高齢者の傍若無人ぶりが注目を集めている。総人口の3割が65歳以上となった現代ニッポンにおいて、老害への対処は必要なスキルだ。6月28日発売の週刊SPA!では「超老害社会サバイバル術」を特集しているが、その中で、われわれが気になることといえば、厄介な存在となる「老害」を生み出すメカニズム。そこには年齢とともに、3つの要因が関係しているという。
◆人はなぜ老害化するのか?
昭和・平成・令和と激動の時代を生き抜き、豊富な人生経験と知恵を持つはずの高齢者。本来なら敬われるべき彼らはなぜ老害化するのか。
「人間の知能を司る『前頭前野』が加齢によって萎縮すると、感情抑制機能や判断力の低下、性格の先鋭化が起きます。そして、厄介なことに加齢によって真っ先に機能が低下するのが前頭前野なんです」
そう語るのは、脳科学者の澤口俊之氏だ。脳科学の世界では前頭前野が司る知能を「結晶性知能」と「流動性知能」に分けて考えるという。
経験や知識の蓄積である「結晶性知能」は年を重ねることで高まるが、状況に応じた柔軟な思考力や“地頭の良さ”を示す「流動性知能」は25歳ごろにピークを迎え、加齢とともに低下し続ける一方。さらに65歳前後から低下が加速するという。
「加齢で進む流動性知能の低下を、結晶性知能で補えている人は、年を取っても老害化しません。裏を返せば、老害化する人は結晶性知能が低いということ。老害化は、結晶性知能を高める時期である中年期の過ごし方に大きな分岐点があるのです」
◆老害化するか否かは47〜48歳で決まる!?
“中年の危機”というワードを聞いたことがある人も多いだろう。40〜50代で「自分の人生はこれで良いのだろうか」などと考え、人生の幸福度・満足度・やる気に低下が見られる時期を指す言葉だ。
「この時期を漫然と過ごすことで知的好奇心を失ったり、仕事への前向きさを失うと、結晶性知能の上積みができないまま高齢期に突入してしまうわけです。すると前頭前野の萎縮による流動性知能の低下を結晶性知能で補えなくなり、老害化していきます」
脳科学では、47〜48歳で幸福度・満足度・やる気の底が来るといわれている。加齢による脳の老化は不可抗力だが、老害化するか否かはこの時期の過ごし方にこそ分岐点があったのだ。
◆高齢者が怒りっぽくなる3つの要因
一方、日本におけるアンガーマネジメントの第一人者である安藤俊介氏は、高齢者が怒りっぽくなる要因を3つのキーワードで分析する。
「1つ目は“執着”。そもそも、怒りとは防衛感情と呼ばれ、自分の身や大切なものを外敵から守るためにアドレナリンを出し、臨戦態勢に入るために存在する感情です。立場、こだわり、プライド、成功体験……過去への執着が強くなりがちな高齢者はいろんなものを守らなければなりませんから、そのぶん怒りっぽくなるというわけです。
そして、2つ目は“孤独感”。定年後に職場での肩書や役割を失い、周囲から受け入れてもらえなくなった孤独感が強い人ほど、構ってほしさゆえに関わらなくていいことにも関わる。見ず知らずの人にも怒る高齢者や、コロナ禍の“自粛警察”は、正義という大義名分の下に孤独感を紛らしている行動の一例と言えるでしょう」
年齢を重ねれば、役職や肩書、若さによって得られていた“自分を認めてもらう”機会が必然的に少なくなる。そんな孤独感が老害化に拍車をかけるのだ。
◆高齢者の怒声は“不要論”への咆哮か
「そして3つ目が“自己顕示欲”。2つ目の孤独感と表裏一体ですが、『まだ自分はやれる』『もっと自分は認められていい』という感情があることで自分の存在が小さく見られることを許せず、怒声で自分を誇示したり、横柄な態度を取ったりしてしまうのです」
自他ともに今の自分を認められていれば、小さなプライドに執着することも、虚勢を張って怒鳴る必要もない。高齢者の怒声は、これまで担ってきた社会的役割を失ったことで戸惑いもがく、悲しき叫びなのかもしれない。
【脳科学者・澤口俊之氏】
人間性脳科学研究所所長。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)などTV番組にも多数出演。近著に『老いは脳科学的に素晴らしい』
【アンガーマネジメントコンサルタント・安藤俊介氏】
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。『怒れる老人あなたにもある老害因子』など著書は累計65万部を超える
取材・文/週刊SPA!編集部
※週刊SPA!6月28日発売号の特集「[超老害社会]サバイバル」より
―[[超老害社会]サバイバル]―
老害化は48歳までに決まる!? 年齢とともに怒りっぽくなる「3つの要因」

関連記事
あわせて読む
-
「今晩遅くなるので」──就任会見延期で話題の河野太郎デジタル相 きっかけに過去の問題提起
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)12:31
-
扇風機をつけて過ごすよう、息子に伝えると? まさかの光景に「優しさの塊」「惚れてまうやろ」
grape8/11(木)12:33
-
【理想の夫婦】結婚45周年でも名前を呼び合う理想的な夫婦!「こんな人と結婚したい」「ほんわかする!」の声集まる!
