広報へきなん(愛知県碧南市)
2023年1月号
まちの話題は碧南市LINE公式アカウントでも配信しています■10/3-月-元気あふれる地域づくりを目指して[市役所]
碧南市と包括連携協定を結んでいる明治安田生命保険相互会社様より、ふるさと応援寄附金として、寄付をいただきました。いただいた寄附金は碧南市民病院の応援のために使用します。
■9/28-水-地域の皆さんとともに活動していきたい
碧南市を拠点に活動している男子バレーボールチーム「アイシンティルマーレ」の母体であるアイシン辰栄(株)様より、バレーボール普及の支援として大型得点板2台を寄付いただきました。いただいた大型得点板は、臨海体育館で使用します。
■10/11-火-今年で7年目これからも継続できたら[市役所]
三河西部電気工事業協同組合亀らく会様より、地域福祉事業の一環として車いす2台を寄付いただきました。車いすの寄贈は今年度で7年目となり、いただいた車いすは新川小学校と大浜小学校で使用します。
■10/5-水-現場技術者の技術向上を図ります[市役所]
市が発注した令和3年度完了工事における優良工事施工業者として、フジセキ建設(株)を表彰しました。また、優良工事として、6件の工事を公表しました。
■10/16-日-まってたよこのにぎわい
3年ぶりに大浜てらまちウォーキングが開催され、多くの人でにぎわいました。今年は、会場内の10軒のお寺の手水鉢にへきなん産の花を飾る「花手水」を初めて行い、各寺では皆さんが写真を撮って、色とりどりの花に癒やされていました。
■10/15-土-3年ぶりの開催[海浜水族館]
夜の水族館が3年ぶりに開催されました。多くの人が来館し、普段とは異なる水族館を体験し、新たな魅力を発見することができました。
■表敬訪問10/18-火-第77回国民体育大会に出場
第2回全日本実業団空手道選手権大会の男子形競技個人戦に出場した年代海里さん、東端友哉(碧南市役所)さん。年代海里さんは、第77回国民体育大会の空手(成年男子形)にも出場しました。
■表敬訪問10/17-月-貴重な経験でした
愛知県小学生バンドフェスティバルで金賞となり、第26回東海小学生バンドフェスティバルに出場した棚尾小学校金管クラブの栄森琴絵さん、稲吉唯さん、顧問の市古友之さん。