5人組ロックバンド「サカナクション」のフロントマンの山口一郎が、体調不良のため当面の間休養することになりました。今年の5月から倦怠感と疲労を抱えながら活動してきたものの、6月下旬にドクターストップ。今回の決断に至ったとのことです。
◆Twitterに「燃え尽き症候群だったみたい」
所属事務所からの発表があった7月1日に、自身のツイッターアカウントで「コロナ禍で頑張りすぎたのか燃え尽き症候群だったみたい」とコメントした山口。以前から度重なる偏頭痛や帯状疱疹に悩まされてきたこともあり、多くのファンが心配しています。
「アルクアラウンド」や「新宝島」などのヒット曲を持ち、2013年には紅白歌合戦に出場し、名実共に日本を代表するバンドとなった彼ら。
一方、ライブでは大量のスピーカーを配置して音響へのこだわりを見せたり、色鮮やかな照明や現代アートを意識した演出を施したりして、コアな音楽ファンを驚かせてきました。
音楽活動以外でも、『シュガー&シュガー』(Eテレ)や『NFパンチ』(スペースシャワーTV)などのテレビ番組で、80年代のニューアカデミズムをオマージュした“エセ教養バラエティ”までやってのけるバイタリティ。それゆえに、山口の休養は残念なニュースでした。
◆“正しい人格”を求められる窮屈さ
そこで気になるのは、「燃え尽き症候群」と明言した山口の状況です。いまの時代、ミュージシャンにとってメンタルヘルスは避けて通れない問題だからです。
たとえば、理想とされるミュージシャン像を考えてみましょう。良い作品を作るのは当然のこととして、ひとつひとつの発言に社会的な正当性や意義を持たせられる人格の持ち主を思い浮かべないでしょうか。SNS上でもファンやメディアを相手にそうした意識の高さを示し続けなければならない。
このように、公私の境目がほぼなくなった状態でONとOFFの切り替えもできないまま、常に“立派なアーティスト”であることを求められてしまうのですね。
そうした切迫感は、サカナクションの楽曲やMVにも現れています。「忘れられないの」や「新宝島」、「ショック」などで、どれだけパロディをしたりユーモアを交えたりしても、律儀な職人気質が残る。わざとぎこちなく踊ったり、大げさに表情を作ったりする丁寧さを見るほどに、おかしみから遠ざかっていくのですね。
手取り足取り注釈をつける作風は親切ですし、リスナーの間口を広げるきっかけにもなるでしょう。けれども、生真面目さがいい加減の抜け感を潰してしまう。メタ批評的な引きの視点を追求するほどに、身動きが取れなくなっていくわけです。
◆オンもオフも隠せないSNS時代
NHKニュースのインタビュー(2022年4月28日)で、山口はこう語っていました。
<例えば自分たちがブランディングとして「こういうふうに見せたい」みたいなものに対して、リスナーであったり視聴者の人たちも、見抜く力がついてきたっていうか、たぶんそれもSNSの影響だと思うんですけど。だから、隠せなくなってきたっていう。隠せなくなってきた分、さらけ出さなきゃいけなくなったっていう、そういう時代なのかなとも思ってますけど。>
これは鋭い指摘であると同時に、気づいてしまったがためにそこに自身をしばりつける構図にもなり得ます。SNSでのやり取りもファンとの駆け引きの材料になり、創作活動のモチーフになるとしたら、文字通り公私の境目は消え去るからです。
筆者がサカナクションの音楽に感じる辛さとは、質が低いことではなく、むしろその逆で、表現と発言(思想)が高度に紐づけられていることの痛ましさなのです。「燃え尽き症候群だったみたい」との言葉がジョークに聞こえない理由です。
◆あらゆることがネットにアップされるプレッシャー
現代におけるミュージシャンのメンタルヘルス問題は、欧米でも顕在化しています。主な要因は、やはりSNS。
