2021年10月、日本生活習慣病予防協会が40〜60代の男女3000人を対象に調査したところ、コロナ禍以前の2019年と比較して体重が増えた回答した人は、27.5%にものぼった。リモートワークや外出自粛を余儀なくされた毎日を送るなかで、体重が増えたと嘆いている人は少なくないだろう。
しかし、体調の変化に関する項目で、体重の増加よりも回答者が多かった体の不調が存在する。「目が疲れやすくなった」と回答した人は28.8%にも達したという。
2006年、都内に「眼科 かじわら アイ・ケア・クリニック」を開設し、およそ16年間で9万人以上の患者を診察してきた眼科医の梶原一人氏もコロナ禍で在宅傾向が進むなか、「眼精疲労に悩んでいる方は増えている印象です」と指摘する。
◆眼精疲労になるリスクを減らす方法
それでは、どうすれば眼精疲労になるリスクを減らすことができるのか。
「眼精疲労の原因のひとつとして、ドライアイが考えられます。ドライアイは目を守ってくれる涙の量が不足したりすると発生するので、パソコンで作業をするときは、モニターからできるだけ目を離して、上から画面を見下ろすようにするといいですよ。
目とモニターの距離が近すぎると、集中してまばたきの回数が減ってしまい、涙が乾きやすくなってしまいます。また、画面を下から見上げるように見るのも、まぶたが開いて涙が乾く原因になるのでご注意ください。
姿勢も大切で猫背だと首周りの血流が悪くなり、眼精疲労の原因になるので20分程度作業に集中したら、5m以上先を見るようにして目を休ませ、肩をストレッチするといいでしょう」
◆根治や回復が望めない緑内障
目をつぶってまぶたの上から優しくマッサージをしたり、温かいおしぼりで目の周りの血流を促したりするのも効果的とのことだが、「眼精疲労が気になる方は、この機会に目の精密検査を受けてみたほうがいい」と梶原氏は語る。
「うちのクリニックには、検査をしてみると緑内障だったという患者さんが非常に多い。緑内障は視野が狭くなる病気で、自覚症状がほとんどないうえ、治療が遅れると失明に至るケースもあります。
たとえ失明を免れても、緑内障で失われた視野は元には戻せません。根治や回復は望めず、今の医学では進行を予防することしかできないので、緑内障は早期に発見できることが何より大切です」
◆「高齢者の病気」のイメージは誤解
日本人の失明原因の1位である緑内障は「高齢者の病気」というイメージも抱かれがちだが、実は「40歳以上の20人に1人は緑内障。総数は500万人にものぼると言われています」と梶原氏は警鐘を鳴らす。
「緑内障を発症する年齢は、個人差があるので一概には言えませんが、うちには20代で重症化して発見された方も珍しくありません。なかには9歳で緑内障が見つかった女児もいる。30代、40代で緑内障の検診を受けたことがない方は、必ず受けたほうがいいです」
会社の人間ドックで目の異常がなかったからといって、安心するのは早計だ。梶原氏によると、「人間ドックで緑内障を見つけるのは非常に難しい」という。
「症状がある程度進行した緑内障は人間ドックの検査で引っかかると思いますが、初期の緑内障を見つけるのは困難です。そもそも緑内障の検査には、特別な機械が必要なうえ、視野検査までやるとなると時間もかかるので、オプションで検査しているところもほとんどありません」
◆眼科医が緑内障に気づかないケースも…
緑内障を早期に発見するには、眼科での検査が必要になるのだが、梶原氏によると「眼科医が緑内障に気づかないケースもある」という。
「失明寸前まで自覚症状がほとんどない緑内障は患者さんだけではなく、眼科医にとってもとてもやっかいな病気です。
患者さんの立ち場で眼科医の腕の善し悪しを判断するのは難しいかもしれませんが、説明がわかりにくかったり、検査結果に納得できなかったりしたときは、別の眼科で再検査してもらったほうがいいかもしれません。
私のところに相談される方も検査結果や症状についてちゃんと説明してもらえないと不安を抱えて、受診されるというケースも多く、『眼科難民』と呼んでいます」
◆早期発見、早期治療が何より大切
万が一、緑内障が見つかったときは、症状の進行を遅らせるために通院を続ける必要がある。
「特に男性に顕著なのですが、緑内障は自覚症状がないこともあって、仕事を理由に病院から足が遠のいてしまうケースも多い。せっかく早期に発見できても、治療を怠ったせいで緑内障が進行し、すぐに手術しても視覚障害者になってしまうほど重症の患者さんもいました。
