―[あの企業の意外なミライ]―
◆スシローの一人勝ち「終わりのはじまり」
回転寿司チェーンにおける不動の1位と言えばスシロー。これが近年の変わらぬ認識となっています。しかし、生き馬の目を抜く回転寿司チェーンにおいては、日々し烈なシェア争いが繰り広げられています。業界トップを走るスシローといっても、決して安泰ではないのです。
今、スシローに続いて業績が好調なのがくら寿司です。くら寿司の追い上げとスシローの現在地から回転寿司業界の動向をご紹介します。
圧倒的な強さを誇っているように見えるスシローですが、直近の業績は伸び悩んでいます。決算資料からスシローの既存店舗の売上高を見ると、直近の2022年1月から4月では、4月以外の3か月間は前年同期比を下回っているのです。
その理由には感染者の増減の影響も考えられますが、一方のくら寿司の同時期の売上高は3か月が前年同期比超え。特に1月は123.5パーセントと前年を大きく上回っています。
つまり、勢いはくら寿司にあるのです。伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。この構図は今後も続く可能性があります。
◆くら寿司、過去最高益を更新
スシローが5月6日に発表した2022年の最終的な業績予想における営業利益は昨年比34%減(87億円)。昨年11月段階の予想では27%減だったのですが、より厳しい見通しに下方修正しています。
スシローの厳しい業績予想の背景にあるのは、ロシアとウクライナの戦争による海外水産物仕入れに必要なコストの増加。しかし、仕入れ高の高騰という面では同じ条件のくら寿司を見ると、直近の第1四半期の経常利益が26億円5600万円と、6期ぶりに過去最高を更新。営業利益の来期予想を見ても51.4%増(28億円)です。
くら寿司の業績と比較すると、スシローの不振は「コロナのせいで…」「ウクライナの戦争のせいで…」と言い訳がきかないのです。とはいえ、まだまだ両者の営業利益には差があり、単純に数字だけを見るとスシローの方が強いのも事実。しかし、今後くら寿司が追い抜く可能性も否定できません。では、なぜ今くら寿司が好調なのでしょうか。
◆グローバル戦略とコラボ企画。スシローを抜く勢いのくら寿司
くら寿司の好調を支える要因のひとつにコラボがあります。大ヒット作となった『鬼滅の刃』とのコラボは計7回も実施。家族連れなど、オリジナルグッズを目的に多くの人が来店しました。
また直近では『名探偵コナン』とのコラボも話題となりました。ほかにも、くら寿司は人気アニメとのコラボに意欲的で、この点が集客の強みのひとつとなっています。
もちろんコラボだけでなく、肝心の寿司においてもこだわりが光ります。
特に好評なのが「かにフェア」です。
昨年から高騰が続いている「かに」ですが、くら寿司では「本ズワイガニ 二種盛り軍艦」「特盛 かににぎり」などが220円、この他にもカニをふんだんに使用したメニューを安価な料金で提供。「かにフェア」は昨年11月から3月までで3回展開されました。
もう一点、今後のさらなる飛躍まで見据えて注目すべき動きがあります。
3月31日に世界最大の店舗面積となるくら寿司スカイツリー押上駅前店がオープンしました。
スカイツリー押上駅前店は、他の店舗よりも内装などで和のテイストが強いグローバル旗艦店という位置づけもあります。今後のインバウンド需要の復活までを視野に入れた出店です。また、グローバル旗艦店は、スカイツリー押上駅前店の他にも原宿、道頓堀、浅草ですでに出店しています。
今後の海外からの旅行客の回復までを見込んだくら寿司の中長期的な戦略のひとつです。これらのコラボ、グローバル戦略はスシローよりも先進的かつ勢いがあるというのが筆者の考えです。
◆味が“やりすぎ”のスシロー
では、攻勢に出るくら寿司に対し、スシローはどのような施策を打っているのでしょうか。明るいニュースではないですが、スシローは今年10月から100円皿が110円に値上げするという発表は大きな話題となりました。
「一皿ひゃくえん!スシロー!」
あの中川家礼二さんのモノマネでおなじみのCMも内容が変わるかもしれません。
当然消費者としては値段は安いほうがよいですが、SNSでは「残念だけど仕方がない」など値上げを擁護する声も多くありました。
基本的なスタンスとして、スシローは寿司そのもので勝負する傾向があります。
直近でも大間の本マグロや大トロをリーズナブルに提供する「絶対王者スシローの鮪まつり」や、過去に人気だったネタが復刻する「100円祭り」などのフェアを開催し、好評を博しました。ほかにも、公式アプリに人気漫画『将太の寿司』の作者寺沢大介先生のオリジナル寿司漫画を掲載したり、富山の名店「鮨し人」の大将・木村さんや、代々木上原のミシュラン店sio鳥羽シェフとコラボした「すき焼き海鮮しゃり弁」など、 “やりすぎ”ともいうべき料理への力の入れようなのです。
「味のスシロー」、これは間違いなく言えると思います。
中長期的な視野としては、テイクアウト事業もスシローが強化しているポイントです。昨年買収した京樽の設備と店舗を活用し、特に首都圏においてデリバリー対象店舗やテイクアウト専門店を増加させています。
両者の動向を見て、最も気になるのは「くら寿司がスシローを追い越す時はくるのか」という点ではないでしょうか。
この点を検証する上で見ておきたいのが足元の強さです。あるいは、この点にこそスシローの王者たる所以であるとも言えるかもしれません。
◆くら寿司がスシローを抜く日はくるのか?