「Burnout: What musicians in 2019 are ‘perpetually terrified’ about」(燃え尽き。2019年を生きるミュージシャンが’絶えずおびえる’もの BBC News 2019年7月17日配信 筆者訳、要約)という記事で、新鋭シンガーソングライターのサム・フェンダーが取材に応じています。音楽業界全体の問題としてアーティストの身体的、精神的な健康に気を配るべきだと主張するサムの発言を受け、問題を投げかけます。
ライブ中に誰もスマホで撮影しなかったのどかな時代とは異なり、いまは最悪のパフォーマンスをしてしまえばすぐに動画が拡散されてしまう。のみならず、プライベートの一挙一動も逐一ネット上にアップされてしまう。
<ソーシャルメディアと“常にトップでいなければ”という感覚が現代のミュージシャンに余計なプレッシャーを与える>
その一方で、SNSの気軽さは若いスターを簡単に祭り上げるイージーな環境も生み出します。こうした激しいアップダウンが、彼らのメンタルヘルスにダメージを与えるというわけなのですね。
良きにつけ悪しきにつけ、あらゆることが“自分”を中心に動いていく恐怖。
<ミュージシャンなんて、本当に空虚な商売だよ。四六時中自分の写真をながめては、自分自身について語ってるんだから>と、サム・フェンダーは嘆くのです。
◆インタビューで語った「観念的」な内容
そう考えると、山口一郎の自己言及には危うさを覚えます。国内外のミュージシャン、ソングライターのインタビューを読むことの多い筆者ですが、山口の語る内容はかなり観念的です。
たとえば、ボブ・ディランならばメロディの元ネタやオーギュメントコードの使い方、調性を変えることで曲のトーンも変わるといった具合に、直接音楽に関わる話をします。レナード・コーエンも、「ただテレビを観た、だけではダメだ。どの番組を観たかを書かないと詞にならないんだ」と、ディテールがすべてを決定すると力説します。
山下達郎はドビュッシーを引き合いに出して自身のハーモニーセンスを解説し、奥田民生はアレンジメントの名著『コンテンポラリー・アレンジャー』(ドン・セベスキー著)から必死に学んだ経験を語る。
でも、山口は違うのです。
<僕はミュージシャンなので、音楽の中で、本当に美しいものを作ろうとすると理解されないものになっていく。はるか遠くのものというか、人が手を伸ばそうともしない遠いものになってしまうけれど、それが本当に美しかったら、いつか手を伸ばしてもらえると思うんですよ。>
(【永久保存版】サカナクション山口一郎×NEWS23小川彩佳「本当に正しいことはいつも少数」 「NEWS23」スタッフノート 2019年6月6日)
◆ストイックさゆえに自身を追い込んでしまったのでは?
皮肉ではなく、ほとんど宗教家のような発言です。このくだりのあとで、自身を<通訳者>と称していることからも、決して大げさなのでもないのでしょう。
ここまで大きなスケールから、社会に善をもたらすツールとして音楽を捉える人を、筆者は他に知りません。それはあまりにも尊い。
しかし、その熱烈な尊さゆえに、自身を追い込んでしまった可能性はないでしょうか。高貴な心がけが多くの共感を呼んだせいで逃げ道を塞いでしまっていたとしたら?
山口一郎の燃え尽きは、ハードワークのせいだけで片付けるわけにはいかないのです。
文/石黒隆之
【石黒隆之】
音楽批評の他、スポーツ、エンタメ、政治について執筆。『新潮』『ユリイカ』等に音楽評論を寄稿。『Number』等でスポーツ取材の経験もあり。Twitter: @TakayukiIshigu4
サカナクション山口一郎の「燃え尽き」休養。心が壊れるスターたちの苦渋

関連記事
あわせて読む
-
夫以外の男とデートを楽しむ32歳女。深夜1時に平然と帰宅し、夫に放った一言とは
東京カレンダー8/20(土)5:08
-
飲食店で「実は歓迎されていない」客の行動。“満席時の会計”が悩みのタネに
日刊SPA!8/20(土)8:54
-
彼に22時に送ったLINEの返事が、翌日の夕方…。半年も関係があったのに一体ナゼ?
