広報ありだ(和歌山県有田市)
令和5年1月号
令和6年4月に開校する有和中学校の校舎、体育館の建設工事が、今年1月末に完了します。これまで、近隣の皆様には工事車両が出入りし、ご迷惑をおかけいたしました。今年の夏から現在の箕島中学校の校舎、体育館を解体し、グラウンドの整備が始まります。※詳細は本紙をご覧ください。
■最先端のICTを整備
国が進める「GIGAスクール構想」の動きは、コロナ禍において加速しています。
「GIGAスクール構想」とは、社会の変化(Society5.0)に対応できる生徒を育成する教育改革です。具体的には、生徒一人一台のタブレット利用、校内通信ネットワークの整備などが求められます。本市は、それらの整備は完了していますが、特に有和中学校では高速大容量の接続が可能となる環境づくりがなされています。
有和中学校では、最新のICT機器を積極的に活用し、子どもたちの学びを保証する取り組みを継続的に行っていきます。
■統合に向けた取り組み
令和6年度に有和中学校3年生となる現中学1年生は、中学校統合に向けて、生徒同士の関係づくり、学びの均衡化を図ることなどを目的として、3中学校合同で総合的な学習の時間「ゆうわプロジェクト」に取り組んでいます。
令和4年9月には自然教室も合同で実施しました。今後も、統合時に生徒が円滑に有和中学校に移行することができるよう取り組んでいきます。
■今後のスケジュール
・令和5年1月末
新校舎完成予定
・令和5年4月〜
箕島中学校として新校舎利用開始
・令和5年夏頃〜
旧校舎解体、グラウンド整備開始
・令和6年4月
有和中学校開校
工事現場の様子をユーチューブで配信しています!
問合せ:教育総務課
【電話】0737-22-3758