広報ひみ(富山県氷見市)
令和5年9月号
◆正派柊(ひいらぎ)会による観月会箏曲コンサート日本の伝統文化に触れ、合唱・民踊・尺八・箏(こと)の音色をお楽しみください。
日時:9月29日(金)
・17:00 開場
・18:00 開演
場所:芸術文化館 青空広場
※雨天時はロビー
ゲスト:
・磯島由佳子氏と女声合唱団「Coccolo(コッコロ)」
・越中おわら踊り「めいわ会」向柴千賀子氏
賛助出演:
・尺八 東海煌山(こうざん)氏
・尺八 津田暹舟山(せんしゅうざん)氏
料金:無料
定員:150人(先着順)
問合せ:氷見市芸術文化団体協議会
【電話】0766-74-8271
◆ひみの森づくりチェーンソー講習会
対象:チェーンソーを使っている、またはこれから使いたい人で、3日間通して研修に参加できる人
日時:
・9月30日(土)
・10月1日(日)・7日(土)
各日9:00~17:00
場所:久目地区交流館(触坂501・旧久目小学校)
内容:チェーンソーの取り扱いなどに関する座学と実技講習。修了後、修了証を発行します。
服装:作業着など
持ち物:
・昼食
・飲み物など
料金:3,000円(テキスト代)
定員:12組(先着順)
申込み:9月20日(水)までに申込フォーム
問合せ:(一社)ひみ里山杉活用協議会(岸田木材内)
【電話】0766-91-0093
【メール】toyamanosugi@gmail.com
◆先輩創業者に学ぼう!起業・創業セミナー
先輩創業者や創業を支援する機関の担当者とのグループワークを通して、創業に関するアドバイスを受けることができます。
日時:10月2日(月)14:00~
場所:TASU(御旅屋セリオ4階)
料金:無料
定員:15人
申込み:
・メール
・申込フォーム
問合せ:商工振興課
【電話】0766-74-8105
【メール】shokoshinko@city.himi.lg.jp
◆市長のまちづくりふれあいトーク(10月開催分)
市政や地区の諸課題について、市長と直接語り合ってみませんか。
対象:各地区に在住の人
(1)神代地区
日時:10月4日(水)19:00~
場所:堀田公民館
(2)速川地区
日時:10月11日(水)19:00~
場所:速川公民館
(3)仏生寺地区
日時:10月24日(火)19:00~
場所:仏生寺公民館
(4)布勢地区
日時:10月30日(月)19:00~
場所:布勢公民館
●オンラインで参加する場合(要申込)
お住まいの地区でのふれあいトークに、オンラインで参加できます。
定員:各地区10人(先着順)
申込み:各地区での開催日の10日前までにメール(住所・氏名を明記)
【メール】chiikishinkou@city.himi.lg.jp
問合せ:地域振興課
【電話】0766-74-8013
◆氷見文化フォーラム2023-氷見の明日を考える-
日時:10月7日(土)14:00~
場所:うみあかり4階大ホール(宇波10-1)
内容:
〈第1部〉
▽基調講演「甦(よみがえ)る氷見市」参議院議員 堂故 茂氏
▽シンポジウム「住みたいまちづくり」
・参議院議員 堂故 茂氏
・市長 林 正之
・山森記念財団理事長 山森一男氏
・コーディネーター 篠田伸二(副市長)
〈第2部〉
着物リメイクショーand変面ショー
料金:無料
定員:200人(先着順)
申込み:10月1日(日)までに申込フォーム、電話、FAX
問合せ:一般財団法人 山森記念財団
【電話】0766-76-1005
【FAX】0766-76-1005
◆ポリテクセンター富山「11月開講コース受講生募集」
対象:再就職に向けてスキルアップを目指す求職者
募集科:
(1)テクニカルオペレーション科
(2)CAD/CAM技術科
(3)電気設備技術科
(4)IoT生産システム科(導入講習付き)
日時:
(1)(2)(3)11月1日(水)~令和6年4月26日(金)
(4)11月1日(水)~令和6年5月31日(金)
場所:ポリテクセンター富山(高岡市八ケ55)
料金:無料(テキスト代などは自己負担)
定員:
(1)15人
(2)20人
(3)15人
(4)20人
申込み:9月1日(金)~10月16月(月)に、受講申込書をハローワーク窓口へ
問合せ:ポリテクセンター富山訓練課
【電話】0766-28-6902
◆まるごと氷見サイクリング2023を開催します!
風光明媚な富山湾や里山里海の景観、富山湾岸サイクリングコースが通るサイクリング環境の良さを体感できるサイクリングイベントを今年も開催します。人気スポットの見学や休憩をはさみながら、氷見をまるごと楽しみませんか。
日時:10月15日(日) 7:30~受付
メイン会場:漁業文化交流センター
コース(かっこ内は対象・距離):
(1)まるごとコース(中学生以上・約60km)
(2)ファミリーコース(小学校3年生以上・約30km)
※小学生は保護者要同伴
料金:
(1)まるごとコース 3,000円
(2)ファミリーコース
単独参加 2,000円
1家族(何人でも) 3,000円
定員:
(1)まるごとコース50人
(2)ファミリーコース10人
※先着順申10月2日(月)までに、観光交流課へメール、またはスポーツエントリーにて
※スポーツエントリー「まるごと氷見サイクリング」で検索!
問合せ:観光交流課
【電話】0766-74-8106
◆柴田理恵氏トークセッション~氷見商工会議所女性会創立50周年記念事業~
日時:11月26日(日)13:30~14:15(13:00~受付)
場所:芸術文化館ホール
出演:
・女優・タレント柴田理恵氏
・副市長 篠田伸二
MC:地域おこし協力隊 吉田サラダ
料金:無料定200人(先着順)
※当選者には、入場券を10月下旬(予定)に発送します。
申込み:10月6日(金)までに、ウェブ、はがき(必着)
〈郵送先〉氷見商工会議所女性会事務局 行
〒935-0013 氷見市南大町10-1
〈必要事項〉参加希望者全員の(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号
※応募は1人1回まで。
問合せ:氷見商工会議所女性会
【電話】0766-74-1200