放置すればするほど治療が大変になりますし、失明するリスクも上がります。そうならないように、うちでは患者さんに正しい情報を伝えて、治療の必要性を理解していただき、希望を持って前向きに治療に取り組んでもらえるように全力で寄り添うようにしています」
長引くコロナ禍で目を酷使していると自覚している人はもちろん、普段から目に優しい生活を意識している人も定期的な検査を欠かしてはいけない。目の異常に気づける絶好の好機だと心得たい。
【梶原一人氏】
1959年、東京都生まれ。慶應義塾大学医学部卒業後、眼科医に。1990年にハーバード大学に研究員として留学、世界的権威の科学雑誌『ネイチャー』『サイエンス』に研究結果が掲載される。1994年にスタンフォード大学・神経生物学教室にリサーチ・アソシエートとして移籍。1995年からは東京大学医科学研究所・科学研究部の客員研究員を兼任。日本人初のハワード・ヒューズ・メディカル・インスティテュート奨学生。2006年に「眼科 かじわら アイ・ケア・クリニック」を開業。YouTubeチャンネル「100年生きる!眼科チャンネル」を更新中。著書に『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』がある
絶対に放置してはいけない「目の疲れ」…治療を怠ると、失明に至るリスクも

関連記事
あわせて読む
-
携帯用扇風機での大ケガに注意。落とした数日後に爆発することも
日刊SPA!8/8(月)8:54
-
連れ子を「虐待」母親が置き去り!?1人残された幼女は生ゴミを漁り…死にかけの子供を助けたのは?
Walkerplus8/8(月)9:00
-
安倍氏の国葬に反対するのは“非国民”?勝手に決めるな/倉山満
日刊SPA!8/8(月)8:52
-
買い物から戻ると、車のワイパーにメモが! チラシ裏に書かれた内容に「優しい」
grape8/8(月)11:19
-
一緒にドライブしたい芸能人 女性が選ぶ1位「明石家さんま」、男性は?
ITmedia ビジネスオンライン8/8(月)12:50
-
神戸で見つけた“小さな中華料理屋” 70歳店主がつくる「480円のラーメン」は絶品だった!
文春オンライン8/8(月)11:00
-
ロシア至近 フィンランドへ米強襲揚陸艦「キアサージ」寄港 僚艦はスウェーデン等へ
乗りものニュース8/8(月)11:42
-
“海&海鮮BBQを満喫♪たけだバーベキュー流サマーキャンプ(前編)” あのちゃんと一緒に巡る夏の三浦半島【おぎやはぎのハピキャン】
ハピキャン 〜タカラモノを探しに行こう〜8/8(月)10:00
-
10.5万いいねの大注目!「桃のきれいなむき方」やってみたら感動した。
東京バーゲンマニア8/8(月)7:05
-
元保護ねこがゆる〜いお出迎え リビングでの衝撃的な光景に大反響 「シッポでおかえり」
Hint-Pot8/8(月)6:40
-
ブラッシングで骨抜きになる柴犬さん。みるみるとろけて、崩れ落ちる瞬間が可愛いすぎた (´﹃`*)
PECO8/8(月)12:15
-
東京駅「駅弁屋 祭 グランスタ東京」誕生10年! 東京駅の名物駅弁もピリッとスパイシーに変身中
ニッポン放送 NEWS ONLINE8/8(月)11:55
-
老舗の技と経験が生み出したワンランク上のカレーパン専門店。名古屋・名駅の「マツウラベーカリー」
ことりっぷ8/8(月)12:00
-
義姉がアポ無し訪問・長時間滞在。シスコン夫は「お前も姉さん見習えよ!」と暴言に怒りが止まらない!!
ftn-fashion trend news-8/8(月)7:01
-
顔が似てる!? 「トヨタの跳ね馬!?」現る! 新型「クラウン スポーツ」がフェラーリSUVに似てるとSNSで話題! デザインを比べてみた!
くるまのニュース8/8(月)10:10
-
もう抜け出せません。「都会で初めて一人暮らし × 上司」寂しさを埋めるための不倫を続けた結果…?
ftn-fashion trend news-8/8(月)12:01
-
朝起きたら「熱っつ!!」 子育て中の親が恐怖する『夏のあるある』とは?
grape8/8(月)12:47
-
銀だこ、3年ぶりに「たこ焼き」88円セール 「銀だこの日」&25周年で、各店先着88人限定
ITmedia ビジネスオンライン8/8(月)12:50
トレンド アクセスランキング
-
1
携帯用扇風機での大ケガに注意。落とした数日後に爆発することも
日刊SPA!8/8(月)8:54
-
2
連れ子を「虐待」母親が置き去り!?1人残された幼女は生ゴミを漁り…死にかけの子供を助けたのは?