東京カレンダー8/20(土)5:03
-
コーギーのおしりがかわいすぎる! 3段階伏せに21万人悶絶 「永遠に見ていられる」
Hint-Pot8/20(土)8:10
-
こんな惨めな思いしたくない!【不倫に溺れた女】パート先での不倫が、旦那にバレてしまい離婚。その後が悲惨だった…。
ftn-fashion trend news-8/20(土)12:01
-
常温で100日保存できる“おにぎり”誕生 どうやって開発したの? 担当者に聞いてみた
ITmedia ビジネスオンライン8/20(土)7:05
-
「知らない猫をなでたら…」飼い主の膝から猫の人形を引きずり落とす猫さんに驚き「やきもちかわいい」
まいどなニュース8/20(土)7:40
-
どこまで盛るの? 海自新型艦艇「イージス・システム搭載艦」は想像以上に多機能化へ
乗りものニュース8/20(土)6:12
-
アイスが浮いてる『無重力パフェ』が超必見!近未来型"スイーツ&バーガー"を体験♪【渋谷】
ウレぴあ総研8/20(土)11:38
-
大人気で予約必須♡ 大阪に旬を楽しむ「フルーツカフェ」がオープン
anna(アンナ)8/20(土)12:00
-
新宿御苑前『隨園別館 新宿本店』で北京の庶民料理をメニュー化した別名“貧乏人の北京ダック”ってナンだ⁉
さんたつ by 散歩の達人8/20(土)11:00
-
【2022年9月】編集部おすすめ祭り&イベントInfomation!
さんたつ by 散歩の達人8/20(土)12:00
-
斬新顔「エブリイMAX」がスゴい!? オシャ「茶革ソファ」& ルーフテント装備! カマロフェイス採用の理由とは
くるまのニュース8/20(土)11:10
-
岡山県キャンプ場情報まとめ/津黒高原・砂川公園・大佐山・前島
ひろしまリード8/20(土)10:00
-
大注目ブランド!MAISON KITSUNE(メゾンキツネ) 【PARIGOT】
ひろしまリード8/20(土)13:10
-
「野郎めし」が千葉県に初出店! 「千葉祐光店」がオープン
BCN+R8/20(土)11:00
-
路地歩きの楽しい鎌倉で見つけた♪静かな住宅街にたたずむ日本茶と和菓子のお店「茶房 湖湖」
ことりっぷ8/20(土)12:00
-
【今週のニュースまとめ】コストコなど大型商業施設が気になる!? マイナポイント第2弾やAdo「新時代」も
BCN+R8/20(土)12:30
トレンド アクセスランキング
-
1
夫以外の男とデートを楽しむ32歳女。深夜1時に平然と帰宅し、夫に放った一言とは
東京カレンダー8/20(土)5:08
-
2
飲食店で「実は歓迎されていない」客の行動。“満席時の会計”が悩みのタネに
日刊SPA!8/20(土)8:54
-
3
彼に22時に送ったLINEの返事が、翌日の夕方…。半年も関係があったのに一体ナゼ?
東京カレンダー8/20(土)5:03
-
4
コーギーのおしりがかわいすぎる! 3段階伏せに21万人悶絶 「永遠に見ていられる」
Hint-Pot8/20(土)8:10
-
5
こんな惨めな思いしたくない!【不倫に溺れた女】パート先での不倫が、旦那にバレてしまい離婚。その後が悲惨だった…。
ftn-fashion trend news-8/20(土)12:01
-
6
常温で100日保存できる“おにぎり”誕生 どうやって開発したの? 担当者に聞いてみた
ITmedia ビジネスオンライン8/20(土)7:05
-
7
「知らない猫をなでたら…」飼い主の膝から猫の人形を引きずり落とす猫さんに驚き「やきもちかわいい」
まいどなニュース8/20(土)7:40
-
8
どこまで盛るの? 海自新型艦艇「イージス・システム搭載艦」は想像以上に多機能化へ
乗りものニュース8/20(土)6:12
-
9
アイスが浮いてる『無重力パフェ』が超必見!近未来型"スイーツ&バーガー"を体験♪【渋谷】
ウレぴあ総研8/20(土)11:38
-
10
大人気で予約必須♡ 大阪に旬を楽しむ「フルーツカフェ」がオープン
anna(アンナ)8/20(土)12:00
トレンド 新着ニュース
-
釣りだけじゃもったいない? 真空断熱パネル搭載のフィッシング系「クーラーボックス」の実力を“ヨガ講師”が体験
VAGUE8/20(土)14:30
-
子猫を迎えたら、子どもを授かった…家が一気に明るくなり感謝、甘える猫に「うちに来て幸せ?」
まいどなニュース8/20(土)14:20
-
クルマの後席、邪魔な床の“出っ張り”がなくなってきたワケ なくせない車種も?
