広報津(三重県津市)

令和5年9月1日号

◆インターネットで旅しよう~機器やネットの基本的な使い方~
旅したいところをインターネットで調べ、チケットの買い方や予約方法などを学びましょう。
日時:
・10月25日
・11月1日
・11月8日
・11月15日
いずれも水曜日9時30分~11時30分(全4回)
場所:豊里公民館
講師:須曽野仁志さん(三重大学教育学部教授)
対象:市内に在住・在勤・在学のおおむね60歳以上の人
定員:抽選20人
持ち物:筆記用具(パソコン不要)
申し込み:直接窓口(返信用はがき持参)または往復はがきに講座名を明記し、住所、氏名、年齢、電話番号を豊里公民館へ
〒514-0126 大里睦合町610-1
※1通につき1人有効。津市ホームページからも申し込み可
締め切り:9月12日(火)必着

問合せ:豊里公民館
【電話・FAX】059-232-2250

◆芸濃・河芸総合支所 木造住宅の耐震相談会
木造住宅の耐震診断・耐震補強工事における補助制度・補強方法・費用などについて、相談会を開催します。ブロック塀の撤去改修補助制度についてもご相談ください。

申し込み:電話で建築指導課へ

問合せ:建築指導課
【電話】059-229-3187
【FAX】059-229-3336

◆ひさい版仮装大笑2023出場者
4年ぶりに開催の「ひさい版仮装大笑」に出場してみませんか。
日時:10月22日(日)
場所:久居アルスプラザときの風ホール
定員:15組程度(書類審査あり)
申し込み:9月29日(金)までに久居総合支所地域振興課へ

問合せ:久居総合支所地域振興課
【電話】059-255-8846
【FAX】059-255-0960

◆文学講座
日時:10月28日(土)10時~11時30分
場所:新町会館研修室1・2
演題:江戸川乱歩のミステリ・ワールドと三重
講師:小松史生子さん(金城学院大学文学部教授) 
定員:抽選60人
費用:300円
申し込み:直接窓口または、はがき、ファクス、Eメールで件名に「文学講座」と明記し、郵便番号、住所、氏名、電話番号を教委生涯学習課へ
〒514-0035 西丸之内37-8
【Eメール】229-3248@city.tsu.lg.jp
締め切り:9月29日(金)必着

問合せ:教委生涯学習課
【電話】059-229-3248
【FAX】059-229-3257

◆有害鳥獣捕獲基礎知識研修会
銃やわなを使った捕獲などについての技術研修会です。
日時:10月28日(土)9時30分~15時30分
場所:美里水源の森など
対象:市内に在住の18歳以上
定員:先着35人
申し込み:申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口またはファクスで農林水産政策課へ
※申込用紙は津市ホームページからもダウンロード可
申込期間:9月8日(金)~10月6日(金)

問合せ:農林水産政策課
【電話】059-229-3238
【FAX】059-229-3168

○料金の記載のないものは無料
○市内の市外局番は…059
○受付時間 原則として土・日曜日、祝・休日を除く8時30分~17時15分