Walkerplus8/8(月)9:00
-
3
安倍氏の国葬に反対するのは“非国民”?勝手に決めるな/倉山満
日刊SPA!8/8(月)8:52
-
4
買い物から戻ると、車のワイパーにメモが! チラシ裏に書かれた内容に「優しい」
grape8/8(月)11:19
-
5
一緒にドライブしたい芸能人 女性が選ぶ1位「明石家さんま」、男性は?
ITmedia ビジネスオンライン8/8(月)12:50
-
6
神戸で見つけた“小さな中華料理屋” 70歳店主がつくる「480円のラーメン」は絶品だった!
文春オンライン8/8(月)11:00
-
7
ロシア至近 フィンランドへ米強襲揚陸艦「キアサージ」寄港 僚艦はスウェーデン等へ
乗りものニュース8/8(月)11:42
-
8
“海&海鮮BBQを満喫♪たけだバーベキュー流サマーキャンプ(前編)” あのちゃんと一緒に巡る夏の三浦半島【おぎやはぎのハピキャン】
ハピキャン 〜タカラモノを探しに行こう〜8/8(月)10:00
-
9
10.5万いいねの大注目!「桃のきれいなむき方」やってみたら感動した。
東京バーゲンマニア8/8(月)7:05
-
10
元保護ねこがゆる〜いお出迎え リビングでの衝撃的な光景に大反響 「シッポでおかえり」
Hint-Pot8/8(月)6:40
トレンド 新着ニュース
-
次期iPad Pro、新たな4ピンコネクターを搭載か?
ITmedia NEWS8/8(月)13:52
-
「パワプロ2022」の新モード「パワパーク」にえんぴつを転がして戦う新アトラクション「パワコロ・コロシアム」が8月9日(火)に登場!
funglr Games8/8(月)13:48
-
布をくわえて歩き回る猫が? 「涙が出るほど笑った!」「目が真剣」
grape8/8(月)13:46
-
ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」来年3月末にサービス終了へ 10年以上の歴史に幕
よろず~ニュース8/8(月)13:46
-
夏のアウトドアに欠かせない!【THE NORTH FACE(ザノースフェイス)】の各種キャップがAmazonセール中!日差し対策にはコレ!
Walkerplus8/8(月)13:45
-
Zoom、日本語のリアルタイム字幕生成に対応へ
ITmedia NEWS8/8(月)13:43
-
インバースネット、Ryzen 5を採用したスタンダード15.6型ノート
ITmedia PC USER8/8(月)13:41
-
JAPANNEXT、144Hz駆動に対応したウルトラワイド40型ゲーミング液晶ディスプレイ
ITmedia PC USER8/8(月)13:40
-
「私が宝塚に合格させます」 元娘役トップ月影瞳さんの受験支えた恩師との運命的な出会い
Hint-Pot8/8(月)13:40
-
夏の強烈な日差し対策に!【THE NORTH FACE(ザノースフェイス)ほか】各種ブランドのキャップがAmazonでセール中!
Walkerplus8/8(月)13:30
総合 アクセスランキング
-
1
渋野日向子、優勝争ったブハイの夫への激励ポーズに海外絶賛の嵐「彼女は世界の宝だ」
THE ANSWER8/8(月)9:40
-
2
元うたのおにいさん・杉田あきひろがステージ3喉頭がん公表 15日から休養「治療に専念したい」
スポニチアネックス8/8(月)10:20
-
3
小島瑠璃子、来年から中国の大学に留学へ「28歳、一度ゼロからチャレンジ」
ORICON NEWS8/8(月)12:02
-
4
萩生田経産相「俺は骨格じゃなかったのか?」 自身の閣僚人事に言及
朝日新聞8/8(月)11:29
-
5
携帯用扇風機での大ケガに注意。落とした数日後に爆発することも
日刊SPA!8/8(月)8:54
-
6
「今回は本気で動きます」元交際相手に面会を強要した疑いで37歳の男を逮捕【岡山・総社市】
RSK山陽放送8/8(月)10:16
-
7
「“嵐超え”のフレーズは絶対NG」Snow Manが60億円超・ランキング1位でも喜べないジャニーズ事務所の“複雑な事情”
文春オンライン8/8(月)6:00
-
8
マラソン東京五輪代表・服部勇馬が中京テレビ平山雅アナと結婚「私にとってかけがえのない存在です」
THE ANSWER8/8(月)7:34
-
9
安倍氏握ったマイクに傷 倒れた際ついたか 持ち主「見る度悲しい」
朝日新聞8/8(月)8:00
-
10
国家公務員の給与とボーナス、3年ぶり引き上げへ 人事院勧告
毎日新聞8/8(月)9:53
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright FUSOSHA All Right Reserved.