乗りものニュース8/20(土)14:12
-
スバル新型SUV「ソルテラ」にSTI仕様登場? STIはやっぱりブルーであるべき? 金ホイールでよりスポーティになったレンダリングが話題に
くるまのニュース8/20(土)14:10
-
「前脚曲げてますか?」 思わずそう聞きたくなる犬の姿に「癒された!」
grape8/20(土)14:01
-
「和歌山に来たら絶対食べて!」地元ライターがおすすめする“絶品かき氷が食べられるお店”
anna(アンナ)8/20(土)14:00
-
「黒ごまそうめん自販機」が斬新 第1号は長崎・島原、福岡や佐世保でも
J-CASTトレンド8/20(土)14:00
-
「こりゃあ、すごいちぎりパンだ…」 写真に「まさに完璧」「国宝級!」
grape8/20(土)13:52
-
花嫁と父親のキレキレダンスがすごすぎる! 世界中から祝福の声「最高の父娘共演」
Hint-Pot8/20(土)13:38
-
Pixel 7とPixel 7 Pro試作機のハンズオン動画公開。前モデルより小さく軽くなる?
PHILE WEB8/20(土)13:26
総合 アクセスランキング
-
1
【アニサキス症】食中毒激増!背景に2つの理由 サンマの季節も到来、気を付けておきたいこと
東洋経済オンライン8/20(土)7:00
-
2
第1子出産のELT持田香織、44歳の近影が「相変わらずお美しい」と反響…極細ウエストデニムも話題に
スポーツ報知8/20(土)5:13
-
3
水谷豊が明かす“寺脇降板”秘話 「いつまでも居ちゃだめだ」とアドバイスした理由とは
デイリー新潮8/20(土)10:59
-
4
“自白をするように誘導された” 懲役17年の刑が確定し服役していた男性が出所 愛知県豊川市で1歳の男の子が連れ去られ死亡した事件
ABEMA TIMES8/20(土)10:16
-
5
りんたろー。本郷杏奈との結婚報道否定「ゴッド婚してねえの、何で他から知らなきゃいけねえの」
日刊スポーツ8/20(土)12:14
-
6
「少女は怯えながら暗闇の公衆トイレへ」日本の女子高生が見たインド・スラム地域の悲しい現実【2022上半期BEST5】
プレジデントオンライン8/20(土)10:15
-
7
政界からも酷評された「ちむどんどん」 視聴者の心を掴めないすごく簡単な原因とは
デイリー新潮8/20(土)11:02
-
8
「キモイ」「うざい」「死ね」「ガイジ」……17歳の高校生を死に追いやった教室で“日常的に飛び交っていた言葉”とは
文春オンライン8/20(土)11:00
-
9
36歳フィンランド首相、薬物疑惑で検査 踊り騒ぐ動画流出で
毎日新聞8/20(土)9:43
-
10
【甲子園】仙台育英が東北対決制し7年ぶり決勝進出 2回に11得点のビッグイニングで大勝
日刊スポーツ8/20(土)12:05
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
大注目ブランド!MAISON KITSUNE(メゾンキツネ) 【PARIGOT】
ひろしまリード8/20(土)13:10
-
平井が一番輝いていたころ。今はちょっと地味だけど、役人や労働者、芸者でにぎわった
さんたつ by 散歩の達人8/20(土)13:00
-
Bリーグに”ニュータイプ”登場の予感!広島ドラゴンフライズの新PF・C、ケリー・ブラックシアー・ジュニアの武器はメンタリティと万能性
ひろスポ!8/20(土)12:41
-
【2022年9月】編集部おすすめ祭り&イベントInfomation!
さんたつ by 散歩の達人8/20(土)12:00
-
片桐仁、匠の技に驚きの連続…107歳まで生涯現役を貫いた彫刻界の巨匠・平櫛田中
TOKYO MX+(プラス)8/20(土)11:50
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright FUSOSHA All Right Reserved.