広報やわたはま(愛媛県八幡浜市)
2022年12月号
■日本農業遺産×川高生高野地地区担当 田川 花月光
12月4日(日)にコミカンで開催される日本農業遺産「愛媛・南予の柑橘農業システム」フォーラム〔南予のみかんは、なぜすごい?〕。このフォーラムで八幡浜の柑橘の魅力を発表するため、川之石高校の生徒の皆さんが高野地に取材に来てくれました!南海放送の取材のプロから動画の撮り方や取材の仕方を教わり、緊張しながらも取り組んでいましたよ。
フォーラムの様子はYouTube「南海放送チャンネル」での配信、農業遺産HPで公開予定です。チェックしてください♪
■祭りの秋!
磯津地区担当 中野 智周
今年の秋祭りは、喜木津で例年通り五鹿を見学し、磯崎では衣装を着て神事に参加しました。
3年間完全なお祭りは経験できませんでしたが、背筋の伸びる良い経験になりました。
そして初めて「てやてや」も踊りました!やっと参加できて楽しかったです。
■ハロウィンスタンプラリー
神山地区担当 井上 万里
今年のハロウィンは神山地区の5か所でスタンプラリーをしました!みんな、なじみのある場所から、あまり地元の人も知らない築100年以上のお家まで、いろんな所を巡りました。
仮装もしてくれて、神山がいつもより賑やかになりました!
SNS発信しています!