企業にとって、“足元の強さ”とは何でしょうか。
スシローの足元の強さの具体例として、販管費率という指標を紹介します。こちらは売上高に対してどれだけ費用がかかったかを示す数値です。人件費、運搬費、広告宣伝費などがこれに当てはまります。
販管費率はくら寿司が約52%なのに対し、スシローは約47%です。この数値は低ければ低いほど、経済効率が良くなります。つまり、スシローはくら寿司よりも「コスパが良い」のです。
また1店舗ごとの売上を見ても、くら寿司の約2.6億円に対し、スシローは約3.3億円。こちらもスシローに軍配が上がります。
スシローの売上高が大きい理由には、寿司自体の質を支える仕入れや店内調理、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を活用することによる顧客満足度の向上など複数あります。また、コロナ渦で導入した非接触で持ち帰りできる「自動土産ロッカー」などの取り組みもあります。
販管費率と1店舗ごとの売上を紹介しましたが、スシローは経営基盤が非常に堅実かつ強固なのです。くら寿司は好調とはいえ、簡単に乗り越えることはできないでしょう。
特に、くら寿司では従業員の内部告発報道や、スタッフのSNSでの投稿による炎上など、内部での問題も発生しています。決して、企業として業績がよいからそのまま勢いづくとは限らないのです。
両者の戦略の違いから、今後の戦略と展望がおわかりいただけたのではないでしょうか。
<文/馬渕磨理子>
【馬渕磨理子】
経済アナリスト/認定テクニカルアナリスト、(株)フィスコ企業リサーチレポーター。日本株の個別銘柄を各メディアで執筆。また、ベンチャー企業の(株)日本クラウドキャピタルでマーケティングを行う。Twitter@marikomabuchi
―[あの企業の意外なミライ]―
伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか?

関連記事
あわせて読む
-
「美肌県グランプリ」でわかった47都道府県別「肌特徴」とケアの注意点
NEWSポストセブン 6月30日(木) 16:15
-
【難読漢字】さゆう以外の読み方は?「左右」
ハルメクWEB 6月30日(木) 11:46
-
古舘伊知郎「中森明菜さんは俺を嫌ってると思う」『夜ヒット』パリ生中継での出来事明かす
ABEMA TIMES 6月30日(木) 18:00
-
高齢出産を経験したママたちに聞いた!「35歳以上からの出産・子育て」が悪くない4つの理由
ウレぴあ総研 6月30日(木) 14:00
-
古舘伊知郎「紅白後は会っていない」上沼恵美子との関係性に坂上忍驚き
ABEMA TIMES 6月30日(木) 14:00
-
スズキがレトロ全振り新型「ラパンLC」初公開!? オシャ顔「フロンテSS仕様」がSNSで話題! 再現度ヤバい画像とは
くるまのニュース 6月30日(木) 19:10
-
回転翼4枚 エンジン2基が特徴 スバル新型ヘリ「UH-2」量産初号機を陸上自衛隊に納入
乗りものニュース 6月30日(木) 19:18
-
「車内が冷えない!」 カーエアコン効かない原因は? キンキンの冷風を復活させる方法とは
くるまのニュース 6月30日(木) 11:10
-
古舘伊知郎、抗議の嵐だった『報ステ』時代、一番つらかったことは?「心が折れかかったことも」
ABEMA TIMES 6月30日(木) 13:00
-
これが地獄不倫の始まり。「奥さんより大事だよ」そんな彼にほだされてしまって…?
