広報やまなし(山梨県山梨市)
2022年12月号
多くの催しが行われた2022年秋。市内イベントを振り返ります。■10月15日 第63回笛吹川県下納涼花火大会
3年ぶりの開催となった山梨市花火大会。当初は7月に予定していたものの、新型コロナの感染拡大を受け延期に。澄みきった夜空に打ち上げられた約3,000発の花火は、市民に感動や笑顔を届けました。
■11月3日 やまなしブックフェス
秋の読書週間に合わせて開催されたブックフェス2022。毎年大人気のブックリサイクルやおはなし会などにたくさんの人が来場しました。やまなしの苔を使ったワークショップでは、世界で一つだけのコケテラリウムづくりに挑戦しました。
■10月27日 市立保育園ハロウィンイベント
毎週英語を教えてくれているロンダリン先生とのハロウィンイベント。音楽に合わせてかわいらしいゾンビになりきりました。
■10月22日 八日市場保育園サツマイモ掘り
5月に苗の植え付けをしたサツマイモの収穫。園児たちは手を泥だらけにして力いっぱい掘り出した自分の顔ほどあるサツマイモに大興奮していました。
■10月23日 えがおフェスタ2022
道の駅花かげの郷まきおかで開催されたえがおフェスタ。こどもレストランでは、小学生9人が力を合わせて豚汁を作りました。会場には夢のマルシェや健康増進ブースが並び、秋晴れの下、美しい景色やおいしい食べ物を楽しみました。
■10月29日 第49回信玄公祭り・山梨市隊出陣
山梨県の一大イベント「信玄公祭り」が3年半ぶりに開催されました。今年は、山梨市商工会青年部の皆さんが武田24将・風の3番隊・真田弾正忠幸隆隊として出陣。八幡の大井俣窪八幡神社で出陣式を行った後、パフォーマンスを披露しながら甲府の街を力強く練り歩きました。多くのご声援ありがとうございました。
■10月25日 市民親善ゴルフ大会
春日居ゴルフ倶楽部で市スポーツ協会ゴルフ連盟主催による第17回山梨市民親善ゴルフ大会が3年ぶりに開催されました。140人を超える市民が参加しスポーツの秋を満喫しました。
■10月21日 シルバー人材センター会員ボランティア活動
創立100周年を迎えた県立ろう学校にご協力いただき、会員の公共の福祉増進への寄与と技術向上、養成を目的とした社会奉仕活動が行われました。活動には会員7人が参加、造園会社に長年勤務していた奥山会員の指導のもと、校内の松の木などを剪定しました。