広報となみ(富山県砺波市)

令和5年8月号

開館:
・火~金曜 10時~19時
・土・日曜、祝日 10時~17時30分
休館日:
・月曜
・8/12(土)
・8/24(木)
砺波のみ…土・日・祝日 2階学習席の利用は予約をしてから!
蔵書検索サイト→「となみっけ!」
図書館情報サイト→「となブロ」から、「ラ・ラ・ラ・ライブラリー」へ

FMとなみ76.9MHz:職員が出演して関連情報を発信中
第3木曜
・12:20〜
・17:30〜

ツイッター:@tonami_citylib

■子ども向けイベント(各30分程度)
(1)図書館DEボードゲーム〔要申込〕
27日(日)10時10分~11時30分
参加費無料
場所:砺波図書館(多目的会議室)
対象:年長~小学生 先着20人程度

(2)絵本の読み聞かせ
◆砺波図書館
▽えほんのじかん
0~3歳対象
・1日
・8日
・22日
・29日
※いずれも(火)10時30分~(22日は夏SP!)

▽おはなしのじかん
・5日
・19日
※いずれも(土)14時~

◆庄川図書館
▽おはなしのじかん
26日(土)14時~

(3)親子映画会(子ども向け)
◆砺波図書館〔2回上映〕
▽「ふるさと再生~日本の昔ばなし~うさぎとカメほか」
5日(土)「いわたくんちのおばあちゃん~ぼく、戦争せんけえね~」
19日(土)「ミッキーマウス1 ミッキーのダンスパーティ ほか」
(1)10時30分~
(2)15時~
★8月は月に2回、開催します。

(4)パネルシアター~乳幼児対象
◆砺波図書館
演目:
「みんなとおともだち」
「あたま、かた、ひざ、ポン」
「ゆかいなゆかいなポケット」
17日(木) 10時30分~

■英語絵本の読み聞かせ会〔要申込〕
◇砺波図書館
対象:子ども
ボランティアの方が英語絵本を読み聞かせしてくださいます
20日(日)10時15分~
10時15分〜…幼児対象
11時〜…小学生以上対象

■砺波高校 合唱部×放送部×茶道部 コラボイベント
◇砺波図書館
3日(木)10時10分~スタート

■読んで語る会(大人向け)〔要申込〕
◆砺波図書館
▽同じ本を読んで感想を語り合う会
13日(日)13時30分~
テキスト:『財布は踊る』原田 ひ香
※テキストは図書館で用意

■新着資料
他にも多数あります。

◆砺波図書館
▽一般書
ブラックバード…安東能明
鈍色幻視行…恩田陸
家康の選択 小牧・長久手…鈴木輝一郎
能面検事の死闘…中山七里
ロールキャベツ…森沢明夫
永遠と横道世之介(上下)…吉田修一
最後の祈り…薬丸岳
電車のなかで本を読む…島田潤一郎
明治のナイチンゲール大関和物語…田中ひかる
黒部源流と大峡谷を行く…栗田貞多男
世界がわかる資源の話…鎌田浩毅
親の家を売る。…永峰英太郎
持続可能な発展の話…宮永健太郎
聴こえない母に訊きにいく…五十嵐大
中近世移行期越中政治史研究…萩原大輔

▽児童書
ぼくはうそをついた…西村すぐり
文通小説…眞島めいり
昆虫変態図鑑…川邊透/前畑真実
おとなのたまごにいちゃん…あきやまただし/作・絵
おばけのこままわしたいかい…西平あかね

◆庄川図書館
▽一般書
コメンテーター…奥田英朗
おかげで、死ぬのが楽しみになった…遠未真幸
墨のゆらめき…三浦しをん
図でわかる鎌田式43のいい習慣…鎌田實
人間関係の9割は逃げていい。…井口晃
97歳料理家タミ先生の台所おさらい帖…桧山タミ

▽児童書
ねこのすしやさん…KORIRI
えらいこっちゃ!はじめてのプール…かさいまり/文 ゆーちみえこ/絵

問合せ:
・砺波図書館
【電話】0763-32-4128
【FAX】0763-32-4144
【E-mail】tonami-lb@city.tonami.lg.jp
・庄川図書館
【電話・FAX】0763-82-0266
【E-mail】shogawa-lb@city.tonami.lg.jp