Walkerplus8/11(木)11:00
-
「泳ぐ前からエア犬かき」柴犬が、プールサイドで抱っこ中にお手てをかきかき 「イメトレしてるんやね」「柴リンピック競泳 金メダル」
まいどなニュース8/11(木)8:50
-
商店街で発見 事務所の『貼り紙』に「かわいい」「じわじわくる」
grape8/11(木)12:26
-
ファミマで「ミニカー」を発売 第1弾は「トヨタ」の4車種
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)11:53
-
行列&常に満席!? 「マシュマロすくい」が話題の大人気カフェ
anna(アンナ)8/11(木)12:00
-
「今でもトラウマに」統一教会の恋愛に関する“強い”教えを二世が語る
ABEMA TIMES8/11(木)13:00
-
「やっと来た(泣)」…世界観が話題の『ちいかわ飯店』、大阪・名古屋での開催決定でファン歓喜
Lmaga.jp 関西のニュース8/11(木)13:15
-
警察が保護した『高齢ドライバーの車』 写真に「信じられない」「怖すぎる」
grape8/11(木)12:50
-
食べられるのは嵐山だけ?京都に来たら絶対食べたい「限定スイーツ」
anna(アンナ)8/11(木)10:00
-
デスクで作業をしていた女性 亡き愛犬の『足音』が聞こえて、振り返ると…
grape8/11(木)11:32
-
感染再拡大の影響は? 羽田空港「3年ぶり行動制限なしのお盆」迎える ANAは「コロナ禍最高旅客数」も
乗りものニュース8/11(木)9:02
-
秋葉原のラーメン店『JAPANESE FISH NOODLE ウミのチカラ』の真鯛そば。味も香りもまんま真鯛の塩焼き!
さんたつ by 散歩の達人8/11(木)8:30
-
ド迫力のギラ顔スゴい! トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」“低さ”強調の大人カスタムとは?
くるまのニュース8/11(木)7:30
-
コロナ禍ならでは? Zoffの「薄色レンズ」サングラス、販売好調の理由
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)6:35
-
孫の容姿をバカにする姑。信じられない行動の数々に内心ブチ切れ!【嫁姑問題】
ftn-fashion trend news-8/11(木)12:01
-
滋賀県で近江牛を堪能するなら 「サカエヤ」と「毛利志満」 滋賀が誇る究極の肉料理2選
CREA WEB8/11(木)11:00
トレンド アクセスランキング
-
1
「今晩遅くなるので」──就任会見延期で話題の河野太郎デジタル相 きっかけに過去の問題提起
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)12:31
-
2
扇風機をつけて過ごすよう、息子に伝えると? まさかの光景に「優しさの塊」「惚れてまうやろ」
grape8/11(木)12:33
-
3
【理想の夫婦】結婚45周年でも名前を呼び合う理想的な夫婦!「こんな人と結婚したい」「ほんわかする!」の声集まる!
Walkerplus8/11(木)11:00
-
4
「泳ぐ前からエア犬かき」柴犬が、プールサイドで抱っこ中にお手てをかきかき 「イメトレしてるんやね」「柴リンピック競泳 金メダル」
まいどなニュース8/11(木)8:50
-
5
商店街で発見 事務所の『貼り紙』に「かわいい」「じわじわくる」
grape8/11(木)12:26
-
6
ファミマで「ミニカー」を発売 第1弾は「トヨタ」の4車種
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)11:53
-
7
行列&常に満席!? 「マシュマロすくい」が話題の大人気カフェ
anna(アンナ)8/11(木)12:00
-
8
「今でもトラウマに」統一教会の恋愛に関する“強い”教えを二世が語る
ABEMA TIMES8/11(木)13:00
-
9
「やっと来た(泣)」…世界観が話題の『ちいかわ飯店』、大阪・名古屋での開催決定でファン歓喜
Lmaga.jp 関西のニュース8/11(木)13:15
-
10
警察が保護した『高齢ドライバーの車』 写真に「信じられない」「怖すぎる」
grape8/11(木)12:50
トレンド 新着ニュース
-
かつや、「海老カツと鶏カツの合い盛り」を発売 夏休みのニーズを狙う
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)14:18
-
「布団セットを常備せよ」自衛隊OB直伝「車中泊」術 スペースづくりのコツ “土間”って?
