諫早署などは22日、神社のさい銭箱から現金約6千円などを盗んだ疑いで、諫早市幸町、雲仙市職員の男性容疑者(49)を逮捕した。
 逮捕容疑は5月13日午前4時15分ごろ、諫早市宗方町の神社でさい銭のほか、さい銭箱の南京錠1個(時価千円相当)を盗んだ疑い。容疑を認めている。
 22日午前4時半ごろ、男性容疑者が諫早駅近くを歩いていたところをパトロール中の署員が職務質問し、逮捕した。神社の防犯カメラに映っていた人物に風貌が似ていたという。この神社では3月と4月にも同様の被害が起きており、関連を調べる。
 雲仙市によると、男性容疑者は監査事務局の参事補で、勤務態度は特に問題なかったという。4月には別の同市職員が窃盗の疑いで雲仙署に逮捕されており、金澤秀三郎市長は「深くお詫び申し上げる。二度とこのような不祥事を起こすことがないよう、服務規律と綱紀粛正を徹底し、市民の信頼回復に努める」とのコメントを出した。