広報しもだ(静岡県下田市)

2022年12月号No.764

~下田のデキゴト~

■10/29 ハロウィンお菓子作り
中央公民館調理室にて、中央公民館講座親子和菓子作り教室を開催しました。親子9組20名に参加していただき、グループで協力してハロウィンをテーマにした3種類の和菓子を作りました。

■11/1 森林体験教室
敷根公園で、伊豆森林組合と下田市による森林教室を開催しました。今年は下田小学校の4年生が参加し、ツリークライミング体験、木製コースター作り体験を行い自然を感じ楽しむことができました。

■11/11 明治安田生命寄附
明治安田生命保険様から地元支援「私の地元応援募金」活動の一環として、51万6千円が寄贈されました。昨年に引き続き4回目の寄附で、感染拡大防止対策費用など有効に使わせていただきます。

■11/12 南海トラフ地震に備え合同訓練
緊急消防援助隊の第6回全国合同訓練がサテライト会場の安田造船所跡地で行われました。南海トラフ地震の災害現場を想定し、倒壊家屋からの救助や津波漂流者の救出訓練に取り組みました。

■11/17 市町対抗駅伝結団式
12月3日(土)開催の静岡県市町対抗駅伝競走大会に向け、下田市選手団の結団式を行いました。選手・監督・スタッフが一丸となり、チームの思いをのせたタスキを繋いでゴールを目指します。

■11/19 土木の魅力を体験
県下田土木事務所等により「土木の日」イベントが開かれました。会場では建設車両の展示・操作体験、測量体験やパネル展示などが行われ、高所作業車の乗車では、約10mの高さからの景色に子どもたちは興奮していた。