乗りものニュース8/11(木)14:12
-
車中泊するなら必須!「もはや部屋超え?」星空眺めながらゴロンできる装備とは!? 車中泊向きな新型SUV 3選
くるまのニュース8/11(木)14:10
-
韓国ソウルツアーを緊急発売 ビザなし渡航が8月限定で解禁
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)14:06
-
からやま、3種の「からやまバーガー」を発売 「鶏肉をもっと食べたい人」へ挑戦状
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)14:04
-
「おしりをシートにねじ込むこと」が大切 正しい運転姿勢を自動車学校が呼びかけ反響
Hint-Pot8/11(木)14:03
-
ヒカル×朝倉未来 YouTube番組「Nontitle」発のドライヤー、初日売り上げ1億円突破
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)14:01
-
大阪に“チーズが主役のスイーツ店”がオープン♡「今週末の注目スポット」3選
anna(アンナ)8/11(木)14:00
-
SmartNews、乃木坂46のライブツアーとコラボ 狙いは?
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)13:59
-
ドミノ・ピザ、「夏のクワトロ・産直ドミノ」が好調 8月15日ころから売り切れも
ITmedia ビジネスオンライン8/11(木)13:58
総合 アクセスランキング
-
1
コロナ感染の30代男性が死亡 自宅で心停止、直前まで家族と連絡も… 沖縄
沖縄タイムス8/11(木)5:53
-
2
「20代なのに精神年齢と態度が小学生」長年の朝ドラファンも呆れる『ちむどんどん』の衝撃展開
女性自身8/11(木)6:00
-
3
木下優樹菜さん「脳波でADHDが分かった」発言で物議 医師らは全否定
AERA dot.8/11(木)11:30
-
4
寄居町の荒川で16歳少女が溺れ意識不明「急に深くなる危険な場所」
日テレNEWS8/11(木)11:42
-
5
エンゼルス「一邪飛→一邪飛→一邪飛→一邪飛」 大谷翔平の歴史的快挙翌日に珍記録
THE ANSWER8/11(木)9:58
-
6
渡辺直美、イメージ激変ピンクヘア&メガネ姿が好評「かわいい」の声
クランクイン!8/11(木)6:00
-
7
夏の甲子園、例年よりも目立つエラー 監督らが指摘する理由とは
毎日新聞8/11(木)6:40
-
8
テレ朝・玉川徹氏「ダメだこりゃ」内閣改造も閣僚の旧統一教会との関わり続々
デイリースポーツ8/11(木)12:25
-
9
大雨の北海道 このあとさらに雨が強まる 警報級の大雨の恐れも
tenki.jp8/11(木)11:40
-
10
【甲子園】高松商が猛打で2年連続16強 浅野翔吾が右へ左へ2打席連発 先発全員安打で14点
日刊スポーツ8/11(木)12:54
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
お盆休みの広島県北カープファンら残念…コロナ感染の影響で8月14日、三次きんさいスタジアムの広島−阪神二軍戦中止に
ひろスポ!8/11(木)12:03
-
「5時に夢中!」文壇ガールズの木曜日!岩井志麻子&中瀬ゆかりの井戸端ワイドショー
TOKYO MX+(プラス)8/11(木)11:55
-
座間「55万本のひまわりまつり」3年ぶり開幕
みんなの経済新聞ネットワーク8/11(木)11:40
-
「横断歩道を渡ろうとして、あわやトラックと衝突。ギリギリ無事だった僕に、運転手のいかついオジサンが...」(東京都・40台男性)
Jタウンネット8/11(木)11:00
-
沖縄・首里織の担い手たちによる、約100枚のハンカチが〈木村硝子店〉に集結
コロカル8/11(木)10:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright FUSOSHA All Right Reserved.