6時30分~8時
会場:ネッツたまぐーセンター
内容:第一人者としてキングダムも監修の鶴間和幸先生による展覧会の解説と最新研究
定員:先着150人
申込み:青梅商工会議所 日本中国友好協会担当
【電話】0428-23-0111
■ハーモニカ初心者講習会
日時:
・1月31日
・2月14日
・2月28日
・3月14日
・3月28日
※いずれも火曜日 午前10時~11時30分
会場:ネッツたまぐーセンター
対象:18歳以上
内容:ハーモニカに親しみ、簡単な曲を吹けるようにする。
定員:先着10人
費用:500円(テキスト代)
申込み:ハーモニカの会ブループラム 福泉
【電話】0428-22-9578
■大正琴体験会&ミニコンサート
日時・会場:
・2月2日(木) 午後2時から・河辺市民センター
・2月7日(火) 午後2時から・ネッツたまぐーセンター
・2月15日(水) 午前10時から・新町市民センター
内容:大正琴の音色を体験。伴奏を付けてアンサンブル体験。
定員:各回先着5人
費用:300円(資料、貸琴代)
問合せ:1月31日までに、ねおん大正琴の会 青木
【電話】080-5389-3036
【メール】neonnkuniko@ymail.ne.jp
■保護猫支援ファミリーコンサート
日時:2月12日(日) 午後2時~3時30分
会場:ネッツたまぐーセンター
内容:保護猫の命をつなぐお話と多世代で楽しめるすてきなチャリティー音楽会
定員:先着150人
費用:1,000円(中学生以下無料)
問合せ:青梅にゃんにゃんサークルWISH 藤田
【電話】080-5013-2649
【メール】nijinohashikai@gmail.com