ftn-fashion trend news- 6月30日(木) 19:15
-
ビアガーデンや大型プールが続々♡「今週末のオープン情報」6選
anna(アンナ) 6月30日(木) 19:31
-
【四角の中に、可愛いお顔が…】箱の中を出たり入ったりする子猫もハマってしまったようで (*´艸`*)
PECO 6月30日(木) 20:15
-
日産が「新型SUV」世界初公開! 新型「キックス」7月1日発表へ 超カッコいい「カスタム仕様」泰投入の可能性も?
くるまのニュース 6月30日(木) 17:40
-
男が選ぶ「2022年春ドラマ」ベスト10。『正直不動産』が5位、『ミタゾノ』が2位
日刊SPA! 6月30日(木) 15:51
-
トヨタの“名無しモビリティ”人テク展名古屋に初登場 動くカゴ?「これいいね!」の声
乗りものニュース 6月30日(木) 16:12
-
ゲーマーなら思わず頷く?保育園への連絡がゲームのアプデ情報のように
おたくま経済新聞 6月30日(木) 12:00
-
兵装てんこ盛り… 重巡洋艦「摩耶」竣工-1932.6.30 後に主砲撤去し“防空”巡洋艦へ
乗りものニュース 6月30日(木) 18:52
-
絶品すぎる!!【セブン-イレブン】こだわり卵の「定番スイーツ」やっぱウマい!
ftn-fashion trend news- 6月30日(木) 21:05
トレンド アクセスランキング
-
1
「美肌県グランプリ」でわかった47都道府県別「肌特徴」とケアの注意点
NEWSポストセブン2022年06月30日16時15分
-
2
【難読漢字】さゆう以外の読み方は?「左右」
ハルメクWEB2022年06月30日11時46分
-
3
古舘伊知郎「中森明菜さんは俺を嫌ってると思う」『夜ヒット』パリ生中継での出来事明かす
ABEMA TIMES2022年06月30日18時00分
-
4
高齢出産を経験したママたちに聞いた!「35歳以上からの出産・子育て」が悪くない4つの理由
ウレぴあ総研2022年06月30日14時00分
-
5
古舘伊知郎「紅白後は会っていない」上沼恵美子との関係性に坂上忍驚き
ABEMA TIMES2022年06月30日14時00分
-
6
スズキがレトロ全振り新型「ラパンLC」初公開!? オシャ顔「フロンテSS仕様」がSNSで話題! 再現度ヤバい画像とは
くるまのニュース2022年06月30日19時10分
-
7
回転翼4枚 エンジン2基が特徴 スバル新型ヘリ「UH-2」量産初号機を陸上自衛隊に納入
乗りものニュース2022年06月30日19時18分
-
8
「車内が冷えない!」 カーエアコン効かない原因は? キンキンの冷風を復活させる方法とは
くるまのニュース2022年06月30日11時10分
-
9
古舘伊知郎、抗議の嵐だった『報ステ』時代、一番つらかったことは?「心が折れかかったことも」
ABEMA TIMES2022年06月30日13時00分
-
10
これが地獄不倫の始まり。「奥さんより大事だよ」そんな彼にほだされてしまって…?
ftn-fashion trend news-2022年06月30日19時15分
トレンド 新着ニュース
-
しまむらの夏に重宝する「2000円以下トップス」人気ランキング!1位は?
イチオシ2022年06月30日22時15分
-
Netflix人気作『ストレンジャー・シングス 未知の世界』とコラボ、話題の「ファミマ靴下」に新作
Lmaga.jp 関西のニュース2022年06月30日22時15分
-
【ユニクロ】鮮やかなブルーで夏らしさ全開!リネンシャツ着回し術《動画》
イチオシ2022年06月30日22時00分
-
しまむらの「2000円以下で買えるボトムス」人気ランキング!1位は?
