広報いといがわ おしらせばん(新潟県糸魚川市)
No.444 2023年9月10日号
■敬老の日 文化施設特別割引日時:9月18日(月・祝)
対象:65歳(昭和33年生まれ)以上の方
◇市文化施設
開館時間:9:00~16:30
入場料:無料
※受付でお申し出ください。
対象施設:
・フォッサマグナミュージアム
・長者ケ原考古館
・糸魚川歴史民俗資料館
問合せ:文化振興課 文化財係
【電話】025-552-1511
◇翡翠園、玉翠園・谷村美術館
開館時間:9:00~16:30
※翡翠園は16:00まで
入場料:通常料金の半額
※年齢を確認できるものをお持ちください。
問合せ:ガーデン・ミュージアム運営協議会
【電話】025-552-9277
■史跡相馬御風宅臨時休館
施設修繕のため、当分の間、臨時休館いたします。
問合せ:文化振興課 文化財係
【電話】025-552-1511
■サツマイモ収穫体験
日時:9月17日(日)~10月1日(日)
・9:00~11:30
(雨天中止)
※サツマイモがなくなり次第終了
場所:おおかやば山菜園(溝尾)
申込期限:希望日の2日前
参加費:
・大人…1,500円(5kg持ち帰り可能)
・小・中学生…700円(2.5kg持ち帰り可能)
・幼児…300円(1kg持ち帰り可能)
その他:長袖、長ズボン、長靴、手袋、帽子を着用し、飲み物、持ち帰り用の段ボール箱等をお持ちください。
申込・問合せ:おおかやば山菜園
【電話】090-2668-7068
(室橋)
【E-mail】murohashi@okayaba-sansaien.com
■第45回 動物愛護フェスティバル
日時:9月23日(土・祝) 12:00~15:00
※雨天中止
場所:高田城址公園芝生広場
内容:
・ペット同行避難訓練体験
・災害救助犬・フライングディスクドッグの実演
・動物○×クイズ
・ヤギ・アルパカのふれあい体験
・ペット写真コンテスト
問合せ:動物愛護フェスティバル実行委員会事務局
(上越動物保護管理センター)
【電話】025-525-9263
■きらら青海アトリウム ランチタイムコンサートVol.3
日時:9月24日(日) 11:20~12:00
場所:青海総合文化会館
出演:
・相澤智美(ピアノ)
・相澤隆一郎(ベース)
・細井哲志(ドラム)
入場料:無料
問合せ:市民会館
【電話】025-552-5900
■おとなのワクワク探検隊 アウトドア調理と炭の扱い方講習会
日時:9月30日(土) 9:30~12:30
場所:柵口温泉権現荘
内容:ダンボールを使ったピザ窯作り、炭火の起こし方、空き缶を使った炭焼きの手法について学びます。
対象:市内在住の高校生以上の方
定員:10人
(申込多数の場合は抽選)
申込方法:2次元コードからお申し込みください。
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:9月22日(金)
参加費:800円
問合せ:生涯学習課 生涯学習係
【電話】025-552-1511
■ギターと津軽三味線を楽しむ夕べ
日時:9月30日(土)
・14:00~15:00 呈茶(ていちゃ)会
・15:00~17:00 演奏会
場所:正願寺
(木浦20812)
奏者:
・二代目 高橋竹山(津軽三味線)
・笹久保伸(ギター)
入場料:5,000円(呈茶付き)
その他:演奏会後、奏者を囲んだ懇親会を行います。
※参加費別途、要事前申込
申込・問合せ:能生音楽協会
【電話】080-1077-7714
(田中)
■海洋プラスチックセミナー チリメンモンスター図鑑を作ろう
日時:10月1日(日) 9:00~12:00
場所:清掃センター
内容:ちりめんじゃこの中に紛れている、しらす以外の小さな生き物を探し、図鑑を作ります。私たちの暮らしから発生するごみが生態系に与える影響を楽しく学びます。
対象:小学生以下の子どもと保護者
定員:10組(申込順)
申込方法:市ホームページからお申し込みください。
申込期間:9月13日(水)~27日(水)
参加費:500円
その他:詳細は、市ホームページをご確認ください。
問合せ:駅北広場キターレ
【電話】025-552-8201