イチオシ2022年06月30日22時00分
-
【倦怠期】をうまく乗り越えるための「上手なLINEの送り方」
ウレぴあ総研2022年06月30日22時00分
-
【2022年最新版】セブンイレブン「ティラミス氷」はさっぱり系!159円で食感◎
イチオシ2022年06月30日22時00分
-
オタクも感激!!【LAGOM】の「新作美容液」がスゴすぎる件!!
ftn-fashion trend news-2022年06月30日21時55分
-
スマホセンサーの巨大化競争! シャオミとソニーが「IMX989」を共同開発
GetNavi web2022年06月30日21時50分
-
「トップバリュのポテチは神!」62円でここまで美味しくていいのか。
東京バーゲンマニア2022年06月30日21時30分
-
やばすぎでしょ!人気ブランド【トミーヒルフィガー】のポロシャツやTシャツが最大30%OFF!お得なAmazonセール開催中
Walkerplus2022年06月30日21時30分
総合 アクセスランキング
-
1
【弁護士の見解】田中聖容疑者の逮捕、判決から9日後の再犯は「前代未聞」 改悛認められず執行猶予取り消し&実刑加算濃厚
よろず~ニュース 2022年06月30日 19時23分
-
2
2歳孫死亡当日「USJ行った」 自宅に11時間放置か、熱中症に
共同通信 2022年06月30日 19時42分
-
3
ほんこんさんに賠償命令 ツイートめぐり室井佑月さんの名誉を毀損
朝日新聞 2022年06月30日 18時08分
-
4
乗用車同士が正面衝突 26歳男性死亡 岐阜市の県道
岐阜新聞 2022年06月30日 19時22分
-
5
Matt、加工なしのすっぴんにファン騒然「綺麗すぎてびっくり」「加工してない方が圧倒的に美しい」
スポーツ報知 2022年06月30日 20時05分
-
6
元モー娘。新垣里沙が再婚を報告「素敵な家庭を」 お相手はYouTubeのカメラマン・山口安威氏
ORICON NEWS 2022年06月30日 18時03分
-
7
前山剛久、所属事務所を退所&芸能界引退「本人からの申し出を受け」
ORICON NEWS 2022年06月30日 12時00分
-
8
大谷翔平、7勝目も腰を気にする様子にファン「とにかく心配」「大事に至らないでと祈るばかり」
スポニチアネックス 2022年06月30日 14時38分
-
9
「再来週は5千人も」2週連続で感染増 東京都が警戒引き上げ
朝日新聞 2022年06月30日 19時43分
-
10
猛暑で警戒「スマホ熱中症」 高温下の利用で端末に異常、故障や発火も 急な冷却NG、対処法は「10円玉」!?
夕刊フジ 2022年06月30日 15時30分
東京 新着ニュース
-
東電エリアの電力逼迫注意報を解除 想定外の需要…節電や融通で4日間綱渡り
東京新聞2022年06月30日22時03分
-
東京都、コロナ感染の警戒レベルを引き上げ モニタリング会議「再拡大している」
東京新聞2022年06月30日21時12分
-
6月東京で11人が熱中症で死亡、うち5人はエアコンなしの室内で…記録的猛暑に警戒を
東京新聞2022年06月30日20時08分
-
人数が過去最多を64人更新、計635人 2022年3月期決算上場企業「役員報酬 1億円以上開示企業」調査[速報値]
TSR速報2022年06月30日19時05分
-
この暑さはいかに異常か 6月の最高気温を更新、猛暑日は過去に3日だけなのに6日間連続
東京新聞2022年06月30日18時19分
東京 コラム・街ネタ
-
自由が丘で地域活性アプリ「みんスマ」実証実験 体験イベントも
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年06月30日 19時30分
-
経堂の演劇集団「劇団 浪漫狂」がワークショップ 演技や護身術、アクションなど
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年06月30日 19時04分
-
神宮外苑花火大会、3年ぶり開催へ コンサートにはファンモン、ヤイコさんら
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年06月30日 18時27分
-
韓流ブームのメッカ!新大久保「コリアンタウン」が生まれた理由と一度は行きたいおすすめスポットを紹介
アーバン ライフ メトロ 2022年06月30日 18時00分
-
「花のある暮らし」で日常に潤いを〜〜つる性植物でお部屋を涼し気に〜
ことりっぷ 2022年06月30日 17時45分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright FUSOSHA All Right Reserved.